beauty and harmony

遠い眼差し


姫、なんか言ってます。


道沿いに花桃が植えてあって、
ジョウビタキ姫は
うちのまわりの
花桃の木々を行ったり来たりしている。

わたしが近づくと
姫は隣の木に移動して、
わたしがそっちへまた近づくと
姫はさらに隣の木に移動する。

わたしを飛び越して
もといた木に戻ったりもする。

遠くに飛び去ればそれまでなのに、
隣の木に移動するだけだから
ついつい、
ずっとついて行ってしまう。


なんでついてくるの。

好き、だから?


彼女の朝の水浴びは
毎朝、誰より早いのツグミのあと。



噴水みたい。

2階から見ると
その姿は相変わらず十二単です。



水のなかでぱしゃぱしゃしている間も
こっちを見ていたりして。

かわいいです。


午後、
ツリーハウスのそばの草むらで
かなり長くしゃがみ込んで
ホシノヒトミを見ていて

立ち上がって振り向くと、

夏にマンデビラを絡ませていた
錆びた脚立のてっぺんで
姫が見つめていた。


...…なにしてるの?

あ、ちょっと怪しかった?

無言で目を反らして、
ふるふるっと体を震わせたと思ったら
あっという間にジョビボール。


横顔のその表情に、
その眼差しに、
はっとした。

遠い眼差し。

鳥は目がいいから
ずーっと遠くを見ているから

人から見ると、
「遠い眼差し」に見えるんだと思う。

単にそういうことなんだろうと思うけれど
意味ありげに見えてしまう
姫の、遠い眼差し。

…ねぇ、どこ見てるの?

春だよ。
もう少ししたら
行っちゃうんでしょ?

淋しくなるよ。













コメント一覧

sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは。
スコットランドの居酒屋…なんかいいですね^^
アメリカで親友になったイギリス人と、お互いに自国の歌だと主張し合って、わたしが間違っていたという(;^_^A
友情の歌。渡りの無事と再会を祈るような気持で聞けました。どうもありがとうございます。
__桐花
breezemaster
こんばんは^^
蛍の光、さすが桐花さん、
このスコットランド民謡が原曲とご存知でしたね

朝、コメント書いたあと、
偶然、朝、スコットランドの居酒屋をNHKでやっていて、この歌を歌っていたんです。
古い友人と再会し、昔話に花を咲かせながら飲む時に歌うそうです。
姫と、また来年出会って、会話する時間がきっときますね^^
sukekaku5th
さとちゃん、こんばんは。
可愛い仕草やアイコンタクトもうれしいですが、遠い眼差しもハッとします。
メジロもわりと目が合いますよ!
お庭に来るメジロたち、アーサーとヘンリーを気にしているのでしょうか。
__桐花
sukekaku5th
ブルースカイⅢさま、こんばんは。
ジョウビタキはやっぱり人懐こいのですね。
メジロもかわいいですが、すばしっこくて…!梅や桜の花の間もそうですが、バードバスでも落ち着きなく動き回っています。
ウグイスの初鳴きを聞かれたのですね。上手だったのでしょうか。うちの周りの子はまだちょっと下手です。
ウグイスは藪のなかにいて、あまり人前に出てきてくれないイメージがあります。撮れるといいですね~楽しみにしていますね。
__桐花
sukekaku5th
のんき亀さま、こんばんは。
この子はメスです。
黒い顔に灰色の帽子はオスですね^^ オスの方がカラフルで、メスは茶系でシックですが、尾羽にオレンジを隠していて、粋だと思います。
ジョウビタキは冬場のアイドル。もう少しで北へ旅立ちます。もうしばらくのんき亀さんのお宅にも姿を現わすのではないでしょうか^^
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは。
タイトルは不思議と花や鳥の名前そのものにならないことが多くて^^; 想像しながら来ていただけてうれしいです。
水浴びの仕草や十二単のような美しさや表情など毎日楽しませてもらっていたので、旅立ってしまうと寂しいですね。
オスと温室デッキでお茶もできなくなりますし。
英語版『蛍の光』とっても美しいですね。きれいな声…。日本の歌だと思っていて、スコットランド民謡だと知ったときは衝撃でした。
渡りの季節になると、無事に渡って、子作りして、また帰ってきてねって、やっぱり思いますよね。曲を聞きながらその思いを新たにしました。ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、こんばんは。
最初の写真の、横顔の口元ですよね?わたしもかわいい!って思いました~。なにか盛んにしゃべってました^^
そうなんです、北に旅立ってしまうのです。ツグミもそうなので、寂しいです。
メジロやシジュウカラやヤマガラなどいつもの鳥がいますけど…。
__桐花
sukekaku5th
mirinさん、こんばんは。
そうなんです~ かわいいんですよ~
秋にやって来て、冬の間、毎日水浴びや周辺で可愛い仕草で癒してくれたので淋しくなります。
たぶん帰ってきてくれると思うんですが、どうかなぁ。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんばんは。
見られてます~。遊ばれてます~^^;
__桐花
sukekaku5th
ヒマヒマノキさん、こんばんは。
まだしばらくは留まってくれそうですが、気持ちは旅立ちに向いている感じがします。
姫の声、楽しく読みました~^^ ふふふ^^@ 聞こえてきそうです…!
春は旅立ちの季節でもありますね。晴れ晴れ感と寂しさを内包した桜の季節です。
__桐花
sukekaku5th
ピエロさん、こんばんは~
真っ黒で澄んでいて、ぱっちりな目ですよね^^
ロシアとかに向かう途中でそちらに寄るのでしょうか。こんな小さな体で海を渡るなんて、すごいですね~
はい、なんだかすっかり遊ばれています^^; 飛べる鳥にはかないませんよね…!
__桐花
sukekaku5th
Dukeさん、こんばんは~
ジョビ夫くんも相変わらずデッキの手すりに降りてきます。脱兎のごとく猛ダッシュで逃げるシロハラとは大違いですね^^;
ジョウビタキは冬鳥で秋にやって来て、春に旅立ちます。でも月末くらいまではいてくれると思います。Dukeさんのご近所のジョビ夫くん、それまでは会えますよね!
そうはいってもやっぱり寂しくなりますね~。でも入れかわりにツバメやコマドリなどの夏鳥がやってきますよね(バードバスには来ないので、やっぱり淋しいですが…。)
__桐花
sukekaku5th
くちこさま、こんばんは。
ぱっちりお目目ですね。じっと見つめられるとドキドキです^^;
毎日のように会って(いえ、見て)いるので友達って思ってくれていたら幸せです~。でも水浴び場だけで、エサは用意していないんですよ。
尾羽が「裳」のようで、前からも後ろからも十二単みたいで驚きです。
__桐花
satochannoniwa
ホンマに目が合いますね、、良いな
遠い眼差しも 素敵だな、、

私もメジロと目線あわせたいな、、
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです!
ジョウビタキは、意外と逃げないから写真も撮りやすい鳥です。
小鳥は、表情がいいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
メジロも、可愛いです。

