笑顔と健康はキクイモから! ブログ************* <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★菊芋情報・料理・生活情報など


神奈川県相模原市・高城商店


  

明日葉の驚異>*高血圧・・民間療法の答え

2008年01月23日 | 季節の料理  

おはようございます。
高城です。

 正解は「玉ねぎの皮」でした。

グツグツ煮出して、お客様と一緒に飲んでいます。
単品だと、色も味もつまらないので、麦茶や、どくだみ茶などと
ブレンドして愛飲しています。
冬、上がり気味になる血圧にいいようです。

 正解の方に、土曜日、お約束の明日葉の種をお送り致します。


                       ▲明日葉

皆様ご存知のように明日葉は、
伊豆の島民には昔から親しまれている高栄養野草です。
秦の始皇帝が不老長寿の霊草として探し求めたという伝説があるそうです。

私の明日葉(‘あしたぼ‘と書いたり色々な書き方がされています。)は、
30数年、世代交代を繰り返していますが、
元は伊豆大島産です。

でも、大島と青根・青野原とでは風土が違うので、
味が微妙に変わると思います。

島の人達は、それはそれは明日葉を使い、いろいろ料理します。
最初島で、朝の味噌汁で驚き、胡麻和えでまた驚き、
次は小料理屋さんの明日葉ごはんで感動しました。
椿油で揚げた明日葉の天ぷらは、またおいしい!
でも椿油は高級で自分では一度も揚げていません。

茎を折ると黄色い汁が出てきますが、
虫刺されに も効果があります。

この明日葉は、捨てるとこがなく、明日葉茶や、
などにも加工されています。

 朝鮮人参の有効成分として知られる植物性ゲルマニウム
カルシウムリンカロチンカリウムビタミンA,Cなど
他の野菜と比較してもその含有量は高いです。
また、地上の植物には、稀にしか含まれないビタミンB12を含有しています。

知識としてしか知りませんが、常食している島民の人には
貧血や、高血圧の人はあまり見かけないと言われています。
その他、ガン、糖尿病、肝硬変、便秘などにも有効と言われています。

葉はどくだみのように乾燥させ、お茶にしたり、
玉ねぎの皮のように煎じて飲めます。

育て方は簡単で、場所も選びませんが、木陰など、
半日陰のほうが、柔らかく、すくすく育ちます。

私は、キイウイフルーツの棚の下と、
畑のは夏の日差しが強すぎるので、日陰になるよう南天を植えています。

育て方など、いつでもお尋ね下さい。

 

                 ▼東京国際キルトフェステバルの作品(26日まで)
                         (刺激されて帰ってきました。)

お気軽にコメント下さい!

* * * * * * * * * * * * *
>
当店は、消消費者の皆様に役立つ情報をご案内しま
. >
お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません
>
情報を頂ければお載せ致します。
(総合小売店)代  表   高城正仁
神奈川県相模原市津久井町青野原2924
電話・FAX 042(787)0017
営業時間   AM8:30~PM8:00
定 休 日   水曜日  高城商店
高城商店http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/4428_1.html
あおぞら文庫http://blog.goo.ne.jp/6211-99/d/

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。