笑顔と健康はキクイモから! ブログ************* <菊芋>生産・直販・通販~全国発送

★菊芋情報・料理・生活情報など


神奈川県相模原市・高城商店


  

つるし雛~ いのしし・鹿.キジ・サル・ヒルなど動物と共存の丹沢山里の店 高城商店

2011年05月29日 | 生活

おはようございます。
相模原市緑区津久井の高城商店です。
 は、ストーブを使い暖房しますが、明治、大正生まれのその頃の
人達はマキ、炭、でした。煙で柱や天井は真っ黒になります。
おじゃましたIさんのお宅は、すばらしい黒色でした。

 

   

あおぞら文庫の文化サークルの人達(平均年齢80歳ぐらい)と
隣自治会にお住まいの素敵なおうちにおじゃまして
奥さま手造りの、つるし雛を見せていただきました。
 
            

                     

                                 ▲特大のつるし雛(買うと何十万もします。)
改めて 手造り品の温かさを感じました。
 

お住まいの家は 昔養蚕をした名残が天井の梁など、
数か所に残っていました。

昔は、唯一の現金収入でしたので、‘お蚕さま‘なんて‘様‘をつけて
呼んだりしたこともありました。                          

私の実家もそうでしたが、養蚕をする時は、家の畳を持ちあげ
蚕の棚を作ったり、ムシロを敷き、お蚕を飼います。
どの部屋にも囲炉裏があり、4つまでは覚えています。

木造でもこの煙が防虫作用をしていたそうで、虫に柱などを
食い荒らされる事は、なかったそうです。

木造の家は 何といっても温かさを感じますし、つるし雛は
まさにピッタリ調和していました。

おばさま達も、‘‘アア~ッ いい目の保養をさせて もらった‘‘と
口ぐちに言っていました。


 通信販売もしています 

 ◇今のおすすめ食品・・・手造りこんにゃく 1袋(500g入り) 300円         
  
               丹沢豆腐 1丁150円  
                                         
菊芋工品の御案内はこちらです

    (●^o^●)5月新登場> 菊芋の苗の販売→5
本1000円

我が家の菊芋の一例は  こちらです

 

神奈川県・(有)高城商店のご案内はこちらです 
       HPhttp://www8.plala.or.jp/kouya521/ 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。