昨日、今年初の鶯の鳴き声を聞きました。
いよいよ春ですねッ!
いつか、鶯の写真を撮りたと思っていますが、未だに撮れて
いません・・・。
その内、きっと・・・。ヽ(^。^)ノ
では、また。
dayone37raku6
ご無沙汰しております。
姫さん茶系カラーがいいですね。
実はこのトリさんウチにもやってきたけど種類がわからなくて…。ジョウビタキだったのですね。でもジョウビタキって黒い顔に灰色が被ってたような?でも姫といいましたからジョウビタキのメスなのでしょうか?
何もともあれトリさんの謎が解けました。ありがとうございます😊
breezemaster
おはようございます^^
姫と桐花さんの楽しい会話、楽しませてもらいました。
そして、いつもタイトルから、今日はなんだろうって想像してるんですよ^^
姫の水遊び、
まさに十二単衣、姫の着物姿も可愛です
もう少しで帰ってしまんですよね。
私も冬鳥と出会えなくなる寂しさあるんですけど、
元気で帰って、来年も元気で、来てねぇって思うようにしています……
そんな気持ちで、
https://www.youtube.com/watch?v=dV9YBe7ej2U
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
姫のおしゃべりしている口元が可愛い♪
こっち見てたり、表情豊かで楽しいね。(´艸`*)
そろそろ行っちゃうのか・・・寂しくなりますねぇ
また元気で帰って来るといいですね。
mirin_8
こんばんは。
丸っこくて可愛いですね☺️
春の旅立ちの前に、ちょっと挨拶に寄ってくれたんですね。桐花さんの家が快適過ぎて、ついつい朝風呂まで…。😆
可愛い子ですね。来年もまた来てくれるかしら☺️
migimayu1080
ふふっ ジョビ子姫も見てる見てる♪
ヒマヒマノキ
桐花さん、こんばんは。
おしゃまなジョウビタキ姫さん。海を渡って、長い旅をする
前によってくれたんですね。

姫は、何て言ってたんでしょうか?
「この間言ったでしょ。行く前には挨拶するからって。」
「えっ、忘れてたの。もう心配なんだからー」
それとも、
「遠いけど、本当に帰れるかって?。 
 やーね。また今年も同じことこ言って。」
「大丈夫。ちゃんと戻ってこれるってば。」

ちょっと、しんみりしましたが、
何か、とてもうらやましくも感じました。
t71127aichan
桐花さん こんばんは
ジョウビ姫のクリンとした目が何とも愛らしいね。
もう北に向かう準備 こちらには4月の中旬辺りにはやって来るかな?
桐花さん ジョウビ姫に遊ばれているよう・・・(* ´艸`)クスクス
十二単には参っちゃうわ。 ピエロ
duke1955
桐花さん、こんばんは〜

ジョビ姫、間違いなく桐花さんのことを意識していますね。
姫だけじゃなく、ジョビ夫くんも「なにしてんの?」と近づいてくるし、魔法かなにかにかかってるみたいです。。
つかず離れずの距離から桐花さんを見つめたかと思うと、ふっと遠いまなざしでため息をついているような……。
意味深ですね〜
春が近いせいなのでしょうか。
私知らなかったのですが、ジョウビタキは渡り鳥なんですね。
わが家の近くのジョウビタキ、これからも会えるとばかり思っていました。
残念…寂しくなりますね。
kazukomtng
よく撮れてますねえ。
目がぱっちりなんだ。
こんなにくりくりに大きい目なんですね。
貴女のこと、友人知人レベルに思っているかと。
水浴びを上から見たら、十二単とは知らなかったです。
sukekaku5th
harumatidoriさま、こんばんは~
表情とか仕草とか鞠みたいなまんまるとか。かわいいです^^
__桐花
sukekaku5th
亜紀さん、こんばんは。
ジョウビタキは冬のアイドルですよね~。
旅立ちは月末くらいでしょうか。
お花や鳥たち、空の色… 季節の移ろいに、思いはいろいろですね…
__桐花
sukekaku5th
さわやか♪さま、こんばんは。
これはメスで、オスはもう少し派手です^^ 膨らむと可愛いですよね~
鳥は羽に潜む虫を追い出して、大事な羽を清潔に保つために水浴びをするので、真冬でもばしゃばしゃするんですよ。
小さなブランコ風の水飲み!かわいいでしょうね^^ 砂浴びも見ていて楽しいですよね。ぶばばばっ!って。スズメとか。

沈丁花は香りがいいのでポプリにできるかもしれませんよね!
あと、香りが薄れてきた金木犀のモイストポプリ、かき回してみると、少し香りが戻るかもしれません。たぶん塩が固まっているので、ザクザク割る感じになると思います。
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんばんは。
旅立ちは月末ごろかな?って思っています。もう少し見ていられるでしょうか。
姫の横顔、そういうふうに意味深げな眼差しに見えますよね。
大きな鳥でも感動しますが、小鳥が海を渡っていくなんて、ほんとうにすごいと思います。感動ですよね~。勇気をもらえますね。

遠い眼差し、ありますよね…
__桐花
sukekaku5th
越後美人様、こんばんは~
この水浴びは、これでもちょっとお淑やかバージョンなんですよ^^ 本気はもっと豪快で、別人みたいです。よかったら → https://blog.goo.ne.jp/sukekaku5th/e/351da33a546a81b403fe7929e14e2b6a
ほんとうにいろんな仕草や表情を見せてくれて、冬の間、たくさん癒されました。きっとまた帰ってくてくれますよね!
__桐花
sukekaku5th
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは~
姫は表情が可愛くてメロメロです。
通じ合っていますでしょうか!? 勝手に会話してて妄想っぽいかと(;^_^A
でもそうなんですよ~よくメルヘンな世界にいっちゃうので、現実に戻らなくちゃ!って思ったりします(きっと逃避してるんですね。)
かあちゃんも一緒にメルヘンの世界に~
__桐花
harumatidori
かわいい ˘ ˘*
akiyamakawa
可愛いです(o^^o)♡
もう少ししたら、行っちゃうんでしょうね。。。
私もベランダに来る鳥達を見ながら、
毎日増していく春の気配と寂しさを抱きしめています。
さわやか♪
ジョウビタキって こういう鳥なのですね
とってもかわいいです
ジョウビボールになるとなおさら!(^^)!

水浴びしている姿 以前こちらのブログで一度見たことあります
とっても 尾羽が綺麗で見とれました
この寒い季節でも 水浴びするのですね 見つめる目が よりかわいいです

私も庭に小さな小鳥用のエサ台を作ったのです
小さなブランコ風の水飲みも作りました
でも 水浴びするには小さすぎです
土浴びの跡はありますよ

モイストポプリのお返事ありがとうございます
今度 お塩を 見つけてみますね
沈丁花も ポプリにしたら いい香りがしそうですね
私も トライしてみようかな
嬉しい発想ありがとうございます(*^-^*)
ひるがお
可愛いジョビ姫ももうすぐ北へ帰るのね
ひょっとしたらそのことをちょっと告げたかったのかも
まなざしがそんな感じですものね
この小さな体で空を飛んでいくのね~
皆一緒だよね

遠いまなざしはひょっとしたら私にもあるかも・・・

帰ってきてね、この場所を忘れずに・・・
越後美人
ジョビ姫可愛いですね~♪
水浴びは小さいのに、噴水のように水を撥ね上げてダイナミック。
下から桐花さんを見上げた顔やジョビボールに膨らんだ姿、遠くを見る姿、
どれも愛らしいです。
冬の間楽しませてくれた姫ともそろそろお別れ、ちょっと寂しいけれど、
このお気に入りのバードバスのこと、桐花さんのことを思い出して、また戻って来ると思いますよ~(^_-)-☆
suzu
桐花さんは、どうしてあんなにジョウビタキ姫と視線が合うのかしら?
心が通じ合っているみたい✨ いえ、通じ合ってる🎵

お互いに受け入れ合っていて、会話が成立している、桐花さんとジョウビタキ姫の、メルヘンな世界を覗かせて頂いて、今私はドキドキしています💖
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
こういう顔を見ると、なに言ってるんだろーって思っちゃいます^^ こっち見てるとなんとなく想像(っていうか妄想^^;)つくけど、よそ見てると。目が可愛いですよね。
父に訊いたら、「だいたい桜の頃に旅立ってると思う」と言っていたので、月末くらいでしょうか。
秋にはきっとまた、うちに帰ってきてくれるかなって^^
__桐花
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんにちは~。

なんか言ってる!
それに、見てる♪
水浴びも見せてる(笑)。
愛らしいね~♪

北に行っちゃうんだ。
でも、ゼッタイ、また来るね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事