たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事のこと,家族のこと,そして脳出血や失語症のこと・・・。

再起動編【癌の疑い?!】

2024-04-20 21:36:32 | 脳出血・失語症
 教頭の仕事が激務だからか、年齢的な部分か、定期健診でPSAに「要検査」が付いた。
人間ドックの大学病院でも
「この病院でも受けられますが、別日に受けなおすことになります。
 予約しますか?」
と勧められた。いわゆる「腫瘍マーカー」である。
 地元の主治医のお勧めもあり、大腸と前立腺の精密検査を受けた。

 大腸検査、いわゆる「大腸カメラ」の検査は事前と事後の食事制限が大変だった。
 前立腺の検査は尿を溜めるのが面倒だった。
 いずれも「検体の結果待ち」でドキドキであったが、陰性であったので一安心。
 以前は医者嫌いだった私もえ
「主治医とは上手に付き合って、早めに指示に従う。」
ということを学んだ。
 そもそも、10年前に血圧が上昇してきた段階で、通院を止めてしまったことで脳出血に至ってしまったのだが…

 病院や医師とは上手に付き合うことは、身体のメンテナンスとして不可欠である。
「痛みが苦手」とか「診断結果を受けるのが怖い」という人ほど定期健診と早期対応が良い。
怖いからこそ、早めに、定期的に健診を受けた方が良い。
「病院通いを楽しむ」ぐらいの気持ちが丁度良い。
そのための「保険加入」でもあり「年末調整や確定申告」で得するのだから…
治療についても怖がる必要はない。
病院関係者は皆さんが親切である。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再起動編【鼻から胃カメラ】 | トップ | 再起動編【大腸カメラは怖く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脳出血・失語症」カテゴリの最新記事