海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

4月15日(月)土湯·男沼の水芭蕉と空cafe

2024-04-16 09:00:00 | 美味しい
男沼・仁田沼駐車場に車を停めて、木立の中の遊歩道へ。

緩やかな長い坂道を登ること、約30分。遊歩道と並行して流れる水音がずっと聞こえていた。


やっと目印の「土湯八景歌碑」に到着。クマが爪とぎをした後が、まだ真新しい。クマよけの鈴は必需品。

男沼とミズバショウ

ふと見渡すと、一面のカタクリ! 山の斜面が紫色に染まるくらい群生している。



山野草のオンパレード。エンレイソウとカタクリ、キクザキイチゲが並んで咲いている。白と紫色のスミレが一緒に咲いている。


まだ芽吹かない木々の間から、青い空が見え、暖かい日ざしが差し込む。深呼吸、とても気持ちがいい。



「空cafe」 びっき沼の近く、山の中のカフェ。
100年前から経っていた旧家をリノベーションして、2006年にオープン。


自家製のブルーベリーと野菜、地元で採れるものをつかったランチやデザートが食べられる。


でこぼこの土間にテーブル席。大きなガラスの窓際にカウンター席が並ぶ。


VEGANラーメン
自家製中華麺と味噌を使った野菜たっぷり味噌ラーメン。
グルテンフリーの麺が独特な食感、たくさん食べても胃もたれしない。



バターチキン風カレー
肉の代わりに大豆ミート、ご飯は玄米。野菜たっぷりの小鉢。自家製のブルーベリーゼリーと番茶。
辛くはない、スパイスが効いていて美味しい。カレーにのっている素揚げのにんにくは根っこまで食べられる。




窓の外に、広い庭と咲き始めたばかりの桜が見えた。この庭は、昔は畑だったそう。
古民家と山の景色、青い空、窓辺に飾られた草花。静かな時間に身を置いて、気持ちが落ち着く。
山道を散策して、野菜たっぷりのご馳走をいただいて、ひさびさに体にも心にも健康的な一日…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月15日(月)飯野·花やしき公園にて | トップ | 4月16日(火)半田山自然公園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しい」カテゴリの最新記事