うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

そして土日は終わる

2024年03月10日 | 日記

仕事のことで頭を悩ませ「土曜日は一歩も外に出ないで寝てよう」と心に誓ったものの結局気晴らしに出かけてしまいました。

コーヒーを飲み、ちらっと写真を撮って帰宅。

約2時間の外出でした。

 

さて、夢を見ました。

死んだ伯父からスーパーカブを貰いました。

これで青森から八戸まで走ることになりました。

しかし、アクセルをふかしても全然走らない。

気がついたら自転車のペダルがにょきっと生えてきたのでそれを漕ぐ。

そのうち国道45号線の階上~種市間を枕に乗って必死になって走ったり滑ったり足をばたつかせる自分の姿が。

次のシーンは、職場で自分の服が無くなって探し回り慌てふためく自分がいました。

その次は、青森市の隣町で駄菓子屋さんを探して自転車に乗っていました。

駄菓子屋さんは無く、場所を聞くと「穴の中にある」と。

その穴は祠でした。

全く意味不明な夢だけど、妙に印象に残っています。

たまにはすっきり楽しい夢を見てみたいものです。

 

今日も街に出て、コーヒーを飲みました。

更上閣のひなまつり展を見てきました。

2回目です。

カネイリでランチ。

そして土日は終わりとなりました。

朝から雪。

寒々としてます。

写真は馬淵川です。

いつもの相棒とコーヒーを飲みに。

コーヒーを飲みながら読書タイム。

この本、哲学的な感じです。

もうちょっと柔らかく楽しい本が読みたいなあ。

昼は北海道限定やきそば弁当。

美味しかった!!

かみさんの北海道土産・月寒あんぱん。

ゴールデンカムイでも重要な役割を担ってます。

裏八仙、結構甘い酒です。

昔は好きだったけど、やっぱり裏男山の方がいいです。

3月10日の日曜日。

いい天気です。

今日の相棒。

PEN-Fの方は予備バッテリーを忘れてしまいました。

何とかなるだろうと思ったら撮影中にバッテリーが切れてしまいました。

予備バッテリーは必ず持ちましょう。

更上閣のひなまつり展にて。

いい具合に反射してくれました。

猫背です。

これまた可愛らしいです。

この前も似たようなのを撮った気が。

花と人形の組み合わせを狙ったけどうまくいかないものです。

カネイリでランチセットを。

通りを見下ろしながらのランチはいいものです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 八戸散歩 | トップ | 八戸散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらねこ)
2024-03-11 18:54:15
今年はひな祭り関係の投稿は無しに等しかったです。
やはり家でのんびりもよろしいてすが、どこか少しは出掛けた方が良いみたいですね。
小生も変な夢を最近見まして、見知らむ駅のホームで電車を待つのですが、都会的な雰囲気も何処なのか?
行った経験もありそうなのに思い出せない。
はて?どこなのか?
Unknown (うへえ)
2024-03-11 19:03:58
ひな人形の投稿、もしかしたらもう一回くらいあるかもしれません。
家でのんびりか、ちょこっと出かけるか、どちらも魅力的で毎回迷ってます。
さて、この夢。
どれも慌てるというか必死という感じなんですが私が一番気になるのは伯父、駄菓子、祠です。
見知らぬ駅、都会的な雰囲気の駅・・・これは旅に出るしかないですね!!

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事