しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

お葬式の変遷・・・

2024年05月31日 13時21分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

先日、伯母の通夜、葬儀に参列して思うところが色々とあり、

考え、学び、伯母の思いについても再度推察する日々でした。

 

22年前に他界したくちこ母と、先日他界した伯母は、二つ違いで、とても仲の良い姉妹でした。

車で15分位の所に伯母の家があり、従姉妹達との往来も多く、親密な関係だったんです。

と言っても、くちこ母は、2歳の頃、養女に出されていて、一緒には育っていないんですけれどね。

※伯母も苦労の多い人生でしたが、くちこ母の養女先で受けた仕打ちも涙無しでは・・・

 

さて、苦労が多かったであろう伯母でしたが、

自分の葬儀に、子供達、孫達、曾孫達が居並んだこと、

きっと嬉しかっただろうな、と。

 

ただね、

以前、父方の伯母の葬儀に参列した時にも思ったことですが、

父方の伯母も、母方の伯母も、

所詮?

他家に嫁いだ、他家に所属する人であったと言う事。

葬儀を他家が出す以上、主たる参列者は他家の者達なんだな、と。

父方の伯母の葬儀に、伯母の実家を代表して参列してもね。

ソトモノで当然。

別に、何か言われたり、されたり、厭な思いも一切していないのですけれど。

 

先日の葬儀も、

伯母の子供達、孫達、曾孫達を除いたら、

血縁者の参列はくちこだけでした。

伯母の実家の義姉も、後継ぎの従兄弟も車で15分ながら、連絡もされてなかったです。

勿論、いろんな事情、忖度があってのことなのでしょうが。

これが、ありがちな女の一生なんだなあ、と。

 

くちこは、唯一血縁のある親戚として、連日、通夜、夜伽、葬儀、火葬場・・・

断固として居座っていました。

まあ、事実上の喪主である同じ歳の従姉妹とも仲が良いし居心地は良かったのですけれどね。

気持ち的には、自分の母の名代として。

 

葬祭会館での夜伽では、

豪華絢爛な刺身の盛り合わせが

後は、握りずし、マクドナルドの鶏のから揚げやフライドポテト、ピザ屋のピザ、アップルパイ・・・

伯母の棺に向かって焼香したのは、くちサメだけ・・・

火葬場でのお弁当も同様でした。

美味しく、豪華であったのは、心尽くしのチョイスだったのだと思うし、

子供達、孫達が美味しく食べる様を伯母は目を細めていたかと思うし、

服装や、数珠についても思うところはありましたが、

そんな形で測るモノサシを持つ、くちここそが改めるべきなのかな、とも。

 

それでもくちこは、

くちこの長男も多分、喪服を誂えていない筈だから、

くちこの葬式用に、長男をお店に引っ張って行き、一式誂えておこうと思ったのでした。

 

 

閑話休題。

Duolingo  スマフォで学ぶ英会話、頑張っていますよ

一日、1~2時間も

これで、生活が忙しくなっている感じです

 

         

 

 

昨今のfit bit  。(スマートウォッチ)

今の所、面白いおもちゃ的存在です。

そのうち飽きるかも?

 

       

 

見ているとね、そこそこ、健康的に安定して暮らしているんだなあ、と。

 

旅友さんに、リフォームの参考写真をlineで送るために、先日、くちこ家のトイレを撮影。

載せる写真も他にないので、まあ・・ここに。

もう、10年位前にリフォームしたトイレです。

たまたま家にあったシールを貼ったのですが、そろそろ張替え時かも

こうして写真に撮ると気付くことってありますね。

壁紙は、当時、銀座の専門店で注文した輸入物で、くちこの自慢です

 

         

 

        

 

築28年、水回りでリフォームしていないのは、二階のトイレだけです。

ただねえ、いずれ二階は使わなくなる日が来る気がしてね。

昨日は、雨樋の交換と、玄関ポーチの屋根の修理だけ依頼しました。

合わせて15万円。。。

でも、壊れているので仕方ない

今後は、玄関アプローチの改造に入ります。

転ばぬ先の杖。

転ばぬ先の手摺り

 

ブロ友さんから、アスパラが届きました。

 

 

野菜高騰の折り、有難いですね。

 

昨日は、シャドーボックス教室でした。

お一人の生徒さんが↓を完成。

後二人、生徒さんが完成予定です。

 

 

これを作られた方ね、戦中生まれなんですよ。

 

 

 


伯母逝く・・・

2024年05月25日 11時24分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

先日来から低空飛行が続いていたので覚悟はありました。

で、

日々、うすらぼんやり、伯母の人生について回顧していたくちこです。

 

伯母は、田舎の庄屋の家に生まれたものの、

このような家には、家運を傾ける、穀潰しがでる事は、極めて有り勝ちな事で?

親族に財産を持ち逃げされ?

残された一家は、辛酸を舐めつつ、全員身を粉にして働いて田畑山を買い戻し続けた訳です。

※買い戻した土地の大半は、後を継いだ伯母の兄が早逝して、その嫁が売りましたが(嫁の収入に)

ひたすら百姓をしつつ育った伯母は、請われて嫁に。。。

既に、父親も馬に蹴られて他界していて母子家庭でした。

 

その家が、伯母を嫁に欲しかった理由。

貧しい家、母子家庭、学歴の無い若い娘を貰えば、馬車馬のように使えるから。

伯母を嫁にした義伯父にしてみれは、

大学卒業後、他に好きな女性が居たにも関わらず、別れさせられて、知らない女をあてがわれてしまった感じ?

