Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

伊東 ラヴィエ川良

2011-01-17 | 熱海・東伊豆の宿

Imgp0805 仕事とはいえ 伊東の海が近くにあったので、釣りがしたかったんだけど、今回は初めて参加する団体さんだったので、初っ端から釣り道具を持っていくことはできず・・・(T_T)

今回の宿は、まず自分では行くことはないかなと思いますが、小さなお子さんがいるご家庭の方には面白いかもです

Imgp0804

食事は2食ともにバイキングで種類は豊富、1人用鍋や焼き物など、すべて自分たちで行うことができるようになっていて、サザエやエビなんかを焼いて食べたり、キンメのしゃぶしゃぶなんかもあったりして楽しめます。

ただ食材の鮮度や味などは・・・でしたけど(ーー;)

Imgp0802 お風呂は団体客を受け入れているだけあって大きかったけど、露天はちょっと小さかったかな

水着着用で温泉プールなんかもあったので、家族旅行を兼ねてちょっと釣りもしたいなぁ・・・なんて人にはいいかもね(-。-)y-゜゜゜

Imgp0799


冷川 峠の茶屋

2011-01-16 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0796 久々の更新です

ホントは釣りに行きたいんですけど、仕事が忙しすぎて

そんな中、仕事の一環として伊東へ!(^^)!

今回の旅行の行程の中に、兼ねてから気になっていたお店があったのはラッキーでした

Imgp0794

伊豆スカイラインの冷川IC近くにあり、ボクが子供の頃からあったお店だけに年季が入っていますが、当時よりも拡張しているだけあって結構お客さんも入ってました。

Imgp0797 今回頂いたのは、〝麦とろご飯〟と〝味噌おでん〟

田舎風というか素朴というか、そんな中にも上品さがあって、メチャうまです

味噌おでんの味噌にも、ほんのり柚子が香って、ご飯にかけても美味しかったですよ~(^^♪

Imgp0798

Imgp0806


充電日

2011-01-12 | 釣りにまつわる話

お正月も明け、その後の3連休も終わり、皆様いかがお過ごしですか?

ボクはというと本日久しぶりの休みでございます。昨年の12/17以来の休みでして、本来なら釣りに行きたいところでしたが、潮回りも良くないので、あえてこれからに備えて1日家でゴロゴロと過ごすことにいたしました。

体はガタガタに疲れがあるとはいえ、頭の中は釣りに行きたい気持ちでいっぱいで、昨夜から散々悩んだんですけど、だいたいこんなような日は行ったとしても集中力が続かず、いい釣りができないことが多いような気もするし・・・

ということで、今日は家から外に出たのはマガジンを買うためにコンビニに行っただけ。昼ごろまで寝て、さらに昼寝をして、今起きてブログを書いてるって感じで。

今日1日 十分充電できたので、次の休みは伊豆にでも行こうかなと思っております。

東海岸のゴロタで尺メバルを狙いに行こうか? 西側でライトエギングしてヤリイカでも狙ってみるか?悩むところです。

釣りの楽しみは尽きない。その楽しみを続けるために、今日という充電日があってもいいかなと。


'10 CERTATE 2004CH

2011-01-07 | リールの話

Imgp0791 昨日に引き続き。。。

このリールも正月に間に合いました

2000番のローターに1000番サイズのボディを装着し、自重は200g

ハイギヤ使用で、ノーマルの2500番サイズよりも巻きとりが早いとは

フィネスな点の釣りをするときなんかは重宝しそうです (^^♪

それにデザインもかなり気にいってます

昨日の〝AGS89ML-T〟とあわせて、早くゴロタにメバルを狙いに行くべしでしょ!

Daiwa CERTATE 2004 CH Hi GEAR CUSTOM


月下美人 EX AGS 89ML-T

2011-01-06 | ロッドの話

Imgp0792 正月特売で予約していたロッドがきましたー

伊豆のゴロタで狙う尺メバル用に、去年は〝ST-RF 8102X-T〟を使用しましたが、けっこうダルイ感じっだので。。。(ーー;)

エアガイドは持った瞬間にわかる軽さ 9フィート弱で自重102g

このロッドはすごそーです

キャストアシストを使った釣りが楽しくなりそうです

Daiwa 月下美人 EX AGS 89ML-T


スランプ

2011-01-03 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

Imgp0788 ‘11.01.02 ( 中 )  満潮16:33 / 干潮21:57 気温10度

八景島周辺 実釣時間 17:30 ~ 20:00

ライトエギング&メバル狙い。例年なら護岸沿いを狙えばメバルは2ケタは望めるのに、まったくアタリがない (T_T)

オマケにヒイカもいないし・・・

今回の収穫と言えば、ライトエギングにはメバルロッドがベストかなと。

Rod : Daiwa 月下美人 STX-RF 73-SVF 掛

Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( RCS 2004 spool )

Line : 月ノ響 0.3号 + Fluoro 1号

わる~い流れが中々断ち切れません こりゃスランプかな

2011年 第2釣行 / NO FISH


`11 ファーストフィッシュ

2011-01-02 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘11.01.01 ( 中 )  干潮21:10 / 満潮28:33 気温8度

城ケ島 実釣時間 21:30 ~ 25:00

年末から釣れていなかったので、悪い流れを早く断ち切りたく、ロックフィッシュだったらイケるんじゃ・・・ な~んて思いで行ってはみたものの・・・ (ーー;)

Rod : 月下美人 STX-RF 73-SVF 掛

Reel : 08 月下美人 2004 ( RCS 2004 spool )

Line : 月ノ響 0.3号 + Fluoro 1号

Hit Lure : ビームスティック1.5” (グローホワイト) + シラスヘッド1/16oz

Imgp0785

釣れたのがこの魚1匹じゃ 前途多難です (T_T)

2011年 第1釣行 / コスジイシモチ×1匹


ごあいさつ

2011-01-01 | etc

いつも見てくれている皆さん あけましておめでとうございます。

なんとか2010年ものりきることができました

年々 体にガタがきて仕事量も増え釣りに行ける日も限られてきてしまっていますが、これからも頑張って更新していきたいと思っていますので、本年もよろしくお願いいたします

Imgp0869

いい釣りしよう 2011年