ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

動物の赤ちゃん

2011-04-30 23:13:50 | 動物
                    写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

GW突入で、今日はお天気…と思っていたら
ちょっぴりあやふや。

でも、午後からは日差しもさしてきました。
ただ、明日は雨の予報です。

晴れの予報のはずだった3日にも傘マーク。
でも、この日は久々にまぁちゃんを撮影する予定なので
たぶん、晴れると思うのですが…。
だって、まぁちゃん、とっても晴れ女(わんこ)なんです。
どうか晴れますように…。

新しいカメラを試すには一番の動物園。
今日の王子動物園は大入り。

パンダに行列ができているのも久々に見ました。
上野動物園ほどではありませんが…。
だから、今日は撮影なしです。

作品を撮るというよりカメラのくせを知り
慣れるための撮影に徹しました。

やっぱりAFは速い。動物写真に強いカメラかも。

春は動物たちのベビー誕生の季節。
フラミンゴの赤ちゃん、見つけました。
かわいかったですよ。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるとき~ないとき~

2011-04-29 23:37:50 | 
              写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


以前もこんなタイトルつけたような気がしますが…。
GW初日、旅行に出かけている人も多いんだろうな。

私は今日はこもりきりで原稿書きに集中。
ひとつのことにをするときは
集中しないとできないのです。

ロイヤルウエディングも今の日本では
それほど盛り上がっていないような気がします。

話題があまりないので、再度告知です。
5月3日は江坂のポーパッズペットさんで
5月5日は西宮ガーデンズの阪急ハロードッグさんで
撮影会をします。お申込みはそれぞれの
お店にしてくださいね。当日も受け付けていますが
予約優先となります。よろしくお願いします~。

トイプーとチワワのミックスわんこのベルちゃん、
お耳が片方、おじぎしています。

そして見えないときはこんな感じ。


わんこはしっぽや耳でも感情を表します。
メリーはとっても嬉しいとき耳を後ろに倒していました。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのわんこは今…

2011-04-28 23:44:03 | 
                  写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

チワワ人気の火付け役となった
ウルウル目の「クーちゃん」。
覚えていますか?

あのウルウル目は大きな目のチワワのチャームポイントですね。

でも、もともとのチワワってもっと
目が離れていて、スムースコート。

近所にそんな典型的なチワワちゃんがいるのですが
気候のいいときはいつも表で日向ぼっこしています。
麻雀屋さんの看板犬(?)ですが、
ノーリードでいることが多いので
車にひかれないか、ひやひやすることもあります。
とってもマイペースで、なんか憎めないわんこです。
その子の写真は携帯でこっそり撮ったことしかないのですが
いつか、真正面から撮りたいと密かに思っています。

ところで、クーちゃんですが、ちょっと前
テレビに出ていました。
とっても元気そうだったので、安心しました。
一時、死亡説が流れたこともありましたね。

今日のわんこはクーちゃんにちょっぴり似ている
モナカちゃんです。ウルウル目ですね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になった

2011-04-27 23:23:27 | 
                    写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

今日は久々にライターとしての仕事。

撮影と違い、荷物が軽い~。
取材が夜だったので、雨の中の外出。
こんな日、撮影の仕事だと荷物がたいへんです。

ライターは筆記道具とせいぜい、録音機材。
しかも、カメラと違い、私はまだ超アナログな
カセットレコーダーを使っています。

今はライターとしての仕事比率より写真関係のほうが多いのと
録音なしで取材することが多いので、デジタル化進まず(笑)。

今日取材したのは大学一回生の子たちだから
もしかしたらこんなアナログ機械、見たことないかもね。

帰りが遅くなったので、大阪駅でラーメンを食べて帰ることに。
そこで見たのは、外人男性、3人組。

話し声から判断すると、どうもドイツ語をはなしているよう。
そこはキムチ食べ放題なのですが、キムチもおいしそうに食べてます。
もちろんお箸も上手に使っています。

そして、一番、気になったのは、ラーメンがすすれるのか。
じっと見るわけにはいかないので、チラリ、チラリと見ていたら
やっぱりすすれなかった…。

トップ写真はがん見するミルフィーちゃん。
私と同じく、好奇心旺盛です。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物だからですか

2011-04-26 23:15:29 | 動物
              写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

福島原発の避難地域に残された
家畜たちの殺処分が始まったそうです。

一か月以上、苦しんだ末に殺処分です。

餓死した家畜たちも多くいます。

動物だからですか。

家畜は寿命を全うすることはできません。

でも、それまで畜産家の人たちは家族のように
大切に育てます。

それをいきなり放置させられ、あげくのはては
殺処分です。

ペットたちはどうなるのでしょう。

もし、この地域に動物園があったらどうなっていたのでしょう。

動物たちだって、命です。




皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました

2011-04-25 23:14:25 | イメージ
前から、ちょっとシャッターのひっかかりが
気になっていた愛用の30D。
(写せないことはないのですが、このトップ写真も30Dで撮影してますから)

この前、センサーの清掃に出したついでに
みてもらったら修理に出したほうがいいと
すすめられました。修理代も最低で1万円くらい。
修理が出来上がるのもへたすると、GW明けになります。

