今後の予定♪

JAZZライブ♥ 7月6日(金) at 曙橋 FILL IN  舞台♥ CHARGE LIVE vol.25『OUT』 at 萬劇場 8月26日(日)~9月2日(日)

ゆうれい部員の私を交ぜてくれてありがとう。

2024年05月28日 02時54分41秒 | 富山
ぴょんって富山に帰ってましたよ。

高校の時に私が所属?交ぜてもらってた?ハンドボール部の集まりみたいなのをするっていうし。

もはや、あれから30年近くは経ってるんだと思うけど、みんなが変わらなくて(見た目)おかしかった。

先輩がいないって理由だけで、みんなが入ってた部活だったっぽくて、

最初の試合が屈辱的な点数差、48-3で負けたという思い出話とかに笑った。

私はたまーにだけ参加してたから、ほとんど記憶がなくて。でも、

その試合で藍果1点入れたよ

とか言われて、

私も試合出たの?(笑)

とか。

試合中にルールを相手チームに教えられた

とか。

なんか、変な話(ひどい話)がたくさんだった。(笑)


30年ぶりで話せることあるのかなぁ?

なんて思ってたけど、結局、夜中までファミレスで話してた。

見た目だけじゃなくて、性格も話し方も笑い方も声も変わらないもんだなぁって。

おかしかった。

ありがたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうしばらく食べ過ぎる予定。

2023年01月02日 23時09分22秒 | 富山
富山のお寿司。

やっぱりおいしい。

おいしすぎる。

とにかく富山っぽいやつは食べる。

寒ブリ、白えび。

寒ブリなんて、流石のおいしさなので、カズオさん(父親)はお代わりしていた。

私もトロ寒ブリとかも、食べたりして。

なんやかんや、食べ過ぎた。


だって、おいしいし。

お正月だし。

食べ過ぎるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦から300万ドル以上、稼いだぜいっ。

2023年01月01日 23時56分52秒 | 富山
あけましておめでとうございます🎍

地元、富山にいます。

姪っ子、甥っ子と先ほどまで『人生ゲーム』で白熱しておりました。

私は、漫画家からの転職後、パイロットになり、いろんなお宝をゲットし、300万ドル以上稼いで優勝しました。

元旦早々、景気がいい。

というか、

元旦早々、運を使いまくった。

というか。


まぁー、、、、、良かったことにしましょう。

楽しかったし。

あの子達はかわいかったし。

おいしいものをたくさん食べさせてもらったし。(弟のお嫁さんのお母さんがむちゃくちゃ料理上手なのです)


2023年、よいスタートを切ったということで。


本年もどおぞよろしくお願いいたします。


昨日のブログでは慌てすぎてて、ちゃんと書いてなかったのですが、ちょこちょこ、ブログに反応していただいたりをとっても嬉しく思ってます。 ありがとうございます❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい富山土産みーっけ。

2022年05月31日 23時13分09秒 | 富山
5月最後の今日の東京は少し涼しくって。

明日はまた、暑いみたい。

さっき、天気予報のアプリ見たら、27℃まで気温は上がるみたい

夏日だ~


この間、富山から届いた箱の中に入ってたコレ。

『白えびおかか』

初めて食べたけど、止まらない美味しさ。

正直、白えびの感じはあんまり分からないけど、美味しい

好み

次、富山に帰ったら、必ず買うっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがた~い富山セットが届いた日。

2022年05月12日 23時33分55秒 | 富山
富山から富山の味が届いた🎵

最新のお菓子、『かまぼこチップス』。(私が最近、知っただけかも)

軽~いお菓子で、お酒に合う、最近の富山のお菓子たちの中で、お気に入りです。

あとは、

鰤の昆布巻き。

白海老おかか。(これは初めて見た)

ホタルイカの干物。(定番おつまみ)

白海老の干物。

ホタルイカ三昧。(甘酢漬け ピリ辛 子持ち)

大吟醸 幻の瀧。

クランチバー。(これは甘い方のお菓子)

