海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

5月16日(木)仙台市野草園~白色の山野草

2024-05-16 20:40:00 | 

△ウワバミソウ(蠎草)

△ヒメウツギ(姫空木)

△イボタノキ(水蝋の木)

△ヤグルマソウ(矢車草)

△マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)

△トサシモツケ(土佐下野)

△ツクバネウツギ(衝羽根空木)

△コゴメウツギ(小米空木)

△オサバグサ(筬葉草)

△ヤマブキショウマ(山吹升麻)

△カンボク(肝木)

△アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊)

△シロアヤメ(白菖蒲)

△セッコク(石斛)

△チシママンテマ(千島マンテマ)

△アサギリソウ(朝霧草)

△マルバシモツケ(丸葉下野)

△シロバナカザグルマ(白花風車)

△ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草)

△フタリシズカ(二人静)

△トチノキ(栃の木)

野草園のブログ「野草園花ごよみ」を楽しみにしている。5月10日の「フタリシズカが咲いた」という記事を読んだので、早速出かけることに。

傘がなくても大丈夫なくらいの小雨。かえって植物たちが雨に濡れて、生き生きキラキラと輝いて見える。

大きなトチノキが見事に花を付けていた。おめあてのフタリシズカもたくさん咲いていて、Happy !


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月15日(水)磐梯吾妻スカイラ... | トップ | 5月16日(木)仙台市野草園~青・黄・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事