杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

5月の日記27 おまたせしましたアオバズク営巣

2023-05-27 16:42:06 | 杉森神社の動物たち

5月27日

アオバズクの鳴き声が近くで聞こえたものですから、うろうろと探していますと、いました!

オスです。

これで営巣となりました。カラスの巣立ちが遅れ!こっそり隠れていたつがいのアオバズク

オスははじめての見張り番!

カメラマンさん、そっと遠目でお願いします。マナーをお守りくださいね。

小生は昨夜連絡があり、本日は通夜祭・遷霊祭の準備、その合間で御朱印8名。

明日は葬場祭とバタバタの二日間となります。明日の御朱印参拝には対応でませんので、あしからず

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 近々の祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

 

6月 1日 午前10時月次祭

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の日記25・26 第2回... | トップ | 5月の日記29 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

杉森神社の動物たち」カテゴリの最新記事