たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

松田川

2011-03-31 | たけぞう
たけぞう地方の市内を流れる松田川。

今年は花へんろマラソンも中止となり残念だったけど

開催予定日だった日にはまだ少ししか咲いていなかった土手沿いの菜の花が

今は見ごろできれいに咲いている。





春休みでうだうだしている甥っ子たちと

四つ葉のクローバーを探しにたけぞうと一緒にやって来た。



河川敷の雑草はきれいに刈り揃えられていて

お目当てのクローバーは所々に残っていただけ…。

四つ葉は見つけられなかった。



たけぞうに引きずられながら写真を撮っていたら

橋の向こう側から黄色い服を着た人がじ~っとこちらを見ている。

そろそろどこかへ行ったかなと思ってチラッと見るとまだじっとこちらを見ている。

・・・ん?だれ?

こそっと望遠で覗いてみた・・・なんのことはないじっとこちらを見ていたのは

単なる黄色の標識だった( ̄∀ ̄;)



へへっ・・・

頭隠して尻隠さずなおいら。



田んぼにはレンゲが咲いて

畦には紫の小さなスミレが咲き

菜の花…

山桜…

小さな列島だけど日本の四季はほんとうに美しい。



こうして当たり前のように

なんでもない毎日がたけぞうと過ごせること。



当たり前だと思う今日は、実は全然当たり前ではなくて

いろんな偶然に守られて

今日も私たちの一日が始まること。

とてもありがたく感じる今日この頃です。




※いつもたけぞうに会いに来てくださって
ありがとうございますm(__)m
コメント、ありがとうございますd(*⌒▽⌒*)b
またまたお返事が遅くなっております。
いましばらくお待ちくださいませ。





あらら・・・

2011-03-30 | たけぞう
ぬか喜び…

はい!あらら・・・でした。



ほんの二日ほどですがにぃにがこちらへ出張で戻っているので

たけぞうもワタシもとても喜んでですね~



月曜はガッツリと晩ご飯の用意もしたというのに・・・

「上司と飲みに行くけん、今晩は帰らん。」とのメール( ̄∀ ̄;)ふぅ~。



どでかいトンカツも…

たくさん作ったマカロニグラタンも…

どうすんだっっっっ!


さて。

福島の原発事故で政府の出荷規制により何種類かの葉物野菜や

福島の生乳が出荷自粛となっている、と言うニュースが何度も流れる。

酪農家の方にはほんとうにお気の毒だ…。

農家さんが丹誠込めて作った農作物にしてもほんとうにお気の毒だ。

水でよく洗うとか、調理の仕方で安全に葉っぱが食べられるということはないのかな?

関東のお友だちのお家に高知の「ひまわり牛乳」があった!

我が家の牛乳もひまわり~。

今朝のひまわり牛乳なり。

できれば「村岡マサヒロさん」の四コママンガの載った



牛乳が配達されるといいなぁ。

と、思った朝でした。

すみません…、

とても深刻な事なのに呑気なこと言っちゃって。

原発事故からずっと最前線の現場で命がけの作業をされている方々や

ご家族のご心配を思うと一体、ほんとうにどんなことが起こっているのかと

遠く離れた場所に暮らしながら心配になる。

福島原発の周辺の方々は地震で行方不明になられた方や

お亡くなりになった方の捜索さえもままならないとのこと…。

テレビのこちらでニュースを見ていて

胸が痛む。やりきれない。

一日も早く、無事に事が終息されますようにと祈るばかりです。









ニコニコなんですよ~

2011-03-29 | たけぞう
おはようございます。

昨日は時々お仕事に行っている某受付のおねいちゃんがお休みだったので

一日出かけていました。

となると

いつもは四六時中くっついている毛むくじゃらのおいらは必然的にお留守番となり…

夕方戻ると

とうちゃんもまだ帰ってなかったので

おいらのお出迎えもいつも以上に力のこもったものとなった。

以前も申しましたが

たけぞうはぬいぐるみ命の子、

ボール遊びを滅多にしない。

でもこんな時は珍しくボールでも可!

ニコニコなんですよ~♪





普段、どうでもいい格好で気兼ねなくたけぞうと事務所で仕事をしてるので

たま~に某仕事に行くとぐったりと疲れる。

月に何度かの某仕事…丸二年になる。

少しも慣れない…。

いかにぐ~たらな日常を送っているのか…!?

たけぞうが側にいないので気持ちもションボリするし。


この頃、また例のビスケットの日々が続いている。

いつもは森永のケーキシロップを買っているのだけど

そのとなりに大きなシロップが並んでいたので

「これはお買い得だ!」と今はもっぱらそればかり買っている。

今朝、いつもの森永を見たら内容量が200㌘で(168円だったか…?)

お買い得は350グラムで(350円弱だったか…?)

どう考えても全然お買い得ではなかったことが判明。

今更?

見た目の大きさに思わず惑わされていたワタシ・・・なんだかなぁ。



そう言えば

宿毛市から支援物資を乗せたトラックが相馬市へ向かって出発した

とニュースで流れていました。

「道路整備を考える全国の市町村長の会議のメンバー」として

相馬市と一緒に参加していたというご縁があったそうです。

たけぞう地方の自治体でも地区の回覧板で義援金の募集があったり

今、自分にできることでほんの少しでもお役に立てればいいなぁと思います。








一斉清掃

2011-03-28 | たけぞう
昨日は市内の一斉清掃の日。

たけぞうもこのように~

・・・

はい!

このようにとうちゃんの軍手を横取って

ヒジョウに楽しそうです。









ビリビリし始めたので

ものすご~く久しぶりに「鼻ぞうさん」にしてあげました(笑)



土曜日からにぃにが戻っています。

一斉清掃も終わったので

そのついでに、にぃにの大事にしているモミジを移植、つまり

桜の木にくっついていたので少し離れた場所に移そうと言うことになり

やっとこの日が来たのだけど、

なかなか穴を掘るのが大変でとうちゃんがドリルのような道具まで引っ張り出してきて

にぃにがスコップ(シャベル)で土を掘り出し

たけぞうとワタシは現場監督。

その後買い物に行っている間にモミジが掘り出されて

新しい場所へ移っていました。

上手く根付いてくれるといいなぁ。

生い茂ったキンモクセイもちゃっちゃと剪定。

かなりすっきりしましたぞ。




さて、にぃには今日から二日間、こちらでお仕事らしく

就職して3年目に入るにぃにが初めて我が家から出勤して

夕方には我が家へ戻ってくるわけです。


東日本大震災から17日…

避難生活をされている方々はどんなにか不安でご不便な

毎日を過ごされていることだろう。

被災地で救助・救援活動、ボランティアをされている方々もたくさんおられます。

ねぇねの友だちも最前線での救助活動を今も続けています。

きっと今もお風呂にも入れずにいるのだろう…。

「寒いです。でもがんばります!」とメールが来ていた。

最前線の最後の砦。

どうか身体に気をつけてがんばってください。









ごめんちゃい

2011-03-25 | たけぞう
「あっ!とうちゃん~!」

今日もとうちゃんを見つけて

・・・といっても我が家はたけぞうととうちゃんとかあちゃんと三人暮らしで

キョロキョロしても三人以外だれもいませんけどね。



リモコンを手にテレビを見るとうちゃんにちょいちょいと

大好きな「ムシムシ」(胸をナデナデしてもらうこと)をせがむおいらです。



とうちゃん「たけちゃん、もうええろ?まだかぁ~?もうええろ?」

とってもしつこいんです、この男。

とうちゃんが手を止めるとまたちょいちょいして

ムシムシをせがむ。



しかもこの大きな体で「抱っこ」されようとするし

実際あぐらでもかいていようものなら

まったく遠慮なくこっとりと座ってくれる。

小さな子供と違ってたけぞうのお尻は骨が立って痛いんです。

抱っこはチビゴルからのクセです。

事務所へ来たお客さんでもたけぞうの好きな人は

玄関に座ったが最後、目の前に座られてこれ、会話するのにかなり邪魔です。


っていうか~

アンタ、少し体重オーバー違うか??

重いよ。


そしてようやく納得してとうちゃんの側で寝るおいら。



そう言えば

晩ご飯を食べていたら、

とうちゃんからのお裾分けが終わって

珍しくワタシの所へも回ってきた。

かあちゃんはガードが固いので(ケチとも言う)滅多に来ないのになぁ。

たけちゃん、珍しいね、と言ってたけぞうを見ると

頭に何かくっつけてる。

ゲゲゲっ!

まさかの「ダニィ~」???

すばやく指先で掴んで速攻トイレで確認。

ううむ。。。。。。。

やはりダニィ~。

ったく・・・

もうそんな季節なの?

この前フロントラインを終わらせたばかりなのになぁ。

近々ワンコ先生んちにいかなぁいかんたけぞうです。








クローバー

2011-03-24 | たけぞう


晩ご飯が終わってNHKのニュースを真剣に見ていた時、

なにやら熱い視線を感じたワタシ。

真正面からじっと見ている毛むくじゃら有り。

思わずカメラを持ってきた。

かわゆい。

親バカですな(笑)

何を考えてかあちゃんをみているんだろうか。

なんだか奇妙なたけちゃんの右手、

大好きな骨っこに乗っかっているのか~。


そう言えばずっと前にホームセンターで298円で買ってきたクローバー。



ズンズンと伸びている。

「たまに四つ葉も出ます」と説明書きしてあった通り



四つ葉と言わず、五つ葉もちょこちょこ出てる。

嬉しいな!

きっといつか良いことがやってきそうな気がする♪


さぁ~!

今日も張り切っていこうーーーーp(^^)q ファイト!!







かおりばんまつり

2011-03-23 | たけぞう
おはようございます。

有り難いことにお天気のたけぞう地方です。


そう言えば

たけぞうのバウ毛がボーボー!

まさに、にぃにに付けられたあだ名のようにボーボちゃん。

バウ毛のカットはあまり好きではないボーボちゃんがウロウロと動き回わるので

それにくっついてワタシはウロウロしながらチョキチョキするわけです。



事務所でふと思い立って

ブラッシングなんぞもしてみました。



はい!

あっという間に完了。



余分なコートがさっぱりしたボーボーちゃん。

マッチ売りの少女にはなれそうにない

おマヌケなおいらくんです(⌒_⌒)

さて。

昨年生協で買った「かおりばんまつり」の小さな木。

葉っぱを一枚も残すことなくハゲツルリンのタダの枝になってしまった。

この冬を越したら紫色のお花が白色に移り変わっていく

香りのとてもいい花を咲かす…はずだった。



やはりワタシの元では枯れてしまったのかと

我が家の「枯れた鉢族」に分類されていた。

でも、昨日よくよく見たら小さな芽が!!!

今から葉っぱが出るの?

ほんとう?

なんでもいいや。

今年はお花は望めそうにはないけど

新しい芽が出てくれたのはとてもうれしい。


地元の天満宮さんの過去「標準木」とされた(今は違うらしい)

ソメイヨシノが咲き始めました。

春が近づいています。








公園

2011-03-21 | たけぞう


土曜日、甥っ子たちと市役所横の春長公園に遊びに行った。

大きな桜の木にたくさん蕾がついていた。

まもなく桜の花が咲くよ~♪



クリクリ丸々した赤ちゃんが

避難所でたらいに張ったお湯にお尻をつけてもらっていた。

久しぶりの半身浴。

とっても気持ちよさそうに「ほぅ~」ってお顔していた。



ワタシもお風呂が大好き。

それも熱めのお湯に(実は熱いお風呂はあまり体によろしくないらしいけど)

「ほぅ~」って肩まで浸かると一日の疲れがどこかへとんでいく。

当たり前に蛇口から水が出て

電気があって、

熱いお湯も沸かせる。

でもこれは全然当たり前なんかじゃないんだな。

そんなことちっとも気にもかけずに毎日を過ごしていたけど

いろいろな物や人に感謝して過ごさないといけないね。

今日もこうして生かされていることに感謝。

たけぞうと過ごせる今日に感謝。


※ちなみにアリちゃん、公園に着いた早々に転びました。

見てみないふりしていたら泣かずにそのまま走り回っていました(^-^)









見てるおいら

2011-03-20 | たけぞう
たけぞうとお散歩です。

携帯で撮したら妙にやせっぽちなチビゴルさんのように見える。



とうちゃんが「おっ。つくし!」と言うけど…ここはおいらたちの散歩道。

お手紙道です…摘んで帰るのあきらめました。



すみれ?みたいな花。

田んぼの畦に小さな花がたくさん!



そんな様子を・・・


















家政婦はみた!





今日はたけぞう地方も曇り空。

東北地方も午後からは雨になるらしい。

昨日は気仙沼のふ~さんと初めてお話が出来ました。

あの津波から逃れてご家族みなさまご無事だとのこと。

お元気そうなお声と、アッシュくんがみんなの側で寝ているとお聞きして

とてもうれしかったです。

地震から一週間以上が過ぎ

避難されている方々も、

救助活動にあたられている方々も

どんなにか疲労がたまっていることだろう。

それでも一生懸命救助、捜索にあたられている人たちが今日もいます。

みなさま、お身体にどうぞお気を付けください。










アンパンマン!

2011-03-18 | たけぞう


今朝の高知新聞に載っていました。

「そうだ うれしいんだ 生きるよろこび」で始まる

アンパンマンのテーマソングはワタシも大好きな歌です。

FMラジオから昨日も流れていました。


我が家のちっぽけな空き地(というのもおこがましいほどの場所)に

今年もサクランボの木がたくさん花を咲かせている。



この桜の木は我が家が出来たときに植えられたもの。

雄雌だとか言ってもう一本あったのだけど

(正確には桜の木には雌雄ないらしい)そちらは早々に枯れてしまい、

一本になったからか当時はまったく蕾もつけないしだから花も咲かなかった。

でもいまでは毎年たくさんお花を咲かせて小さなサクランボの実を付ける。

しかしこのサクランボの木、

両隣にキンモクセイとモミジがひっつき合ってヒジョウに窮屈そうだ。

これは当初のワタシの植え方が大きく失敗したから。

まさかキンモクセイがこんなに大きな木になろうとは…。

何度もおんちゃんらぁに踏まれて折れては立ち直り育ったモミジも

まさかの大きな木に・・・。

そう言えばこのモミジ、にぃにがどこかからちっこい枝をもらってきたもので

挿し木したら勝手に根付いてくれたもの。

なのでにぃにはおんちゃんらぁに踏まれて折れる度に悲しんでいた。

とうちゃんに何度か三本の植え替えを提案するも

「今度せなぁいかんね」となかなか実行してくれず

でもいよいよこの三本の状況は改善を要すると

「いつか(おい、またいつかか~~い!)モミジを移動させよう」

「キンモクセイはガッツリ剪定しよう」と言うことになった。

いつか…なのでいつかはわからんけど。


「そうなの?いつなの?早くしといたほうがいいよ…とおもうでし!」




高知県でも被災された方々の受け入れを始めているそうです。

縁もゆかりもないこんな遠いところへやって来るのは

なかなか難しいかもしれませんが

東北と同じように海岸線に沿って開けた高知は東北より気候は暖かいです。

もう一つ故郷が高知にできると思って来てください。








おはようございます

2011-03-17 | たけぞう
おはようございます。

この寒さは一体どうしたことだろう。

昨日はたけぞう地方にも雪がチラホラして驚いた。

被災された方々は燃料が足りず、暖房器具が使えないとニュースで流れていた。

大事な支援物資が燃料が無くて運べない。

急病になった方を搬送するのにも燃料が足りない。

テレビのこちらで何もできないワタシが言えた事ではないけど

なんとももどかしい。

必死に救援活動をされている方々の車に

どうか一刻も早くガソリンが行き渡りますよう。

大きな大きな地震の揺れに津波…

福島では原発の不安、

追い打ちをかけるようにこの寒さ…

どうかどうか

助けられた方々がこれ以上苦しい思いをされませんように。


そんなわが町でもホームセンター、電気店、スーパーで軒並み

単一、単二の電池、懐中電灯が品切れだ。

東北関東地方の親戚知人の方々にこちらから送られているようだ。

高知県も各保健所を通じて支援物資を募集していて

とりまとめて現地へ届けてくれる準備が進んでいるらしい。

今、ワタシにできること…。

何もたいしたことはできないけど

今自分に出来ることを考えたいと思います。

「元気でおるがも役目のひとつで。

やれる範囲のことをしっかりやって前に進んでいこう。
            
           村岡マサヒロさん  今日の『きんこん土佐日記』より」



たけぞうが今日もワタシの側にいてくれるだけで

それだけでいい。



さぁ~

そろそろお仕事に行こうかね。

…なにを動揺したのかジャンルが「魚」になっていた。慌てて訂正。








今日も

2011-03-16 | たけぞう
三月も半ばが過ぎました。

今日は高知もかなり気温が下がって寒いです。

雪もチラホラしていました。

先日はねぇねの大学でも卒業式があったらしく

お世話になった先輩方がそれぞれ新しい生活をスタートします。

幸多き前途を心よりお祈りします。


さて。

今日もとうちゃんと先を競って進むたけぞう。

隊長はとうちゃんぢゃろーと思うのだけど三人でお散歩するとなぜかハッスルする。



いつもの散歩道をいつも以上にはりきって歩く。

たけぞうと三人で歩く今日に感謝です。



なに? なにか見つけた?

「ニャンコ先生でし!」



ニャンコ先生には素早く反応するたけぞう。

ただじっと見ているだけですがね。

ニャンコさんにはえらい迷惑なことですな。

今日もお日様が西の空へ沈んでいきます。

明日も必ずお日様が東の空から顔を出します。



そんな普通の毎日が

一日も早く愛すべき日本の国へ訪れますように。


昨日、香南市に駐屯する陸上自衛隊460名が災害救援活動のために

現地へ向かって出発しました。

現地では警察官、消防士の方々、たくさんの方が救助救援活動を行っています。

福島の原発ではその現場で命がけの作業を行っておられる方がいます。

高知の自衛隊員の中には娘の友だちもいます。

どうかがんばってほしいと思います。

お身体に気をつけてね。

被災地のみなさまのご無事をお祈りするばかりです。









小さなお月さま

2011-03-15 | たけぞう
昨日、

たけぞうととうちゃんと三人で夕散歩に行った。



ふと見上げた空に小さなお月さまが出ていて

青と白のコントラストがとてもきれいだった。



お手紙読むのに必死なおいら。

菜の花もたくさん咲き始めた。



ふふふ~!

いちばんチビッコのワタシの足が一番長いよ!



改めて今日というなんでもない一日に感謝。

早く暖かい春よ、やって来い!




安否を心配していたふ~さん、避難されていてご無事であるとのこと。

お友だちのコメントで知りました。

うれしかったです。

そして、仙台の東北学院大学・野球部の監督さん、部員のみなさん64名の方々は

地震当日わが町で合宿中であったとか。

ご家族が被害に遭われ、連絡が取れない部員さんもいるそうです。 

どんなにか心配でたまらないことでしょう…。

どうか心を強く持ってくださいね。

ご家族のご無事をお祈りしています。


お昼のニュースで石巻(だったと思う)で自衛隊のヘリで救助された人たちに混じって

ゴールデンが元気に飼い主さんと歩いていました。

よかったなぁ…。

芸能人さんたちや、たくさんのブロガーさんが

レスキューの記事をリンクされています。

被災地から遠い田舎の我が家のブログなどはお役には立たないだろうけど…。

杉本彩さんのレスキューのブログ記事です。

どうか一人でも多くの方、多くの動物たちが救助されますように。









がんばって!

2011-03-14 | 日記
テレビ画面には信じられない光景が映し出されている。

これが同じ日本の国の中で起こっている出来事なのか?

ただただ恐ろしい状況を暖かい部屋のテレビの前でワタシは

おろおろしながら見ているだけ…。

被災された方の数の多さに、

あまりにも凄い被害状況に涙が出てしまう。

恐ろしい。

一昨夜のテレビでは、きっと泳いで津波を逃れたのだろうと思う

ラブラドールさんが一人でがれきの中を歩る姿が映っていた。

体が一杯汚れていた。

もちろん人命救助が最優先だ。

被災された人々にでさえ充分な食べ物もないという状況下で

ワンコさんの心配もどうかと思われるかもしれないけど

一緒に暮らしていたワンコさんたちはどこへ行ってしまったのだろうか。

自衛隊の隊員さんも10万人規模で救助にあたられると総理大臣が言っていた。

たくさんの行方不明の方々の中には

地元の消防隊員さんや、数多くの警察官さんもいるらしい。

辛いなぁ。

どうかどうか一人でも多くの方が救出されますように。


各国から救助・救援に来てくださったレスキューの人たちと共に

レスキュー犬がやってきた。

犬の姿を見ると泣けてくる。

がんばれって思う。

幸い今回の地震で我が家の裏の川は、

被害を起こすような津波の高さにはならなかったけど

いつもよりは大きく潮が引いては満ちて、時には50㎝ほどではあるが白波を立てて

静かに川を上っていた。

川端のわが家をご心配くださってほんとうにありがとうございます。

穏やかでいつもと変わらない海。

この水がたくさんの人たちを一瞬で飲み込んでいったのかと思うと憎くて仕方ない。


…どうやってたけぞうと逃げよう。

ゆっくりだけど確実に凄まじい破壊力をもって町ごと飲み込もうと迫る津波を

一体どうやってたけぞうと逃げよう。

そんなことをぼーっと考えながら裏の川を見ている。


暖かい部屋でテレビの情報に驚くばかりのワタシには何ができる?

何も出来ないことがもどかしい。

今、ワタシにできることをやっていきたいと思う。

阪神淡路大震災でもそうだったように

この秩序正しい冷静な行動は日本人が持つ道徳心であると思います。

日本人でよかったとほんとうに思います。


一瞬にして尊い命をなくされたたくさんの方々

救助された方々

まだまだ救助を待っておられる方々に心よりお見舞い申し上げます。







心配です。

2011-03-12 | 日記
昨日、東北で震度7の大地震が起きました。

まさかこんな大きな被害になっているなんて

信じられない光景でした。

お目にかかったことはないのだけど

ブログを通じてご縁の出来たゴル友さんや、お友だちが

とても心配です。

気仙沼のふ~さん、アッシュくん、大丈夫ですか?

ゴル友さん、みなさん、どうぞご無事でありますように。


我が家の真裏は松田川が流れています。

目の前の数㎞向こうは海です。

近いうちに必ず大きな南海地震がやってくるといつもニュースでやっています。

津波の驚異を目の当たりにして人ごとではない

いつ我が身に起こるか…とても恐ろしいです。

高知も我が家も幸いに今のところ、テレビ画面に出ている津波警報などの

被害はまったくありません。

ご心配いただきありがとうございます。


遠く離れた私には今何をするすべもないけど

ゴル友さん、みなさんのご無事を心から祈っています。

どうかがんばってください。