Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

着物花柄図鑑は図書館で & 台所仕事

2022年01月26日 | TV&本&映画

昨年は珍しく、朝ドラと大河ドラマを観てました。

 

おばちゃんになって涙もろくなったせいか、たま~に泣いてしまうんだよねぇ

 

でも、主人公の言動に醒めてしまって、朝ドラは脱落したわ~~

 

 

 

 

先日、着物屋さんに置いてあった本がすごく可愛かったので、買おうかと思ったら・・

 

う。。お高いわ。。。。 貧乏生活者には厳しいものがぁぁ

 

 

図書館で借りるべしデスワ~

 

そうねぇ。 

 

散歩コースに図書館があるので、ネット予約して引き取りに。

 

 

窓辺に3ニャンがぁ~~~  はちわれちゃん可愛いなぁぁ

 

クーもよく窓辺で寝てたなぁ。。。。

 

 

亡くなってまだ3ヵ月しか経ってないんだよね。。

 

今でも、2階にいく度、夜中トイレに行く度、猫部屋を覗いてしまうわ

 

 

予約した翌日には借りれました~

 

 

明治~昭和の花柄着物の紹介です。

 

 

中はこんな感じ

 

 

 

あぁぁ~~~~  たまら~~~ん~~  可愛い過ぎるぅ

 

派手だけど、こういう柄大好き

 

 

 

 

 

個人的に【矢羽根柄】が好きなので、 大正ロマン的なアンティーク着物を探してるんだけど、

 

良い状態のがあまりないんだよねぇ。。   

 

 

シミだらけとか、破れてるとか~~~~    ま。。古いものだから仕方ないのかな。

 

 

銘仙小紋  塩瀬名古屋帯  (昭和初期~中期)

 

 

羽織も可愛すぎる~

 

 

 

ふぅ~~~ 目の保養になる本だったわぁぁ

 

 

ますますこの本が欲しくなったママン   あかんでぇ~だワン

 

 

 

地元の直売所で柚子をお安く買えたので~~~

 

 

 

ジャムを作ったよ~~ん。

 

 

 

 

砂糖はラカントにしたかったけど、大量に使うので諦めて、きび砂糖で。

 

 

出来上がり

 

ついでに、 バナナ🍌がそろそろヤバ目だったので~~

 

炊飯器でパウンドケーキを作ったよ。 (バナナは2本使用)

 

 

 

輪切りにしたバナナ1本を底に敷いて、つぶしたバナナと生地を混ぜて流しいれて~

 

炊飯ボタンを押して終わり

 

 

簡単だし、美味しいよ

 

 

 

古いPCを分解したりして、暇潰し中のレオにも差し入れじゃ

 

 

 

レオの趣味? 化石みたいなPCをおもちゃ代わりに(笑)

 

 

甘いものの後には、こんなオヤツも

 

食べきりサイズの小袋なので、食べ過ぎないからいいよぉ~

 

梅しそ味がお気に入り

 

 

なんかわからんけど、レジで乃がみのマスクのおまけを貰ったわ~

 

私、高級食パンって自分では買ったことないなぁ~

 

 

どんどん閉店してるよね。

 

タピオカブームみたく、みんな飽きちゃったのかしら?

 

 

 

ととさまは ほとんど2階にいるけど、ご飯時間ピッタリに降りてくるのデスワ

 

 

 

昨年から飯炊き当番のママン  早く自由になりた~~いらしいでち

 



最新の画像もっと見る