悩んだ末に、前からほしかった7Dを買うことに。
そしたら在庫がなくて、入荷次第という状況。
調べてみると、どこもだいたい入荷待ちでした。

GWまでにはほしいと思っていたら
この前の土曜、思ったより早く入荷されました。
間に合ってよかった~。

今日、やっとチェックしましたが
だいたいの使い方は変わらないので撮影会でも
戸惑うことなく撮影できそうです。

もちろん機能はアップ。
AFが速くてスムーズ。19点AFというのも魅力です。
そのほか、いろいろ機能がアップしています。

これでデジタル一眼レフは3台目。
機能はアップし、価格は下がっていきます。
それでもこの投資は仕事が減る一方の今、厳しい…

フィルム時代はその都度の投資が必要でしたが
デジタルになり、一括でフィルム・現像料を払ってるようなものですものね。

次回の撮影会、このニューバージョンで撮影します。
さらにいい写真が撮れるはず…なので、せびお越しくださいね。

おニューのカメラの試し撮りは父の遺品の腕時計。
もう少し絞ればよかったですね~。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐGW

2011-04-24 22:59:55 | 
             写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

4月ってあっという間に過ぎていくような気がします。
きちんと働く勤め人の方はもうすぐGWですね。

フリーランスは、ある意味GWも平日もあんまり関係ありません。
できればGWが忙しいほうがありがたい???

5月3日には江坂のポーパッズペットさんで
4日は西宮の阪急ハロードッグさんで
撮影会をさせていただきます。

気候的にもいい季節なので、ぜひ、いらしてくださいね。

ポーパッズペットさんでは屋外撮影します。
店内には元気いっぱいのわんこたちが出迎えてくれます。
オーナーは獣医さん。おいしいカレーなどカフェメニューも
ありますのでわんこ連れで楽しめますよ~。

ハロードッグさんでは元気な笑顔写真目指して
ピースマークをバックに撮影します。

ハロードッグさんはこの日は「鼻ペチャ系わんこ」大集合の
イベントがあるそうです。

鼻ペチャ系わんこって、みているだけで
癒されますね~。思わず、こちらが笑っちゃう。
今日のモデルはハロードッグさんの幼稚園に通う
ジョーイ君。ちょっと哲学的な表情ですが
志村歩き(?)が得意な元気な男の子です。

もちろん、出張撮影も承ってます~。
よろしくです~。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連鎖的探し物

2011-04-23 23:24:11 | 動物
                写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

むかしからですが、どこに何をしまったとか、
着ようと思っていた服がどこにいったとか、
作業中、さっきまで使っていたものとか
ものすごく、探し物が多いです。

とくに必要なときに見つかりません。
どうでもいいとき見つかったり。

意地になって探し回っても
なかなか見つからず、その途中で
また、別のものも探さなきゃと思い出したり。

ほんと、疲れます。

これって片付けられない人間の特徴かも。

さっきまで探しものをしていましたが
どんどん探すものが増えて

疲れちゃいました。

マレー熊さんの夫婦は2頭揃って何を探しているのかな…。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔

2011-04-22 23:21:46 | 
               写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


今日、阪急ハロードッグさんへ来月の撮影会の告知用の写真を
撮りに行ってきました。

モデルは幼稚園に通う1歳未満の子犬たち。

課題は「笑顔」だったのですが、
子犬ってなかなか笑顔をみせてくれません。

これまでの経験上、1歳未満の子は
笑顔っていうより、「ほわ~」っていう
あどけない顔になり、また、それが魅力なんですね。

たまにゴールデンの子などは、笑顔をみせてくれます。

今日もどっちかというと「ほわ~」っという
表情でした。また、それもかわいいので
ブログでアップします。

今日はチョコちゃんと一緒に暮らすコロちゃんの笑顔。
コロちゃんはちょっぴり怖がり屋さんらしいのですが
笑顔みせてくれました。

こっちの笑顔は、なんか甘えているような笑顔。
といっても私が勝手にそう感じているだけですが…。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な家族

2011-04-21 23:35:00 | 
             写真の無断転載・使用はご遠慮願います。

大震災後、ニュース、ワイドショーを観ては
涙することが多いです。

歳を重ねると涙もろくなるのですが
動物に関しては自分が犬を飼ってからは
どうにも弱いです。

福島原発の事故で20キロ圏内が法的に規制され
立ち入り禁止地域になります。

そこに暮らす人たちは取りもとりあえず避難してきたので
荷物はもちろん、大切なペットや家畜も置き去りにせざるを得なかったのです。

ある畜産・農家の方の「ずっと牛たちに水をやらなければ、餌をさらやければと
思い続けてきた。でも、牛が死んだということを聞いて気持ちが楽になった」
と新たな道を歩むことを決心したとインタビューに答えていました。

大切な牛たちが死んでしまった…。
そのことがどれほど悲しいことか。
このことばには牛たちが楽になった…という気持ちも込められていたのでしょう。
生活の糧でもあったけれど、大切な家族でもあったと思うのです。

ペットたちだってそうです。大切な家族。
その子たちを残していくことがどれほど辛いことか…。
また、涙してしまいました。

もう一つ今日、びっくりしたのが
スーちゃんが亡くなったこと。
本当にびっくりしました。

先日の撮影会に来てくれた柴ちゃんのチョコちゃん。
まだ1歳です。柴ちゃんらしい利発でそしてやさしい表情です。
こんなにかわいい子、残していけないです…。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする