My Priceless Treasure~❤

平凡だけれど かけ替えのない日常の記録です。。

9-7_♡花の月曜日♡

2020年09月07日 | きょうの話題
 ♡花の月曜日♡ 
 主婦にとっては..
 土日明けの月曜日は
 一人時間を満喫できるLucy Dayラブラブ 
 
 中には
 新型コロナウイルスを機に
 在宅ワークを続行されているご主人がいらっしゃると
 本来の ♡花の月曜日♡ の満喫感が損なわれて
 ON or OFF の切り替えが難しくなり
 フラストレーションがたまっている~
 という主婦の方もいらっしゃるでしょうか苦笑あせる
 
お気持ちお察しします
 
しかたありませんよね。。。
日本人の多くの主婦の概念は
  旦那は元気で留守がイイ
でしたから。。
 
 
 コロナによってもたらされた
 新しい家族の形。。。
 夫側は
  日中 奥さんが家で何をしているかが理解できるようになった
 妻側は
  夫の仕事の様子が見えるようになった
 
 双方にとって 良い効果がみられているようでもあり...
 従来型からの切り替えが簡単には捗らない双方の気分
 というものも正直であり...否めないところだと思います
 
 
 ソーシャルディスタンス
 という言葉も コロナとともに浸透しましたが...
 本来
 家族と言えども 適度な距離感が重要で
 干渉しすぎない = 見えすぎない距離感
 というのも
 それぞれの個(プライバシー)を尊重するという意味では
 とても重要かな~と 思っています
 
 そんな意味もあって
 主婦=母親 として 役割から解放される日
 そういう時間は
 もちろん! 
 家族個々にとっても
 充実感の湧くひと時として 大切ですよねらぶ②   
 
 
ひとり時間のランチは
♡冷蔵庫にあったものでの一品♡
美味しかったですらぶ②
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 9-6_家族でさんぽ | トップ | 9-8_息子の精神的な成熟を感... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハピハピハート)
2020-09-07 13:42:10
きゃーmomさん(≧◇≦)
お察しいただきありがとうございます💕
そう、そこに気づき、でも変えられない今をなんとか受け入れていこうと日々過ごしています(^▽^;)
今日は…午後から夫が出張でいません(≧◇≦)
ひとり時間です。
遠慮なく掃除機をかけ、のんびりタイムを過ごしています。
お茶タイム前にもうおやつをバクバク食べちゃった(笑)
わたし、夫がいることでお菓子を自由に食べなくなったのかしら?
今日はその反動?ってことを自覚しましたよ(笑)

応援p
Re:[ハピハピハート]さん (mom)
2020-09-07 15:34:36
>新しい家族のかかわり方
 ↑ ↑
率直に 大変だなあ..と思います(^^;
あまりにも唐突な変化を強いられていますものね。。
新型コロナウイルスの一番の被害者は
子どもたちだと思います(ノ_・。)
大人は理屈で何とか整理をつけられる...
けれど、子供というのは
平常時でも 親の干渉を嫌ったり
成長の年齢に応じて 煩わしく感じることってある。。
そこへ コロナの所為とは言え...
様ざまな制限の中での不自由感は想像以上だろうと思います(ノ_・。)

私は息子の学習には無頓着でした(≧∇≦)
「やれているだろう」という信頼 と言えばかっこいいですが、、、
「必要に迫られれば自発的にやるだろう」と、
かなり無謀な母親でした(≧∇≦)
競技での拘束が半端なかったので...
その中でできる範囲の努力という観点で
学業は、塾にも行く暇がなかったし。。。

怠けている感は皆無でしたので
求める結果も ボーダーラインはかなり低く設定していました(≧∇≦)
それでも 何とか目標は達成できたかな

コメントを投稿

きょうの話題」カテゴリの最新記事