政治、日常なんでもチャンプルー

やっぱりリーダーは国民の選挙で選ぶべき

今週月曜日(9月6日)、RBCiラジオの『柳卓のいんでないかい』で、近いうちに行われる自民党総裁選に関して、総裁選の結果で次の首相がほぼ決まるということで、「アメリカの大統領は国民の一票一票で選ばれる直接民主制だけど、日本はそうではない」という話をしていた。

 

これを聞いた方、どうでしょう?国民が直接投票してリーダーを選ぶシステムの方が良いでしょう。天皇制を廃止して大統領を置いた共和国になるべきではないか。

 

眞子さんは今年小室圭さんと結婚してニューヨークに永住する予定だが、男性皇族は外国に永住したくてもできない。同じ人間として不公平です。この点でも天皇制は廃止すべきです。

 

生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ

 

よさまつ 天皇制 YouTube


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

国を愛する
同番組を聞いたがそうとは思わない。国はみんな違ってそれでいい。
もしそうなると感染拡大防止のため沖縄からのフェリーや飛行機を運休すべきだということにつながり、食糧問題に繋がり、貧しい国になってしまうかもしれません。
沖縄が日本から独立した国になると、沖縄のアイスも他の都道府県に送り出しできなくなります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事