 

待っていたのは、「おしん」のような結婚生活。

赤ん坊を背中に括り、雪の中、川で大量の洗濯物を洗わされるような日々。

義父母や小姑達に囲まれて孤立無援。

結婚後妊娠した最初の子は、無理やり中絶させられ・・・

 

もうね、

語ると千夜一夜に。

 

第三子が、やっと男の子で、肩の荷を下ろした伯母。

が、22歳で早逝。

その後貰った養子は出奔?

 

伯母が入る筈だったお墓は、去年、墓じまいされたので、

お骨は、合同墓に入ると思います。

 

晩年が長く施設でした。

脳梗塞の後遺症と認知症。

ウルトラ薄情なくちこは、長く会っていないんです。

かなり前に面会に行った時に、

大きなビニールエプロンをしてスプーンで食事をする伯母。

くちこのことが、おぼろげには解るものの、すぐに忘れてしまう伯母。

抑制帯で縛られる伯母。

そんな伯母の姿を見ることが辛くて・・・

記憶の中は、くちこを可愛がってくれた元気だった頃の伯母だけにしたくて、ね。

そう、

くちこは、自己中でわがままだから。

 

ここ数日、伯母の人生の幸せって何だったのかと考えていました。

知る由も無いのにね。

ただ、農作物をや花々を育てること。

犬猫を可愛がること。

それが幸せだったのかな、と。

 

認知症ながらも、

施設のスタッフの皆さんにお世話されて暮らす日々が幸せだったのかも、とも。

 

明日、通夜、明後日、葬儀。

くちこと同じ歳の従姉妹が喪主なのかなあ?

 

↓唐突ですが従姉妹情報

 

 

回顧、懐古、思えば遠くに来たもんだ~♪ - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

2015/3/24ビバ従妹!http://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/60adc4edd4aa305b787f29e01ed37f18ご記憶の方は???くちこの母と、母の姉(従妹の母)は、車で20分位の距離に...

goo blog

 

 

生きることは、生き残ること。

ただただ、生き残り続けること。

       by  くちこ

 

 

閑話休題。

昨日は、卵のデコパージュ教室に参加してきました。

家から徒歩10分。

参加費用、材料費込みで、500円です。

 

   

 

凄く手が早くて上手だと褒められましたが・・・

真実かどうかは???

まあ、ウルトラ導入部分だけは理解できたかな。

 

スプレーして干しているところです↓

この3個+、先生の作品も一つ、プレゼントされました

   

 

 

庭のマルベリーの実が熟してきました、桑の木の一種らしいです。

近年、惜しい所で、全部病気になってダメだったのですが、今年は、病気の実もチラホラながら、どうにか収穫もできそうかな?

 

生徒さんから、綺麗なドクダミが届いたので、日本酒に漬けてドクダミ化粧水を作りました。

後で、グリセリンも少し足します。

美白にもなるし、ケロイドや湿疹にも良いですよ。

花で漬けると更に香りが良いので花にしました。

残りは、刻んで干して、ドクダミ茶に。

PAPAさん、もう少し待ってね。

 

           

 

 

 

最近、余裕か無くて、ブログ訪問も滞っています、すみません

なんかね、

どうしたら、心の余裕、身体の余裕を取り戻せるか真剣に考察中です

と言いつつ、

これから、元同僚が遊びにやってきます。

きっと、相談したいことがあるかと・・・

 

 


サメ氏の睡眠と薔薇の日々

2024年05月20日 14時23分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこ自慢の?スマートウォッチ、fitbitを、二泊三日、サメ氏に貸与しました。

妻たるもの

夫サメ氏の健康状態を把握すべし

サメは、中等度の無呼吸症候群があり、その治療用のマウスピースを入れて就寝しているしね。

 

無呼吸を指摘したのはくちこです。

積極的な治療が必要なレベルでは無いらしいのですが・・・

そして、サメ氏は幸せな爺さん

その点、孫王子と同類かも

 

サメはね、不眠症の自覚皆無。

体調不良を訴えることも極めて少ない。

基本、いつも幸せそうに元気に暮らしている75歳の爺さんなんですわ。

頭痛がどんなのかよくわからんと言う始末

 

さて、

蓋を開けてみると?

否、

fitbitの測定結果は?

最初の夜↓

       

 

二日目の夜↓

 

   

 

なあんだ

くちこと同じじゃん

くちこは、自分の不眠症を苦にして、

日々、文句タラタラ。

軽い睡眠導入剤(デエビゴ5mm)を一錠服用して就寝しているくちこですけれどね。

その上での比較としたら、くちこの方が、健康的かも

 

くちこの昨夜↓

 

     

 

自慢できるようなもんでも無いですが、65歳の婆さんとしては、これでも受容範囲かと。

 

同じ睡眠状態でも、

苦にせず幸せな睡眠状態だと胸を張って宣言するサメ

そう、

病は気から、だよね。

気の持ちよう。

で、やはり、

異常な心拍、呼吸数が計測されているサメでした

どこまで問題にするかは・・・

サメ氏にどこまで報告するかも考え物かなと思っています。

 

 

だって、

せっかく幸せなのですから。

 

 

閑話休題。

土曜日は、お墓参り経由、くちこ実家近くの薔薇祭りに行ってきました。

車窓からの瀬戸内海の多島美、写真で表現できないのが残念! 実家倉庫裏に勝手に生えたヤツデがお隣に侵入、伐採しました。

 

     

 

 

快晴の土曜日、満車でしたが、すぐに駐車できて安堵でした(いつもは無料だけど百円)

 

 

   

 

皆さん、薔薇はこの時期、目にタコかもしれませんが、くちこはくちこなんで↓

 

     

 

   

 

   

 

   

 

くちサメ御用達のお弁当を素晴らしい景色を眺めながらのんびり食べました。

ホントは、レストランに行きたかったのですが、午後の予定があったのでね。

   

 

新緑の庭園、青もみじを楽しみつつ散策しましたよ。

 

   

 

   

 

午後からは、住宅メーカー主催の寄せ植え教室へ(無料)

 

   

 

完成↓                           玄関にハンキングしました↓ 無事成長しますように・・・

   

 

道の駅で購入したブラシの木200円           我が家の庭の薔薇も盛りですよ

     

 

実は、住宅メーカーの行事に参加したのは、玄関アプローチに手摺りを付けようと思って。

さて、どこまで手を加えるか?

世の中、何事も金次第・・・

測りようが無いのが余命・・・

本当は、階段もスロープにしたいし、芝生をやめたいのだけど。

今位の体力、気力が残っているうちに勝負に出ようかなと思ってちょっと勉強してきました。

 

   

 

 

帰宅後は、適当な材料でパスタ、レタス、絹さや、椎茸は自家製 ↓数日前の夕飯かな?みかんのお酒を飲みました(KALDI)

   

 

昨今ね・・・

自治会長の妻役にほとほと疲弊しています。

色んな人が色んな訴えを、不在がちのサメ氏では無く、くちこに言ってくる。

人のモノサシはそれぞれ。

傾聴、

調整、

橋渡し、

相手の気持ち、不満を慮り・・・

禁忌は、上から目線。

必須は共感。

もうさ、

日々、人生勉強ですわ。。。

だって、くちこは、ウルトラわがまま、威圧感満載婆さんなのでね。

辛すぎる

昨夜は涙ポロポロでした

 

ニュージーランドの旅友さんがね、

全力投球が正解では無い。

適当って、適度に当たっていることだし、

いい加減は良い加減、、、

程度が程よいってことなんだよ、と。

 

適度に適当でね、と言われました。

彼女との御縁も仏縁なのかな?


梅雨バージョンと今年も生姜仕事を

2024年05月15日 20時54分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年、なんと端午の節句バージョンをスルーしたくちこでした

分かっていたけど、余裕無くて、ね

で、

気を取り直して、梅雨、初夏バージョンを作成

 

 

ムーミンはくちこの古い作品、この空気感が好き               ごちゃごちゃと・・・

   

 

蓮の作品ね、下に象が二頭いるんですよ、トトロもくちこの作品です

   

 

庭はベリー類が豊作の、予感、このまま順調に育てば、ね・・・

   

 

今年も、意を決して生姜仕事を。

2キロで4500円だったかな?

折角綺麗な新生姜(この時期はハウス物だけど、もうシロップとか無くなったのでね)が届いたので、

届いた日に勝負に出ました

新生姜、傷みやすいから、疲れるのは承知で頑張るしか無い

一番最初は、生姜シロップ作りから↓           1.5キロの生姜をスライスして同量の砂糖を積んで放置

       

 

一晩置いて、灰汁を取りながら煮詰めます。           水一滴加えなくてもこんなに採れますよ↓

   

 

ガリは未だあるんだけど、少し作りました          一年冷凍して食べる、くちこ特製の生姜の佃煮、超美味しい

   

 

レシピは此処を参照してくださいね。

シロップと佃煮、くちこ的イチオシ

是非チャレンジを

 

 

 

三日掛かりで生姜仕事 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

一気に大量に生姜を処理するのって、大変だし、疲れるし・・・と去年はお取り寄せしなかったら、地元のスーパーで新生姜が品薄でしかも品質が悪くチビチビ作ったら足らなく...

goo blog

 

 

↑の時は、路地物て作っていますね。

佃煮は、ご近所さんや、体操のお母さん達にもお嫁入。

 

閑話休題。

今月のくちこの睡眠は↓(fitbitね)

目標睡眠時間を7時間に設定したものの、全く、目標達成できず

6時間59分って、惜しい時もあったんですけれどね。

ついでに言うなら、ウォーキングは5000歩に設定したものの、これも、月に数日しか達成できないていたらく

ストレスマネジメントは、数値が高いほど良いのですが、この程度でも、評価的には良いみたいでした。

 

 

 

 

          

 

でね、

ふと閃いて

今夜は、サメ氏の手首にfitbitを装着してみました。

サメの無呼吸症候群、fitbitが、どう記録、評価するか、見てみようかと。

本人の自覚的には、ぐっすり一晩眠れているらしいんだけど、ね。

 

 

今夜の食事↓                          昨今使っている箸置き(サメ氏のコレクションから)

 

 

 

   

 

とにかく、最近、あれこれ忙しい

ほぼほぼ、サメ氏の自治会長の仕事のヘルプなんですけれどね。

山之内くちかずこ妻ですわ。。。


プレ母の日に思うこと

2024年05月11日 13時02分44秒 | 日記・エッセイ・コラム

11年前、膵神経内分泌腫瘍がなんと6センチ超えで見つかり、消化器最大の手術を受けた時に思ったこと。

勝手に、とっとと離婚して、子供達を自動的に母子家庭の子にした責任
しかもくちこは一人っ子で、当時既に両親も他界していた関係で親戚関係も少ない、、、
 
くちこがいつ死んでも大丈夫な準備をしておかなくては!と
手術前に外泊許可を貰い、次男と力を合わせて、エンディングノートを詳細に書き換えたのでした。
 
が、その後、
生き残ること十余年。
今や65歳と半年
 
くちこの父は、15年半病人生活を経て59歳で他界。
母は8年の半病人生活を経て64歳で他界。
晩年は認知症も併発して要介護5でした。
この時くちこは、42歳。
 
今まで、子供達を遺して早く逝くことを無責任で申し訳ないと思ってきたけれど、、、
今や娘43歳、
長男41歳、
次男38歳。
 
なあんだ
くちこの人生に比べたら、ずっと良いじゃん
 
なんなら、
娘の今の歳には、自慢になりませんが離婚して1人で子供達を背負って、
ついでに家のローンも背負って生きていたくちこですからね
 
もうさ、
くちこがいつ逝っても、
文句を言われる筋合いは無いわ
 
とまあ、
母の日が近いなと思いつつ、
徒然もの思うくちこです
先ほど、次男から母の日のプレゼントが到着。
娘からは既に。
長男は・・・・・・・・・はて?
 
 
 
さて、
さらりと昨今の食卓です↓
 
先日のいちごをジャムにして自家製ヨーグルトに         ご近所さんちの庭のさくらんぼが届きました
 
   
 
質素な食卓ですが、くちサメ的にはこれで十分なんですよ。
 
   
 
庭の芍薬ね、庭で見事に咲き誇ることなく、一枝ずつ生徒さん達の手に渡りました。
仏壇にも芍薬を。
生前母が仏壇に芍薬をあげていたのは、どうしてなのか訊いて無いのですが、母に習って。
 
 
   
 
閑話休題。
王子一家の旅行写真です。
無事、SLに乗れて何よりでした。
乗り鉄、撮り鉄王子になっているのでね。
 
 
          
 
    
 
 
 
 
   
 
くちこ的には車内の様子が興味深かったです↓          網棚とか懐かしいわ。
 
   
 
なんと、源氏巻がカットされて入っていますね、左下の角に、これ津和野名物ですよ。
 
 
      
 
これは特急でのお弁当かな、豪華だなあ・・・      一畑電鉄の車内かと?
 
       
 
出雲大社のしめ縄のデカさをご実感ください↓
 
   
 
 
特急やくもの引退前の旧型車両で岡山に出たみたいです。
↓のピカピカなのは、デビュー前の新型車両やくもです。
 
 
 
          
 
 
→が王子が乗った旧型車両ですよ。
   
 
秋には、くち婆も参加型?で、スペーシアXの個室を狙っているのですが、
はてさてどうなるかしらね。
 
王子や姫が生まれた時に、この子達の記憶に残ることを目標にしましたが、
十分既に記憶に残っているくち婆ですわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

孫王子の帰省、三日目、四日目、五日目最終日!

2024年05月05日 14時10分00秒 | 孫達

ヘロヘロとミッションクリア、かな?

疲労感って、波、だね
時々、津波に襲われて倒れそうになりつつも、毎度復活していますよ。
 
先ずは三日目から。
 
朝は、小松菜、バナナ、いちご、自家製ヨーグルトと牛乳でスムージーからスタート
 
 
 
残り物の朝食↓

 
 
その後、
五日前から調味液に漬けておいた豚もも肉で、サメ爺と王子は恒例の?ベーコン作り。

 
洗ってペーパーで拭いてフックを刺す↓



 
七輪に火を起こしサクラチップを投入?
桜の枝は、生徒さんちから。

 
くちこは、写真を撮っただけで、ひたすら静養中
マッサージチェアに座っていたら、三人で終わった絹さやを片付けていたので、マッサージチェアから撮影。

 
 
折よくブロ友さんから玉ねぎが到着。
サメ玉ねぎは未だ小さいし、持ち帰り分は食べ尽くしていたのよね。
感謝

 
fit bitによると既に復活しているらしいけど、
本人の自覚的には、ヘロヘロ継続中。。。

 
 
くちこの指令により、石焼き芋作成中。

 
 
これは、最後の2本。
全部で6本位だったかな?
石焼き芋は美味しいよ。

 
 
サメ氏は、サメ胡桃で、胡桃ゆべしも作成。
孫王子を喜ばせたくて。

 
でも、固かった。。。
表面の水分を飛ばす事に固執し過ぎたみたい?

 
 
娘は、届いた新玉ねぎで、チーズ蒸しを作成。



くちこは、冷凍していた手作り蓬入りおはぎを解凍。





 
 
ベーコン完成

 
熱いらしい。

 
 
夕飯ね。
なんと、あんだけ昨夜天ぷらを食べまくったのですが、希望にて今夜も天ぷらに
くちこは、筍を揚げ忘れていたし、
コシアブラは沢山残っているし、
娘は、もっと、じゃがいもの天ぷらが食べたいそうで、
王子は、もっとサメ椎茸とエビの天ぷらを食べたいとのこと。
 
二日も続けて大量に天ぷらを揚げるのは人生初かも?
まあ!
マジ!
毎日、よく食べること!
食費は貰いましたけどね。

ただ、五日間で買った食料品は、王子にコンビニにおつかいして貰い牛乳500ml 。
いちご狩りの時に卵10個。
それだけなのよ。
買い物も外食も無しに近い
 
 
 
くち婆のぬいぐるみを貸し出し中。



 
あ、
三日目の夜遅く、婿も合流。
遅い夕飯を食べる婿を捕まえて、
くちサメは次々に用事を頼む。
婿は、食べながら、テキパキ対応
さすがの婿
あれこれ知識が凄い
機械モノにもウルトラ強い
そして温和で優しいのよ
よくまあ、こんな婿をゲットしてくれたなあ、と、いつも感謝のくちサメなんです
 
四日目の朝食は、くちこの好きなリトニアのパン。

 
 
王子は、勉強も忙しい!
婿の方が教え方も上手いような?

 
母の日は、fit bitを買って貰いましたが、これも。
くちこは月餅が好きなんです。
母の日バージョンで、
カーネーションとか、to motherとか、感謝とかの字が入っていました。



 
 
四日目、娘一家は、王子の希望で宮島へ。
かなりの人出だったらしいです。
王子が食べたかった上野の穴子飯も無事ゲット。







 




これさ、厳島神社に続く神の道ですよね?


ただ、王子の目的は、虫取りとカニ取り、なのよ。
宮島くんだりまで行って、ね

 
くちこおススメのもみじ饅頭ソフトも食べたそうです。

 
ただ、くちこが希望したドラえもんの生もみじは完売だったそうで、残念!
お土産は↓



 
 
夜は、瓦そばにしました。
のどくろ天は、ご近所さんからのお土産です。



 
そうそう、
婿にこれをテレビに設定して貰いました。
のんきさんのブログを読んで気になっていたのですが。
婿に習いAmazonで購入して、翌日届いたら早速設定を依頼!
くちこ家のテレビは古いのでダイレクトにリモコンで動画配信が視聴できなくて、
中国ドラマ廃人のくちこは、パソコンでログインしてUネクストや、Amazonprimeの中国ドラマを再生し、それをケーブルを繋いでテレビに出力していたんです。
だから、有線のマウス操作が必須で、かなり不便でね
いつも、マッサージチェアで視聴しているのでね。
これで、このリモコン一つで、どちらの動画配信も、YouTubeもダイレクトにテレビで視聴できるようになりました。
感謝!

 
一応、端午の節句なので、記念写真を。
五月人形は、くちこの母が次男が生まれた時に買ってくれた物なのですけれどね。

母が喜んでいるかな、と。
 
 
最終日の今日。
早朝から、2人はテレビ体操を。



 
その後、ラジオ体操も。

 
余ったいちごは、コンフィチュールに。

 
今朝は、くちこ特製ちらし寿司。
7時過ぎには出発する一家の為に、パックに詰めましたが、結局、家で食べてから出発しました。

 
新山口から、無事、SL山口号に乗ったそうです。

 
 


 
 
そのまま、山陰に出て、明日は、特急やくもに乗り、その後、東京に戻るそうです。
 
やれやれ、
ミッションクリア?
みんなに協力してもらいながら、ね。
婿は、当たり前のように洗い物をしてくれるタイプでね。
これは、娘の指導の賜物なのかしら?
 
取り敢えず、
大洗濯と、布団干しはしましたが、
後はまったりしています



 
 
 
 
 

孫王子の帰省、1日目2日目、既に疲労困憊のくち婆危うし!

2024年05月02日 21時47分46秒 | 孫達

昨夜、娘と王子が無事到着

学校帰りを待って羽田空港から。
登校したままの服装で
 
いつも、東京でこじゃれた料理を食べているのは承知。
なので、とことん、田舎料理を
例の筍料理をまた、但し筍が固くて
残り物の筍しか無かったので止む無し。
 
 
 
サメ家の蕗も再度。

 
サメ栗入りの黒豆も煮ました

 
 
おからハンバーグを去年作った自家製トマトソースで煮込みました。
これは煮込む前。

 
ま、ハンバーグが一番好評だったかも?

 
お土産です↓
 
 
娘イチオシの本だそうで↓



たねやの鯉のぼり。
まな板の上の鯉にしてみました
 
 
 
 
今日は朝から、王子は、くち婆の指示を受けサラダの準備を。
絹さやの収穫もサメ爺と頑張っていましたよ。
熟し過ぎたのは豆ご飯にしました。


 
 
娘が買って来たメルヘンのサンドイッチと、
くち婆特製のレタわかサラダ。
残りご飯は、永谷園のお茶漬けの素を混ぜ込んだおむすびに。
※これ美味しいよ、お試しあれ
久し振りにメルヘンの甘夏サンドを堪能したくちこです





 
 
王子は早朝から、サメ爺と、公園へゴミ拾いへ。
軍手をして、ピンセットを持って、タバコの吸い殻を沢山拾ったらしい。






 
 
朝食後は、ババ抜きをしていました。
くちこ抜きでね。

 
今日はいちご狩りを予約していたので、昼前には待ち合わせ場所の公園へ。
1日1組限定で、此処からはタクシーで送迎なんです。
黄昏れている娘と王子。






到着。
なんとタクシーのドライバーさんが、いちご狩りの係員も兼務。
広いハウスは、私達4人で独占。










 
此処で、くち母も知らなかった事が発覚
中では食べ放題。
持ち帰りは1パック500円なのですが、
娘の盛り方は神レベル
ドライバーさんもビックリ
残りの三人は、才能無し
くちこは、ウルトラ頑張っても10粒位しか食べられなかったけれど、
王子は40粒は食べたそうです。
それも凄い
 
 





ミクロの世界にも参入↓







ちなみに、今日は、疲れているから大人しくするようにfit bitから言われていたのですが、
そうもいかず、、、
 
 
みどりの窓口で、SLの乗車券を発券したら、
吉香公園に行き、王子は、白蛇を見学。









 
その後散策。







 
残り物で簡単なお弁当を持参していたので、
それを食べつつ、蓮根コロッケの揚げたても購入。
佐々木小次郎商店で、ソフトクリームも。
早速、服を汚していたサメです



こうして見たら、やっぱり、王子とくちこは似てる?






 
城山に上がるロープウェイに王子の目は釘付けでしたが、無視。
疲れたので、とっとと帰りました
 


 
 
夕飯は、サメ山の山菜天ぷら。
タラの芽、コシアブラ、
娘の希望で、大量にジャガイモの天ぷら。
王子の大好きなサメ椎茸の天ぷら。
サメアスパラも面倒なので天ぷらに。
あ、エビもね。
 
ハンバーグの残りと、
レタわかサラダの残りも。
天ぷら、写真の倍は揚げましたが、七割は消えました。
ビックリ
ハンバーグやサラダは全て消えました。

 
ライチのビールで乾杯。
くちこは、ほぼ限界レベルの疲労
明日は静養宣言をしています
と言っても、明日夜からは婿も合流なんですけれどね。
 
勿論、くちこの事ですから、
常に、三人を顎で使いながらの家事でしたよ。
三人ともよく働いてくれるのですが、それでも、やっぱり疲れたくち婆でした。
 
サメもソファーで爆睡中。
くちサメ、老いたりし







 

素朴に美味しい筍レシピ

2024年04月28日 18時48分00秒 | 食・レシピ

くちこは、くちこの為に、此処に残しておきます

先日、ママ友からの差し入れがあまりに美味しくて、教えて貰いました。
 
田舎の、
素朴な、
筍料理だけど、
これが良いのよ
 
筍は、繊維を残すように縦切り。
※筍の食感を楽しむため。
 
蒟蒻は、切り口が小さくギザギザになるようにスライスして塩水でさっと茹でる。
※あく抜きができ、食感も良く、味も滲みやすい。
 
竹輪は、斜め切り。
 
フライパンに油を熱したら、筍
→蒟蒻→竹輪と入れて炒める。
 
濃いめ少な目の出し汁を入れる。
 
砂糖と、味醂多めを入れて5分位煮る。
 
少な目の醤油を入れる。
 
煮汁がほぼ無くなるまで煮て、
手揉みして粉々にした鰹節をまぶして完成。
※袋の外から揉んでも良い。
 
煮汁が無くなるまで煮て炒り付けるイメージなので、醤油は少な目にしないと辛くなる。
 
こんな感じ↓
 
 






 
 
ふるさと納税で届いた鮭、カマだけ残っていたので、塩麹と味醂に漬けてから焼きました↓
 
筍の煮物ね、
煮汁が無いので、冷蔵庫で三日は楽勝でした。
油っぽく無いので、温めなくても美味しい。
くちこ家は、サメ椎茸と、くちこ絹さやを足しています。

 
 
さて、
木曜日は、2度目の大学病院の眼科受診。
2時間待ったかな?
で、知らない女医さんに呼ばれ、あっという間に診察終了
すっかり良くなっているので、もう来なくて良いとのこと。
土曜日には、市内の掛かり付け眼科医にも行きましたが、驚異的速さで回復しているとの事でした。
視力は、前々回が0.8。
大学病院では、サメ氏が受けた時には訊かなかったそうで
イメージ的には、助教授の患者が多すぎて回らず、軽症のサメは、女医さんに回された感じ?
異常があれば、また助教授が診たのかしら?
ま、
兎に角、縁が切れてバンザイ
 
近くのレストランでランチを。

 
↓のパスタ、超絶品でした!
写真な無いけど、サラダとコーヒーも。

 
 
なかなか、街まで出なくなったので、
今回は頑張って、大型スーパーにも寄って、KALDIでも買い物を。
目的はコレ↓
やっぱり、ここのが美味しいのでね。
ガーリックとアンチョビ入りも購入。
うにバターは品切れでした。

 
 
あれこれ、
ついつい、
勢いで、超不要不急の服や雑貨を買い込み反省
写真無し。
またいつか?
あ、一つだけ、写真がありました。
スヌーピー のフックを購入。
フェイスブラシと洗顔石鹸をぶら下げました。
この方が清潔かな、と。
 


 
 
ちょっと油断したら、キャベツもブロッコリーに青虫が湧き出て凄いことに
くちこの名誉の為に言っておきますが、ちゃんと網をしていたのですよ!
もう抜いて、食べられる所だけ食べました





昨日のランチは、筍ピザ。



 
夜は、サッパリトンテキ。
ママ友さんから習ったレタスのあえ物も作りました。



 
 
今日は、やっと在宅の日に晴れたので、娘一家の帰省準備。
片付け、掃除、布団干し、、、
骨身に沁みて疲れました
少しずつ、片付けは進めていたんですけどね。
日頃、空き部屋を好き放題に物置きにしているツケは大きいわ
婿用の寝具は寝る時に敷いて貰います。
 
とにかく、重労働。。。
いつか出来なくなる日が来ると思います。



 
 
昨日から中電の電気代が安くなるプランがスタートしました。
期間限定ですけどね。
この間は、エコキュートでの湯沸かしも、深夜では無く、安い時間帯に切り替えました。
この切り替え方法を習ったら、、、
なんと、パネルの時間を嘘の時間に設定して機械を騙すと言う方法でした
 
 


 
 
ついでに、fit bit情報の追加です。
プレミアム会員だからかもですが、こんな画面もありますよ↓











 
ホント、いつも監視されてる?
 
 
はい、
Deolingoも、頑張っていますよ。

 
ただ?
英語身についたとしても、
もう、海外に行く気無し。。。

いつものことですが、
生きることに疲れているって感じが、ね。
このブログに嘘は書いていないですが、この実感は伝わらないですよねえ。
元気そうに暮らしている鬱気質の婆さんって感じかしらね。




 

取り敢えずfit bit 使い始めました

2024年04月24日 16時33分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

これですよ↓

 
 
 
で、
よく分かってない癖に、
最初の90日間無料のプレミアムとやらも付けてみました
飛んで火に入る夏の虫の典型的タイプなのでね




 
 
こんな感じにスマフォ内のアイコンに表示されますよ↓
これらは、別にプレミアムで無くてもね。


 
 
睡眠に関しては、かなり詳細です
1日だけ、凄く睡眠時間が短いのは、飲み会から終電で帰宅するサメ氏を待ち、風呂上がりに、睡眠時無呼吸症候群のレベルを調べる機械を装着しないといけなかったので起きていたんです
 
ホントは、以前にきちんとした機械が送られて来て、ちゃんと2晩、くちこは装着を引き受けたのですが、その結果があまりに改善されてなくて、、、、
で、発覚した事
サメは、ご丁寧に、わざわざ、睡眠時無呼吸症候群用にあつらえたマウスピースをその2晩だけ、外して寝たのでした
なんで
それで、簡易的な機械でやり直しになったんです。
ああ、、、
どこまでも手が掛かる
 
話がそれました!
とまあ、
兎に角、睡眠計測のグラフです。
未だ使い始めなのでデータは少ないですが・・・
※7時間を目標にしたのはくちこです。
 




 
↑↓はね、
くちこ家で、ママ友ランチ会があった日。
掃除や片付けで、大忙しだったので、よく動いている、と?



 
黄色は睡眠負債らしい↓
あまり無いとのこと。
意外に、本人の自覚以上に眠れている?

 
 
勿論、運動も出ます↓
ま、対して運動していないことがバレバレ!
1日だけ運動できているのは、週一の体操の日です。


 
昨夜の睡眠を見てみました↓


 
で、
プレミアムだからか、
あれこれ指導もメールで届きます。
未だ使い始めて日が浅いので、データベースの資料が足らないらしいです。
そして、動画を見ながら運動したり、
睡眠時用の音声も聞いたりしています、たまに。
 
とまあ、
ざっくり、報告でした。
 
 
閑話休題。
月曜日は、くちこ家で、わんぱくママ友ランチ会でした。
その昔、我が子達が保育園時代。
極めて個性的な息子を持ってしまい、
あれこれ振り回された仲間達なんです。
人一倍の苦労を分かち合った仲間だからこその長いお付き合い。
生まれや、育ちや、年齢が違ってもね。
朝のご近所ラジオ体操で、今日、来客があるのに花が無いと言ったら、あちこちから届いた花々です。

 
掲載承諾済みですよ↓
それぞれ、子供は、複数。
で、それぞれのわんぱく坊主は勿論5人。
2人は、2児のパパに。
3人は、未だ独身。
その独身の内の1人が、くちこの長男って訳です。



 
お弁当の写真しか無いですが、
勿論、お菓子も沢山。
筍の煮物、
レタスの和え物等の差し入れも。
お持ち帰り用の筍や、甘夏も。
会費は、いつも千円。
くちこは、家主だから無料です。
 
レタスの和え物、美味しかった!
レシピを此処に残しておきます。
 
ドレッシングは↓
醤油 小匙1
砂糖 小匙1
酢  小匙2
にんにく適当
胡麻油 大匙1
 
トッピングの刻み海苔。
 
 
 
5時間喋りっぱなし。
くちこは、、、
死ぬほど疲れました
楽しかったけれどね。
ちょっと難聴気味の人が1人。
くちこは、聞こえるように大声で喋り続けたからかな。
掃除や片付けを頑張り過ぎたかな?
 
みんなの話を聴いていて、
くちこの苦労なんて、苦労の内に入らない事を痛感
くちこの愚痴なんて、愚痴にもならないことを痛感
ああ、
ママ友連の人生に幸多かれ
合唱
 
 
翌日にも、1人のママ友がスマートウォッチの話をもっと詳しく聞きたいと来宅。
くちこが、いつもの如く自慢したのでね。
 
 
はい、
昨夜のご飯。
貰った筍は、焼きました。
そうそう、
蕗も貰ったので調理。
サンチェはくちこ菜園ですよ。



 
今日の朝


 
パンを割ってジャムを挟むように再三指導鞭撻しているくちこですが、
まあ、こうなんですわ。。。
自家製ママレードなので具が大きいし?
因みに、くちこはバター派ね。
くちこの残念感を伝えたくて↓


 
 
お昼は、ホタテを焼きました。
殻付き生ホタテが1個300円だったので。

 
フランスパンは、ガーリックトースト。
後はあまり物。
そうそ。甘夏も貰ったんです。
 


 
食べやすくカットしました。
外食だったら、千円以上だよね。

 
今、
ママ友さんに習ったレシピで筍を煮る準備中。
なんと、蒟蒻は、塩茹でしてあくぬき後、
ギザギザ切りに、とのこと。
頑張りましたが、途中で放棄し、普通に切りました。
写真は、ギザギザ切りですよ。
よおく見て

 
 
サメ氏と、体操のお母さんの山に、追加の筍を掘りに行きましたが、見事に無い
悔しいから?
育ち過ぎを2本持ち帰りました。

 
 
スマフォで天気を確認していたら、空気は綺麗みたいでした。
雨だと、黄砂は飛ばない?

 
 
英会話のゲームも頑張っています。



 
ただねえ。
目に悪い。
悩ましいわ。
 
はい、
長い報告を終わります

 
 
 

痛恨の餡子すくいどり‼️

2024年04月20日 11時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこはね、

こんな行事が大好きで、楽しみに待っていたんです
なんで、行列の二番乗り
因みに、今日4/20は、ケーキバイキングですよ。
くちこは、手術以来、生クリームは、沢山食べられないのでね、スルー。
 
 




 
職人さんが練ると手前のようになりました。

 
さて、
写真は一枚もありませんが、
くちこは、鼻息荒く参戦したものの、、、
ウルトラ完敗
言い訳だけど、
ビニールの口が小さくて、なかなか上手く綺麗に入ってくれない、、、
ソコ!
綺麗に、なんてこだわってはいけなかったんだわ。
溢れようが、
口に沢山付こうが、
気にせずねじ込むべきでした
 
あのね、
15秒なんて、すぐなんですわ。
まあ、皆さん、同じ条件だけど。
 
くちこが入れたビニール袋、600gしか無くて、
お店の人が820gに増やしてくれました
 
で、
くちこの後は、サメ。
あのドラえもんみたいなぐーとぱーしかできないようなミニグローブ型の手で、
小さな口のビニール袋に入れるなんてさ、、、


 
が、サメは自力で900g
くちこの沽券が
胸を張るサメ
肩を落とすくちこ
 
皆さんお上手で、
くちこの量が突出して最低でした
中には、1.5kgと言うツワモノ爺さんも。
袋に入り切らす、
袋の外側にも積んでいました
ホント、
世の中が広い事を餡子で学んだくちこです。
以前、酒粕だった時は大成功だったのにな。
勝って兜の緒を緩めるタイプの婆さんなのよ、ね。

 
 
白蛇いちご大福って、、、
食べたい?

 
 
昨夜は、サメ氏は自治会長の会議があり、夕ご飯は不要だったので、
今朝、餡子は、おはぎにしました。
くちこ地方では、牡丹餅とは言わないんです。
 
サメ氏お手摘みのヨモギです。



 
もち米2合と普通のお米1合を半殺しにして28個丸めました。
胡麻衣の中にも餡子がありますよ。




きな粉が無いのでね。
黒胡麻も無い。
青海苔はあるけど、よもぎと相殺しそうだし、、、
京都菊水ごまやの美味しい白炒りごまにしました。
 
 
お裾分けや、小分け冷凍にも。

 
はい、朝食です

 
 
↓は、昨日の昼ごはん。
賞味期限切れ近いレトルトの中華丼の具を乗せて。
 
サメ山のタラの芽と、椎茸、エビを天ぷらにしました。
勿論、この倍は揚げています。
それでも、くちこ家にしては相当少な目ですよ。
 
後は、くちこ菜園のサニーレタスが豊作なので、久しぶりに、レタわかサラダにしました。







 
走り書きのメモですが、これがレシピです。
このタレ、美味しいですよ。

 
 
 
木曜日のお教室では、生徒さんがコスモスの作品を完成されました。
76歳、現役看護師です。

 
くちこも、次の作品を作成中ですよ。
今が、半分位かな?

 
 
英会話のレッスンで、眼精疲労が甚だしいながら、
元気に美味しく暮らしているかな