今後の予定♪

JAZZライブ♥ 7月6日(金) at 曙橋 FILL IN  舞台♥ CHARGE LIVE vol.25『OUT』 at 萬劇場 8月26日(日)~9月2日(日)

朝はスタバ、夜はモンマスティーで報告会。

2023年06月30日 00時23分03秒 | 日々
朝は恵比寿ガーデンプレイスの紅茶のスターバックスから。

1年ぶり以上の集合。

3人で、この1年の報告会。

がんばってた、ふたり。

さすが。

で、やっぱりバカ笑いもあったりで、楽しかった♪

1年ぶりでも変わらない空気がありがたい。


夜は4年ぶりくらいの再会の友だち。

急に連絡をくれたけど、会えてよかった。

いつもすれ違うから。

会えて話せる時間はありがたい。

こちらも大変なお仕事ながら、がんばってた。

さすが。


今日は楽しかったし、嬉しかったし、まだまだやりたいことも増えたりの日でした。


次会えるときまで。

私もがんばる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白鍵と黒鍵の間に』のチラシ。

2023年06月28日 23時55分13秒 | お知らせ。
『白鍵と黒鍵の間に』
の新しい映像がアップされてました♪




公開初日は10月6日。

新しい映像見るだけでもワクワクです。


今日は少々、お疲れの私でしたが、『白鍵と黒鍵の間に』のニュースで、少し持ち直しました。

楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生いろいろ。

2023年06月28日 00時38分04秒 | 日々
今日はたくさんの人生を聞いた。

人は見た目では分からなくって。

みーんな、いろんなことを抱えてるんだなぁ、考えてるんだなぁ、と、聞けて面白かった。

面白がることではないのだけど、やっぱり、

事実は小説より奇なり

だ。


それでも、そんないろんな現実があっても、
それが見えないんだから、見せないんだから、
すごい。


人ってすごい。


そんな風に感じた今日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖ドクダミ女学院の生徒になった日。

2023年06月27日 00時53分09秒 | 日々
すごい楽しかった。

ヤバい。

聖ドクダミ女学院。

冨永監督がゲストだったので、なーんか、行ってみたくて行ったけど。

こんな楽しいとは。

楽しい授業だったなぁ。

10月公開の映画に出演されてる、松尾貴史さん(大阪芸大の先輩だったと初めて知った)もいたり、ゲスト側に監督と一緒に杉山ひこひこさんもいたり(とーっても面白い俳優さん)。

監督の昔の話とか、日芸(大学時代)時代の話とか、いろいろ聞けて楽しかった🎵

いい日だ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キンコーンと鐘が鳴る~♪』

2023年06月26日 00時08分33秒 | 日々
今日は楽屋でコーラスグループBREEZEさんのライブ。

だんなちゃんのお兄さんのグループも出演。

楽しんできました♪


BREEZEさんが歌った曲の中にすーーーんごい懐かしい曲があって。

大学の入試で歌った曲。

『時間通りに教会へ』(マイフェアレディの)

入試では、何曲かの中から選んで歌ったんだったか、この曲が指定されていたのか。

とにかく高校で音楽の先生に放課後聴いてもらって練習していた。

なつかしくてなつかしくて。

BREEZEさんは英語で歌ってたけど、入試は日本語の歌詞で。

今日聴いて、こんな良い曲だったか、と。(笑)

変な曲~と思いながら歌ってたと思う、あの頃。


ほんっとうに懐かしかった。


今だったら、私、どんな風に歌うのかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立能楽堂、外観だけじゃなく、中もかっちょいい。

2023年06月25日 00時25分01秒 | 観光
やっと行けた。

国立能楽堂。

外からは見たことあったけど、初めて中に入ってみたら、感動。

広いっ。素敵っ。美しいっ。

ギャハハと笑っちゃいけない雰囲気。

背中はピンッとする感じ。

海外の方がたくさん観光で来てたんだけど、同じ初心者のくせに、なんだか得意気な私でした。

そんなかっこいい場所でした。


今日は能楽鑑賞教室という、初心者にもってこいの出し物。
これ。
 ⬇️

解説 能楽のたのしみ        

狂言 伯母ヶ酒 (おばがさけ) 

能   羽衣 (はごろも)    

  
休憩入れて、約二時間。

最初に解説もしてもらったのに、各席にモニター(前の席の背中に)がついてて、そこでも訳(日本語訳、英語訳)が見られるという親切さ。

今の能楽堂(国立能楽堂がすごいのか?)って、こんな風なんだな~と。
感動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列店の玉子タルト。

2023年06月23日 23時28分52秒 | 美味しいもの。
うんみゃ~い。


ナタ・デ・クリスチアノ


玉子タルト


ありがたや~。

おいしいの、知ってたけど、いっっっも行列だから、食べたの久しぶり~。

で、相変わらずおいしぃ~。

サックサク~。

あと、3個食べたい。(笑)

そうなったら、ありがたみが減りますね。


ごちそうさまでした。

いつになったら、あの行列なくなるのかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル発生なんて言わないで。

2023年06月22日 23時43分43秒 | 日々
うぅ。。。

プリンター、がんばってくれよお。。。

壊れたフリしないで。

お願い。

2枚でいいんだよ。

印刷してー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、嬉しい、今日の偶然で元気百倍。

2023年06月21日 23時35分11秒 | 日々
すごい。

偶然。

奇跡。

そんな日。

りえちゃんと会えた。

いろんな偶然が重なって、今朝約束できて、ランチできることになった。

4年ぶりに。

それでさえ、すごいのに、わたしたちの先生(踊りの)、朝子せんせいと伊通子せんせいが、
私たちが集合した、渋谷のヒカリエの中にいた。

せんせいたちは富山から、教え子が出演してる舞台を観に来ていた。

本当に偶然。

同じヒカリエ内にいるって分かって、慌てて、劇場の入口に会いに行った。

で、会えた。

すごい。

今日、りえちゃんと会ってなかったら、渋谷じゃなかったら、せんせいたちが東京にいることを知らなかったら。。。

本当にすごい日だ。

すごかったし、嬉しかったし、興奮した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来るお店に決めました、今日の中野で入ったお店。

2023年06月20日 23時47分30秒 | 日々
今日のNTTタワー、なんか青い(水色)。

どんな意味?


中野でおいしいお店を見つけた今日。

新しく見つけたお店が美味しかった時の喜びって、すごいですよね。

今日、初めて入ったお店は。。。

そのお店の前を通るとき、お子(まだ小学校低学年くらい)が一人でそこにいて、

そのお店の子かなぁ?

って思ってたら、お店からパパが出てきて、

「ここは、パパが週3日とか来てるお店なんだよー」

と、お子に説明してた。

そんな店。

パパ、忘れ物か何か用事があって、立ち寄ったみたい。

近所の人が週3日もくるお店だもん、そりゃ美味しいでしょう、というやつ。


やーーーっぱりおいしかった。

定食もあるから、一人でお食事の人もいたりの、人気店でした。

忘れないうちに、早く、中野にまた行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする