うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

令和5年12月31日・大晦日

2023年12月31日 | 日記

今日で令和5年も終わり、早いものです。

最近は時間が経つのがとにかく早い。

アフターバーナーに点火したようです。

今日は大掃除をしました。

その後、八食センターに行きました。

駐車場にはすんなり入ることができたけど、中は大混雑。

予想どおりでした。

刺身や唐揚げを買い、2時半には風呂に。

そして4時過ぎには飲み始め、6時半頃には一通り食べ終わる。

後は日付が変わるまで起きていられるかどうか。

多分、寝ちゃいそうです。

道路も空いてました。

年末年始らしいです。

 

雪が溶け始めた春のような感じ。

青空は見えないけど、いい年越しです。

 

昨日・30日に正月用の酒開封その1として、田中酒造のカムイトノトを飲みました。

 

正月用の酒開封その2・二世古酒造のニセコです。

 

1年の労をねぎらって乾杯。

 

八食センターで買った、キンサガの刺身。

 

人気の肉屋さんで買った唐揚げ等々。

 

最近見かけなくなったニシン漬け、久しぶりに見つけました。

 

さて、今年1年をブログで振り返ろうと思ったけど、1~5月が空白でした。

そういや、6月に前のブログを止めて今のブログを立ち上げたんだっけ。

わざわざ日記を開いて調べるほどのこともないので、6月から振り返ってみたいと思います。

 

6月。

ブログを開設しました。

最初のブログは2007年に開設しました。

その後、飽きたら止めてまた始めるの繰り返しで今に至ってます。

 

7月。

久しぶりの新丁の夜店や湊橋八戸小唄まつりを楽しむ。

 

8月。

今年の夏はとにかく暑かった。

遠出する気も失せました。

 

9月。

フルサイズデビュー。

 

10月。

久しぶりに八幡平へ。

夏の暑さが嘘のようでした。

そして、この時大転倒。

未だに首が痛いです。

 

11月。

18年ぶりに函館へ。

日帰り強行だけど楽しかったのでした。

 

12月。

フルサイズ本命となったペンタックスK-1の導入。

C社のフルサイズとはお別れしてしまいました。

 

今年はこんな感じです。

前半は潤いのない時間を過ごし、後半は楽しく充実していたような1年でした。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« もう幾つ寝ると・・・令和5... | トップ | 令和6年正月の風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2023-12-31 19:48:28
うへえさんこんばんは♪
八食に私も行こうかと思いましたが、絶対めちゃくちゃ混んでるやろなぁって思って近所のスーパーで済ませました😅
でもよい品ゲットされたんですね!
今宵は蕪島で花火が上がるらしいですけど、一人で見ても仕方ないので紅白見ながらのんびり年越しです
明日は初売りに出撃しますよー
何処に行こうかな🤔
Unknown (うへえ)
2023-12-31 19:54:24
こんばんは~。
八食、運良く駐車場に入ることができまして、なんとか買物ができました。
今日買ったもので一番のヒットはニシン漬けでした。
そうそう、蕪島の花火でしたね。
いいだけ飲んだし食べたし、きっと夢の中です。
明日は初詣、蕪島に攻め込みます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事