beauty and harmony

ベストフレンズ



いつも
メジロとヤマガラって
仲がいいと
思っていたけれど

もしかして
この組み合わせは

いろんなメジロと
いろんなヤマガラではなくて

いつも同じ2羽、
同じ個体同士なのかもしれない?

と思ったりして。


バードバスで
しょっちゅう鉢ち合わせている
ヤマガラとメジロだけど

お互いに
全然気にせず
それぞれ気ままに
水を浴びていることもあるし

滅多にないけれど
ときには
ヤマガラがメジロを脅かすことも

そんなふうに
いろんな「メジロとヤマガラ」がいるなかで

この2羽は
特別仲がいいのかもしれない?




仕草や
水の浴び方に
個性はあるけれど

外見で
個体の識別は難しい。

同じ子でも
シュッとスリムになったり
ぼさぼさの濡れネズミになったり
ふんわりボールになったり
するし。

その変身は
アッという間の瞬時だし。



こうして
お互いを見て

同じもの
同じ方向を見て



一緒になって
こっちを見てくるのも
この2羽

のような?



エナガ歌劇団に
参加しても

仲良しな空気が漂うような。

なんとなく
どことなく




わたしの
都合のいい思い込み
勝手な想像

かも
しれないけれど。


バードバスにくる鳥たちには
いろんな関係があり
物語があって

相関図を作ってみたら
楽しそう。



とりあえずこの子たちは
ベストフレンズ。





STAND WITH UKRAINE







コメント一覧

sukekaku5th
越後美人さま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
色もサイズも違うので仲良くしていると微笑ましいですよね。なんだか絵本とかアニメみたいです。
物語、浮かんできますね^^
__桐花
越後美人
本当に、この二羽は種類は違っても仲良しのようですね~♪
鳥とはいえこんなに仲良しなのは、見ていて嬉しくなりますね。
彼らの姿を見ていると、いろんな物語が浮かんで来ますね(^_-)-☆
sukekaku5th
くぁんみぃ♡さん、こんにちは~
ほかの記事も読んでくださってありがとうございます。
同じ空間を共有しながら仲良しになっていく。
そうか、人とおんなじですね!
サーフィンみたいに葉っぱにのったり好奇心も旺盛で楽しそうです。
わたしが見ているのは、どう思っているんでしょう~^^;
うちの親とかおじいちゃんが、浴びている最中にそばを通っても逃げない子も出てきました(逃げる子もいます)
ネコやヘビに比べてニンゲンは無害って思っているのかも。
天国の青さ、清さや尊さ…想いを馳せると爽やかで清らかな気持ちになれますね。『天国のキッス』思わずyoutubeにいって聴いちゃいました^^
コメントありがとうございました。
__桐花
くぁんみぃ♡
こんばんはぁ〜

小鳥さん達も、同じ空間を共有しながら、仲良しになっていくんですね。😊
小鳥のサーフィンも、拝見していて、可愛いらしく、楽しかったです。
こんな風に、桐花さんに、じっと見つめられたら、小鳥さん達も、嬉しいでしょうね。

ヘブンリーブルーを拝見して、私も、天国の青さ(清さや尊さ)に、想いを馳せてみました。
爽やかな朝の空気を、胸いっぱいに吸い込んだような、なんとも言えない気持ちになります。😊

そして。。。
なぜか、聖子ちゃんの「天国のキッス」が、頭の中に流れて来てしまいましたぁ〜〜
あははっ♡
sukekaku5th
まささん、こんにちは。
ありがとうございます。うれしいです。
バードバスではみんな一緒に水を浴びたり、順番を守って一羽ずつ順々に入ったり、いろいろな関係があるようです。
この子たちは仲良しで、見ている方もにこにこしてしまいますね。
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
おしゃべりしてますよね^^
なに話してるんでしょう~。秋だね~おいしい実が増えるね~とかかな。
そうですよね、彼らを眺められてしあわせです。
__桐花
sukekaku5th
k-24さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
一枚目はふわふわにふくらんでいるのてよけいに愛らしいですよね^^
なんだか空気感がほかの子たちと違っていて、やっぱり同じ子同士ですよね、きっと。
野鳥は見た目が可愛いだけじゃなくて、眼差しや仕草から楽しんだり、親しみを感じたりしているのがわかって、愛おしくなります。
鳥ブログの皆さんのようなスゴい写真じゃないですけど、ほんわかしてくださってうれしいです。ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
蛍さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつも同じ場所の同じ小鳥たちなのですが、物語があって飽きません。
似たような写真ばかり?って思うこともあるのですが… 読んでくださってありがとうございます。
見つめ合ったり、並んで同じもの(方向)を見たりもしてとても愛らしいです。
前に書いたシジュウカラとメジロがシンクロしているのも面白かったけれど、この2羽の雰囲気とは違いました。
言われてみると、バードバスを設置した頃より小鳥たちは安心している感じですし、来る鳥もたくさんになっています。努力ってほどのことはないですけど、継続は力なり?
いつも見にきてくださってありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
ykinushiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
仲良しなんですよ~。なんとなく、ほかの子たちの雰囲気とは違うんです。やっぱりベストフレンズだと思います^^
言葉、違いますよね。
人にとっての外国語みたいな感じと鳥博士が言ってました。天敵のヘビが出たら「ヘビだ!」と「スネークだ!」みたいに。それをお互いに理解して警戒するらしいです。
すごいですよね^^
__桐花
sin-masa
いつもながらの素晴らしい写真と観察力。
本当に感心します。
このように、違う仲間でも仲良くなれたら本当に楽しいでしょうね・・・
(まさ)
ひるがお
そうよね~
私も同じ子だと思います
本当に仲良しさんに感じられますもの
それを見ている桐花さんも幸せ・・・

何か話してるよね
この子達きっとね
sukekaku5th
Dukeさん、おはようございます。
だいたいみんな仲良しですが、この子たちはアイコンタクトも多くていつも仲良く戯れている感じなのです。
バードバスで繋がったベストフレンズ…だとうれしいです。
『ダーウィンが来た!』で取り上げられたら、真相がわかりそうです^^
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
ryo312_2007様、おはようございます。
仲良しな2羽に癒されますね。
見にきてくださってありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
見た目の可愛いさだけじゃなくて、物語、ありますよね。愛おしくなりますね~
__桐花
k24_0511
一枚目のツーショットから、かわいくて目が釘付けです♪
こんなに仲良しのメジロとヤマガラは見たことがありません。
私は、同じ小鳥さんたちだと思います♪
硬い友情で結ばれているような感じを受けました。
表情や仕草を見ていると、小鳥さんたちも、人と同じように
感情を持っているんだなぁと思いました。
みんな生き生きとして生命力にあふれていますね。
桐花さんのナイスショットのお陰で、ほんわか心が癒されました♪
hotaru-3939
こんばんは!
いつもながらの可愛い水浴びシーンですねぇ~
それに解説が楽しくておもわず微笑んでしまいますよ!
ヤマガラ君とメジロちゃんが見つめあっている姿には
まいったなぁ~
ホントにこんな画像を生で見られる桐花さんがうらやましいですよ~
でも、その為には物凄い今までの努力があったのでしょうね。
こんなに懐いて水浴びに来てくれるなんてもう、メロメロ
ですよ~
見せていただけるだけでありがとうです!
ykinushi
こんばんは!
ヤマガラ君とメジロ君がこんなに仲良しさん見たことないです。
本当に可愛いです。
お互い言葉(言語)が違うのに何故意思疎通が出来るのかな???
不思議ですね。(*^▽^*)
sukekaku5th
のんき亀さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あとシジュウカラとかホオジロなんかもまざるんですよ~。
みんなけっこう仲良しでほんと微笑ましいです。
正面の顔、たしかに…!
鳥の真正面の顔って、ちょっと別の生き物みたいかも(笑)
__桐花
sukekaku5th
harumatidoriさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お中日ですね。おはぎをたくさん、作りました。
なかよし。読んだとき、あたたかな関係が広がったみたいで、やっぱりひらがなはいいなって思いました。
遊びにきてくださって、笑顔になったり、しあわせな気持ちになってくださって、うれしいです。
金木犀は花芽がたくさんついています。もうじきですね^^

ひよこ、かっ、かわいい…!
なにもかも めちゃくちゃかわいいです^^*
あ~ひよこほしい~~
URLありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
tadaoxさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ペットの犬と猫って兄弟みたいに仲良しになりますね、そういえば。
アメリカで飼っていた犬と猫もめちゃくちゃ仲良しでした。
野鳥も一緒にいるとそうなるのかもしれません~^^
__桐花
duke1955
桐花さん、こんにちは。
ヤマガラとメジロが大の仲良しって、そんなことがあるんですね。
それにしても、桐花さんよく観察していらっしゃると感心します。
バードバスで繋がったベストフレンズかもしれませんね。
「ダーウィンが来た!」で取り上げてほしい話題です。
harumatidori
お彼岸 お中日 ですね … *
かわいい お届けもの (˘︶˘)♡
https://www.youtube.com/watch?v=nWslnaKKVPI
sukekaku5th
こおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうかもですよね^^
そうに違いない~。ありがとうございます。
ここで出会って友達に…! って考えるとうれしすぎます。あり得ますよね。
こおさんも一緒にあがってくれてうれしいです~
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
写真の1枚1枚を丁寧に見てくださって、その表情や眼差し、仕草からこの子たちの物語を想像してくださって、ありがとうございます。
わたしも楽しんで読ませていただきました^^*
かわいいし、いじらしいし、思わず微笑んでしますお話でした~。
物語仕立てでセリフつけて記事にしようと思ったのですが、なんだかまとまらくて、途中で止めてしまったので、よけいうれしかったです。
どうもありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
コメントありがとうございます。
きょうも涼しくて、秋っぽいですよね。台風、また来ていますが~
アイトヘイワの絵、いいですよね^^
もともとメジロとカラ類(ヤマガラ、シジュウカラ、コガラなど)は混群を作って一緒に行動する仲ですが、この子たち特に仲良しみたいです。
__桐花
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
雰囲気がなんとなく仲良しな2羽なのです。
同じ方を向いて何かを見ているところ、そんな感じがしますよね。
人でも、一緒に同じ方向を見ている二人には、なにか強い絆を感じるわたしです。
外見で個体の識別はなかなか難しいです。羽や色味に個性があるとわかりますが、とにかくたくさんくるので…
ヒヨなんて脅して独り占めしますが、ケンカはみたことないですね~人間も見習うべきですよね。
ほんとうにずーっと見ていたいです。
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
同じ個体だといいなっていう気持ちが先行しているかもって思ったのですが、そういったいただくと、やっぱり同じ個体同士よね!って思いました~^^
違う種でも気が合うんですよね、きっと。
男同士の悪友って、なんだかちょっと憧れます。いいですね~
わたしも学生時代からの親友とか、アメリカでいろいろ一緒に潜り抜けてきた親友とか。
キロロのBest Friend、きゅんとします。
__桐花
ryo312_2007
素敵なショットに癒されました。
ありがとうございます。
migimayu1080
微笑ましい2匹♪ 鳥たちそれぞれに色々な物語がありますよね!
dayone37raku6
こんにちわ^ ^
メジロ・ヤマガラ・エナガ、種類の違う鳥さん達バードバスをケンカすることなく上手く共有してますね(^^)みていて微笑ましいです。
特にヤマガラの真正面の顔!萌え〜❤️です💕
sukekaku5th
りんこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
臨場感!? ありますか? そう言われたのは、はじめてのような。ありがとうございます。
ヘビウリ驚きました!
__桐花
sukekaku5th
とちかさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鳥同士だけど違う種っていうのは、国が違う人同士みたいな感じなんでしょうか。そんな鳥同士も仲良く一緒に水浴びして、いいですよね。戦争しないし。
見習うべきですね^^
魔法がかかっている…そうかなぁ。うれしいです^^*
出会いの場になっていたらいいですよね。いろいろな種類の鳥が来ているし、情報交換とかしてたりして。
__桐花
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
メジロが2羽とかシジュウカラが混ざったりしても、なんとなくこの2羽は仲良しな感じがしています。
そうですよね、繁殖期なんかにはそれぞれの子育てがあるだろうし、野鳥の世界でもほかにもいろいろありそうだし…ずっと仲良しでいてほしいです。
__桐花
harumatidori
かわいいねぇ ~ って。
いいな。なかよし。

「エナガ歌劇団」って 言葉 も 
ユーモラスで かわいらしく ほほえましく

おもわず 笑顔 に なりました … *

さすが の 桐花さん です …
いつも 素敵 な センス ♡
うれしくて しあわせ に なります。
ありがとう (o^-')

もう じき  金木犀 ですねぇ (´-`)*
s1504
(桐花)さんぐらい丁寧に観察していると、異なる種の間でもシンパシーを感じている個体を発見できるのですね。
画面にしばしば登場するヤマガラとメジロも、そうした関係なのかもしれません。
他の動物でもペットの犬と猫のように、一緒に生活している同士が仲良くなるのは珍しくないので、少し理由は違うかもしれませんがあり得る関係かと思いました。
こお
こんにちは~
そうかもよ!
そうに違いない🖤なーんて^^
この場所で出会い友達になったとしたら…って考えると嬉しいですネ。
私までなんだか あがるゎ~(*´-`)
sukekaku5th
力丸ママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ツーカーの間柄! 表現がいかにも楽しそう~^^
エナガも混群できますし、ほんとうに賑やかなんですよ~
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
エサ台のシジュウカラとヤマガラがケンカばかりですか? おいしいヒマワリの種があるのでつい欲張りになってしまうのかもしれませんね。
去年か一昨年、ヤマガラでやたらとジャイアンな個体がいたのですが、最近はヒヨ以外みんな仲良しです。
エサ台とバードバス(食べ物と水)の違いもあるでしょうか。
この子たち、同じ個体同士って思った方が楽しいですよね。種は違っても相性が合うのかもしれません。
恋に発展したら!? メジロとヤマガラの子どもが生れたらおもしろいですが…^^;
__桐花
sukekaku5th
すずちゃんのかあちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
台風は風がすごかったですが、被害は少なかったです。祖父の盆栽が数鉢と、ノウゼンカズラが倒れました。
突然涼しくなって、すずちゃんは迷わずかあちゃんのお膝へ直行ですね。
でも「甘えっ子はかあちゃん」にも大きくうなずいてしまいました^^ きっとすずちゃんと、おあいこですね。
わたしも甘える相手がほしいです~
メジロとヤマガラはほんと仲良しなんですよ。
__桐花
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。
いつもダラダラと長いコメントですみません。
今日も長くなりそうですが・・・

画像をずう~っとゆっくり見ていくとこの2羽は仰るとおりベストフレンズですね。

桐花さんはそれぞれの個体をすでに識別できているのでしょうが
他の鳥たちとは違う雰囲気を持っていますね。

1枚目の写真はお互いに相手を強く想い、意気投合した結果のベストフレンズ成立の瞬間のように見えました。

そしてあらためて見ると気持や様々な想いがどこまでも広い
「桐花ワールド」の中に生まれた一つの物語が見えました。

2枚目はヤマガラに恋をしたメジロがもっと傍へ行きたいという
逸る気持を抑え、真剣な目でじっと相手の様子を窺ういじらしさと同時に、相手の真意がわかっているのかどうか、それとなく感じているのかヤマガラの穏やかで落ち着いた表情に好感がもてました。

そして3枚目・・・
この表情もよく捉えましたね。
ここは勇気をもって気持を伝えなければ・・と傍に舞い降り積極的に声をかけたメジロとその告白(?)を複雑な気持ちで聞いているヤマガラの視線が語るもの・・・それは何?

さらに4枚目になると気持を打ち明けて少し落ち着きを取り戻したようなメジロと相手の気持ちを理解しようとするヤマガラ・・・

そして5枚目・・
同じ方向を見る2羽の姿はお互いの気持ちがわかり楽しい時間を
過ごしたよろこびを感じているように見えますし、その後も木々の間を飛び交い再びバードバスへ現れた6枚目のお互いを見つめる目は『明日もこの時間にこの場所で・・』と約束を交わしているかのようです。

7、8枚目は・・・
帰る時間が近づいてもいつまでも一緒にいたいと思うメジロの
駄々をこねるような姿(?)にも可愛い気持ちが表れてれていますね。

9枚目で約束を再確認し、10、11枚目は楽しく遊べる場所を提供してもらった桐花さんに2羽揃って『ありがとう』と言ってるような・・・

その後の写真からは集まった仲間たちのはしゃぐような仕草と
跳ねる水音や喜びの声がいつまでも広く静かな庭中に・・・

・・・というような私の独りよがりの他愛もない物語だったのです。
tsn24502
桐花さん、こんにちは~。
台風行って、すっかり秋の大気に!

うん、ベストフレンドに観える。
癒される絵、
アイトヘイワの絵( ´∀` )

種を越えてなかよしになるのは普通ではないのでしょう。
生態、ほとんど知らなくて。

ショカ
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。

べストフレンズ、確かにそんな感じ。
こうして二人ならぬ二羽で同じ方を向いて何かを見ているなんて、本当に仲の良いのが分かりますね。
個体の識別はいつもご覧になっている桐花さんでも難しいのかな?
バードバスで一緒にバシャバシャ、気の合う二羽でないと喧嘩しちゃうかもしれませんしね。
いつまでも眺めていたい光景です。
breezemaster
おはようございます^^
日々、バードバスに来てくれる鳥たちを見ている桐花さん、
そんな桐花さんが、ベストフレンドかもって思う、
ヤマガラとメジロ、きっと同じ個体ですよ^^
人間も性格とかで、気の合う人って居ますよね。
私にも悪友というか、そんな友達がいます。
桐花さんにも、そんな友人がいるのでは?^^
そして、タイトル読んで、
この曲を思い浮かべる私だったりします^^;
https://www.youtube.com/watch?v=fQBsNmbXY98
copelonmaru
こんばんは。
いつも、ホントに臨場感ある、素敵な画像をありがとうございます。
tochika
桐花さん、こんばんは。
違う種であっても仲良し。相思相愛...素晴らしい(^^♪
人間は見習わなくてはなりませんね。
お互い見つめ合い、同じ方へも目を向ける。
こんなに強い絆で結ばれているだなんて...
桐花さんのバードバスは魔法がかかっているかのようです。
小鳥たちには、不思議で運命的なめぐり合いの場なのですね(^^)/
赤石
こんばんは。
本当に仲良しコンビですね。
メジロとヤマガラ、見つめ合うところが、なんともほのぼのとします^^
ずっと仲良しでいて欲しいです。
sukekaku5th
il_fleurさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホオジロやツグミやジョウビタキなどは1羽でやって来ますが、メジロやカラ類などはたくさん来るので、誰が誰だか、いったい全部で何羽きているのか、さっぱりわかりません^^;
たしかに色ちがいの足環をつけたらよくわかりますね。研究者じゃないから無理ですが、そうしたら相関図も作れますね。
足環のメジロも毎日、水を浴びに来ています。
はじめはひとりでしたが、最近はほかのメジロと一緒に来るようになりました。
インスタで見せていただくil_fleurさんのお写真はシャープですごくキレイで迫力がありますよね。
わたしのはいかにも素人写真です^^; 温かみがある、物語を感じる絵のようだと感じてくださって、とてもうれしいです。ありがとうございます。
__桐花
rikimarumama2007
きっといつものヤマガラさんとメジロさん
もうツーカーの間柄だと思うと楽しいです。
エナガさんもやって来てにぎやかですね。
sukekaku5th
ゆりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
光源氏の相関図…きっと、ものすごい複雑になりますよね。ちょっとおそろしいくらい。
光る君はもうとんでもない女ったらしですし、あの時代の王族、貴族の血縁関係ぐちゃぐちゃですごいことになってますよね^^;
自分で相関図作ってしまうなんて素晴らしいです!
小鳥の水浴びの様子はほんとうに楽しいですね。
ペットの小鳥はもっと愛しくて、もっと楽しそうな気がします。コザクラちゃん、わたしも飼いたいです~。
カナリアの水浴びは?どうなんですか?
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうでしたね~
ベストフレンズだなって思って。「仲良しコンビ」がよかったかな。
もっと仲良しな写真もあるはずなんですが、いっぱいすぎて、もうどこにあるんだか^^;
__桐花
sukekaku5th
のりさん、こんばんは。
ありがとうございます。うれしいです!
小鳥たちがとても愛らしいのでついわたしも~^^*
__桐花
fukurou
桐花様
こんばんは。
結構種類の違う鳥同士は険悪な関係が多いです。
餌台にやって来るシジュウカラとヤマガラはいつも喧嘩ばかりしています。
特別この二羽が仲良しだと思った方が楽しいですね!
きっと何か通じるものがあるのでしょう!
恋に発展することは?
ないか!
suzu
桐花さん、こんばんは。
桐花さん地方は台風の影響はありませんでしたか?
かあちゃん地方は、台風一過の後、急な気温変化で、朝晩だけでなく、昼間も肌寒いです。
かあちゃんのお膝は、すずちゃんのものになりました。
さっきも姿が見えなくて、大声で呼んだら、ベッドから寝ぼけ眼で出てきました😅 すずのお昼寝を妨害しちゃった😰
甘えっ子はすずではなく、かあちゃんかもしれませんね😁

ベストフレンズ、
微笑ましくて、癒やされますね✨⤴️
il_fleur
桐花さん、
群れを作る鳥は縄張り意識がなさそうです。それで何羽も同じ種が来るから個体の識別は困難でしょう。
それこそ足環をつけて個体管理、識別ができたら面白いでしょうね。
相関図はいいアイデアです。

足環で思い出しましたが、足環のメジロはどうしていますか。

写真はどれも物語を感じる絵のようです。
三脚・巨大レンズの我々とは違う温かみのある貴女の写真はいいですね。
どうしたらこういう写真になるのか。。。
81sasayuri1018
ご無沙汰です。

>相関図を作ってみたら
楽しそう。

光源氏顔負けの相関図になりそうです♡
(関係がややこし過ぎて、自分で作ったの)

野鳥が水浴びにきてくれるっていいですね~~
小鳥の水浴びって見ているのが楽しいですものね。
私など我が家のコザクラちゃんのみですけど。
カナリアはさせない?のか???
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんにちわ😊
蓮の葉シャワーのサーフィンの記事で、桐花さんを見て「もっと水だして」って言ってるこのコンビ、いつも仲良しですよねってコメントした時に、もしかしていつも同じ個体なのかもとお返事してくれましたよね👍✨
ベストフレンズですね😍💕
どの写真も仲良しコンビで楽しいです。
herbtea18
こんにちは(^^♪
優しい眼差しが素敵です(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バードバス劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事