などなど。


なんだか、いっぱい届いてわくわくです🍀


ほとんどが新幹線が通ってから出来たお菓子(おつまみ)だと思うので、知らない私にはと~ってもありがたいのです。🍶🦐

富山セット、ありがたや~🍶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水橋高校生だった私は永遠に。

2022年03月31日 23時36分04秒 | 富山
私の母校『富山県立水橋高等学校』が
本日、令和4年3月31日をもって、閉校となりました。

私が高校に通ってたのが何年前か分からないくらい前(計算したくない私です)だけど、
母校が無くなるというのは、
それなりに寂しいもんなんだなぁ
と、思ってる今です。

私が高校に入る時は、富山で1番新しい高校で(私の記憶が正しければ)、
富山で1番制服が可愛くて(私の好みだった【紺のブレザー】【グレーのプリーツスカート】【白シャツ】【えんじのネクタイ】)、
何より私の大好きな人がこの高校に行くと言っていた。(彼は結局、違う高校に行った)

懐かしい
青春だ

同じ中学のいかりんと、もっと仲良くなったのも、ココでだっだし(いかりんとは現在も仲良しです)。

体育コースのあるこの高校で、普通科の私が体育の成績でトップをとって、調子に乗ったり。(軽く自慢してますm(._.)m)

ルーズソックスの走りの時代で、ちゃんとルーズソックスを履いて。

食堂でお昼をするという、憧れの高校生活(食堂をオシャレだと思っていた)を送った。


思い出すことなんて、正直、ほとんどなかったくせに、それでもいざ無くなるとなると、なんだかせつなくなる勝手な私。


ありがとう、水橋高校。さようなら、水橋高校。


※写真は水橋高等学校メモリアルサイトから引用させていただきました。m(._.)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りへの新雪の道を切り開く旦那ちゃんと父の後ろ姿。

2022年01月01日 23時04分10秒 | 富山
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


地元の富山に2年ぶりに帰ってきてます。

富山の雪はこんな感じでした。

すごいです。


久しぶりの富山のお正月。

迎え入れてくれた家族に感謝です。


今年も、みんな元気で🍀

私も元気にいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山のふどう‼️

2020年09月10日 23時29分26秒 | 富山
一男さん(父親)から、ぶどうが届いた。(*´ー`*)

ひゃっほー。

富山のぶどうだって‼️
知らなかった。



富山市音川観光ぶどう園

『藤稔』(なんて読むのでしょう?)


なんか、でっかいぶどうでした♪

3粒くらい食べたら、お腹がふくれるほど。♪(´ε`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田朝子舞踊研究所 東京チーム 打ち上げ♪

2019年10月07日 00時51分31秒 | 富山
ようやく、富山の公演(和田朝子舞踊研究所50周年記念公演)の東京打ち上げでした。

公演に出て、東京に住んでるみんなで乾杯です。

みんな、私のかわいい後輩なのです。

そんな中に参加させてもらって、楽しかったです。

え、あなたはあの子なの?

と、今日気付くこともあったりで。

私がお姉ちゃん先生(高校生)をしてる頃のちび(幼児)だったりして。

その子達とお酒を飲むのは何かおかしくて。

楽しい時間でした。

みんな、揃わなくても、それでも東京でがんばってる子達がこんなにいるんだと、感動するのでした。



こっちは二次会。

子供だと思ってたみんなが日本酒を飲みまくるから、なんだか変な気持ちにになった私でした。

あ~楽しかった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝子せんせい、踊り続けて70年。

2019年08月27日 17時06分53秒 | 富山
和田朝子舞踊研究所50周年公演が無事に終わりました。

写真は舞台稽古中の朝子先生です。
今回の公演で30年前に師匠に振り付けてもらった、八木節を踊られました。

朝子先生は踊りを始めて、70年。
現在83歳。
未だ現役。

かっこ良かったです。

客席で何回も(稽古もゲネも本番も)観たけど、体中、全細胞が踊ってるという感じ。

何回観ても感動でした。



続けていくということ。

まだまだ私もこれからです。(*´ー`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする