SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【次期戦闘機】第三国輸出できなければ技術を取られる!安倍政権のNSS初代局長谷内正太郎氏が防衛装備の輸出の全面解禁を主張!次期戦闘機輸出は日本の国益になる!( `ー´)ノ

2024-02-29 21:24:31 | 日記

2月29日 「閏日(うるうび)」

4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入る。これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為である。西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になる。

なお、国によっては2月24日と25日の間に閏日「2月24日」を置き、以降の日を1日づつずらすとしている。これは、紀元前713年にローマ暦に閏日が導入された時以来の伝統であるが、日本の暦には採用されなかった。

英語では閏日のことをleap day(跳躍の日)と言う。これは、普段の年はその前年の同じ日より1つだけ曜日がずれるが、閏年の翌年は2つずれる、つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)からである。

かつてイギリスでは、4年間のうちでこの日だけ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、男性はそれを断わることはできないとされてい

        


                         

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

          (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

          (反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)

       *中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、午前中は暖かな日差しでしたが… 午後になると曇り空になりました。 仕事終了後、コンビニに立ち寄り公共料金を支払い帰宅しました。

帰宅後、天気が良いので布団を干しましたが・・天気が急変…午前中だけの布団干しとなりました。┐(´д`)┌ヤレヤレ

布団を秘した後に…南側の生垣の剪定を2時間ほど時間をかけて剪定しましたが…疲れたので、残り3/1を残して終了しました。 ホント疲れた!

 剪定終了後は、シャワ-を浴びて昼食を食べたら…テレビを見ていて、疲れが出たのか転寝していました。 

夕食は、肉の日なので…唐揚げ作りました。

 

深夜の月暈と深夜の月と早朝の月。

月暈

早朝の月

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

 

今日のスズメたちとヒヨドリ。

    

   

 

 

ヒヨドリは、1枚しか撮影できませんでした。💦

そろそろ・・子育てに入るのかな?

今日の空模様。

    

    

今日の那須連山。

明日が良い日でありますように  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする