滑走遊記!

大人のフィギュアスケートたまにスキーにと滑っていればご機嫌な滑り中毒者のブログです!。時々電動アシスト自転車ネタもあり。

喉痛!

2024-04-10 21:52:35 | 日記

 今朝喉が痛くて目が覚める。
言っておくけど風邪やコロナやインフルエンザで喉が痛くなったわけではない。
贅沢病の俺は睡眠時無呼吸症候群とかいう症状がでるため毎夜CPAP(Continuous Positive Airway Pressure)を使っている。


CPAP本体はこんな感じの機械でこれは何をするものなのかを嚙み砕いて簡単に説明すると人工呼吸器の一種で、呼吸をサポートする機械です。
なので寝ているときに大いびきをかくのも止めてくれるし時々呼吸が止まる症状も改善してくれる優れもの!。
更にこれは俺の私見なのですが人工呼吸器の一種で寝ているときに呼吸が楽なので、もしかしたら寿命も延びるのでわ?。と思い込んでおります。

この優れものにも弊害がありまして、とある条件下では喉や鼻が痛くなりやすい事。
特に喉が痛いと風邪と似た症状になるので、このご時世肩身が狭い事に、これも俺の私見なのですが喉や鼻を痛めた時に人混みの中に行くと風邪をうつされやすくなると今までのCPAP使用歴10数年の経験からそう思っている。

で、喉が痛くてあまり出歩かないようにしたので今日の夜連は休んだ。
ま~今週の金曜日から来週の月曜日に掛け4連続滑走があるので喉の痛みを早急に治したいという事もある。

で、何故CPAPを使っていると喉や鼻が痛くなるのかと言うと空気の流れが良くなるので喉頭部分が乾燥しやすくなる。
基本的に寒い時期の空気の乾燥は大敵なのと、もう一つ寝ている間に口をあけっぱなしになってしまいCPAPから送られてきた圧縮空気が口から放出されると物凄い空気の流れが発生し喉がやられてしまう。

ま~寝ているときなので口が開けっ放しになっていたかは不明なのですが、それの対策として唇に貼るおやすみテープなるものを買ってきた。


これは口を閉じた状態で唇にテープを貼る事で寝ている間に口が開くのを防ぐもの!。
因みに関節や骨折などで病院入院がそれなりに長い俺、CPAPを使いたての頃に唇にテープを貼って寝ていたら看護師に爆笑されてしまった事もあった。。。。。

とにかく後48時間以内に喉が元の状態に戻りますように、、、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする