柴犬クリン

家族を癒し、楽しませてくれる我が家の愛犬

《柴犬クリン》のブログにようこそ

クリンが待ってた

2020年03月29日 09時41分24秒 | 愛犬クリンの日常

3月末の雪は32年ぶりらしい

雪が積もらないうちに、クリンを置いて買い物に行ってきた

30分ほど買物してスーパーのPに戻ると、もう積もってる

帰宅してP・・・車内からリビングの窓を見ると(*'▽')

リビングの窓からクリンが出迎えてる・・・

パパも一緒に ((´∀`*))ヶラヶラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいです(クリンの声)

2020年03月29日 06時53分56秒 | 愛犬クリンの日常

朝散歩の行きは雨・・・・☔

帰る頃には雪・・・それもボタ!ボタ!と重たい雪⛄

クリンの体に付いた雪は、はシャーベットが融けたみたい(*_*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を隠して眠るクリン

2020年03月28日 23時40分46秒 | 愛犬クリンの日常

PC作業が終わった~

後ろを見ると・・・・クリンは

あれ・・・顔を隠してるよ

蛍光灯の明かりが眩しかったのかな?

顔を隠して寝てる

暗くないと眠れないのね

電気を消して「お休みなさい🐕💤」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンと行く4泊5日の旅(5日目)帰路

2020年03月28日 10時30分11秒 | クリンと行く旅行

さんふらわぁ🚢下船の朝

クリンは私の足元で目覚めたようですね~

(ママは足が伸ばせなかったよん

フードも完食して下船準備だよ(神戸港到着予定は6:55)

7時半過ぎには神戸港を離れて・・・のんびり帰りましょう🚗

近くの公園でお散歩してから高速に乗って(通勤時間帯のせいか渋滞💦)

10時半過ぎのSAでトイレ休憩をし🚻

水分補給もネ🐕

ここからランチ場所まで一気に走りますよ~

2時間ほど走って、ここでランチ

美味しそうなメニュー🤤

近江牛を使った「牛めし重」🐄

食べ終えて車に戻るとクリンは・・

ママ達だけ食べて来てズルイ

ってな顔してました(* ´艸`)クスクス

1時間ほどの🍴休憩の後、次の休憩場所「双葉SA」に向かいます

ずっと運転し続けてるパパ・・・頑張って~!

快晴の中で見える景色は、見ていて飽きないね🏔

(助手席のママは暢気

ここではトイレ休憩で寄った「双葉SA」

ここのトイレの生花が綺麗だったので写メってきた

(造花が多い中、珍しいよネ

談合坂SAに着いたら、16時半を回っていた

久しぶりの「談合坂SA」

ドッグラン・・・いつの間にか「犬の気持ち」板が!

クリンはドッグランには入らず(あまり好きではない?)

ひと回りして、車に乗り込むクリン(早く帰ろうって?

1時間ちょい走って帰宅しました~(*>∀<*)ノただぃま★

荷物を家の中に運び入れたら、即行キーちゃんが家に入ってきた🐈

クンクンが止まりません(どこ行ってたのさ~🐈)

クリンは速攻「ご飯・・・まだですか?」

用意するまで待っててね

ソファでホッ・・・のクリンとキーちゃん

パパはクリンとキーちゃんに遠慮しながら座ってる・・・

なんか笑える((´∀`*))ヶラヶラ

テーブルで暖かい珈琲でも入れましょう☕

「長時間の運転🚗お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンと行く九州4泊5日の旅(4日目)湯布院編

2020年03月27日 16時50分58秒 | クリンと行く旅行

湯布院ガーデンホテルの朝

九州4日目の朝です(^^)/

今日は移動が少ないので、のんびりホテルで過ごせる~

温泉に入ったり🛀 ゆっくり朝食・・🥐☕🍳

クリンが部屋で待ってると思うと、早く食べて部屋に戻ります😋

チェックアウトまで外のドッグランで、クリンとのんびり過ごして(室内ランもあるから夜散歩に良い)

外のドッグランは広い広い

小型犬用と中大型犬用が二つあるけど・・・・誰もいない

クリンの貸切状態だね(^_-)-☆

追いかけられるのが好きなクリン

柵の回りを沢山クンクンしてチェックアウト

ホテルから10分足らずで到着した、最初の目的地「山下コレクション」

ここはバイク好きなパパが寄りたかったという場所・・・

入場券を買って名刺をもらう(そんなには来れないけど一応ね・・

(バイクが沢山並んでいる階に置いてある)

入口には、譲り受けたというステンドグラスや絵画など沢山飾ってある

バイクが並んでいる2階には、世界に一台しかない名車👏

(バイク好きの人・・・パパは釘付け)

私は昭和初期の看板とか人形など、昭和の匂いがする場所から離れられなかったな~

(写真を撮るのも忘れて、懐かしんでしまった

今日のメインは「地獄めぐり」

昨夜のニュースで流れていた映像では、地獄めぐりをする人が少ない・・・

空いてて良いじゃないの~と、お昼すぎに着いた時は若者だらけでした

まずは腹ごしらえして、5つの地獄を回れる共通券を購入

コロナ感染予防のためチケットを購入した「海地獄」だけ切られる。

(あとは見せるだけ)

地獄めぐりの順番は「海地獄」の駐車場に車を停めてから行ったので🐕

①海地獄から➝

クリンも一緒に入れる入口

クリンはキョロキョロしてるね

鶴見岳が爆発して出来た(1200年前)とても綺麗なコバルトブルーの池。

温度は98度(*_*)

スタンプを押して次へ

②鬼石坊主地獄➝

ほんの少しの坂道を上がるだけで到着🐕

スタンプ帳の説明によると・・・

灰色の熱い泥が大小に丸く沸騰する形が坊主頭に似ていているから。

ちょっと薄いスタンプ😞

次は少し歩くけど、案内の通りに行くと🐕

着いたのが「かまど地獄」

ぶんぶく茶釜の・・・たぬき?

恐そうな鬼さんがおりますな~(;´∀`)

クリンは硫黄に負けたのか、吐いてしまったので車の中で待機(可哀想😢)

ここは一丁目~六丁目までの「かまど地獄がある」

これは六丁目

お兄さんが蚊取り線香を持って実践している様子

温泉の蒸気と燃えてる物(今回は蚊取り線香)火の頭の所を蒸気に向けて

強く吹き付けると、蒸気の量が瞬間的に数倍、何十倍にもなる

(温泉の蒸気と火の粒子が物理的変化を起こすから)

ここのスタンプは無し(^-^;

次に行く「鬼山地獄」は道路を渡ってすぐ

 

クリンは車の中でお留守番しているので(日陰の駐車場に停めてるけど心配)

早目に戻らないと・・・・

へんちょこりんな鬼さんがおります

鬼山」とは地名

「地獄」とは温泉の熱湯などが絶えず噴き出すところの事

この温泉を利用してワニを飼育しているので「鬼山地獄」「鬼山ワニ地獄」と呼ばれる

ワニ園のように沢山のワニがいるから驚きです

スタンプのワニは可愛い

矢印の通りに歩いて行けば・・

ちゃんと着きますよ「白池地獄」に

ピラニアの歯!

上から見ると、何となく形がハート💛

ここでもスタンプ(ポン)

ここに来る途中にあったお店

気になっていた「もろみソフトクリーム」

やっぱり買う(美味~)

車に戻るとクリンは・・・しんどいのかな(・・;)

ここからは車で移動しないと行けない「血の池地獄」「龍巻地獄」

どこにでもある駐車場(無料)

助かるわ~

 

地獄だから色んな鬼さんが居る

日本で一番古い天然の地獄

上から見ると・・・

こんな感じ

スタンプを押して次へ

休止している時間が30分~40分

運が良い私達

噴出時間は6分~10分

座って見ていた人達は、終わりを待たずに帰り始める

結構 長い時間 噴出していたな~

スタンプw押したら早目に港へ向かう🚙

港近くのコインランドリーで洗濯乾燥・・・

終るのを待ってる間にクリンの散歩だよ🐕

今夜の乗る船「さんふらわぁ」

行きと違ってデラックスではなく、スタンダードだから二段ベッド

わっ!狭い!

クリンのベッドを足元に置くと早速

今日は一日クリンも吐いたり、お疲れだったね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする