延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

珍しい花や 可愛い花がいっぱい 咲いてました ・・・ 一ノ峰 二ノ峰_登山(後半)

2016-10-13 | 熊本県の山


   表題の写真は、一ノ峰の岩場を背景に咲く ハバヤマボクチです。

 


前回記事一の峰 二の峰_登山(前半)マツムシソウのお花畑でした。
続きになります        
本日記事は 後半です。

 


一の峰から いったん鞍部に下って・・二の峰へ
登山道の周辺は どこもかしこも お花がいっぱい咲いていました。
出会ったお花は まとめて」ご紹介いたします

 お花が多く なかなか 前に進みません
 ↓

 

  ススキの中も 秋の風情
 ↓

 


二ノ峰 頂上が 目前に・・
 左手のグリーングリーンは 俵山です
 ↓

 


 さらに高度を上げると
 俵山の奥に阿蘇の山が見えました 良い眺め
 山の形からして 杵島岳かな?
 ↓

 


二ノ峰 頂上の前に
一ノ峰、ニノ峰を歩いて 出会った お花さんたちです(順不同)
たくさん咲いていました
 
 (1)小菊類 名前??
  ↓

 

 (2)小菊類 名前?? 
                  ノコンキク
 ← コメントで教えていただきました
  ↓   

 

 (3)ハバヤマボクチ
    ユニークなお花でしょう (^^)/

       表題の写真の  アップ版
   ↓

 

  ↓  これは つぼみ です

 

 開花したら・・・
 ↓

 

 (4)マメ科のお花かな  名前??
          ハギニシキハギ
← コメントで教えていただきました
  ↓

 

 (5)マツムシソウウ
    (前半)の記事で ご覧いただきましたが、今が最盛 お花畑の主役でした
  ↓

 

 

 

 (6)オミナエシ
    秋らしい 爽やかな風情ですね
  ↓

 

 (7)ホソバ ママハハコ
    随所でみられました
  ↓


 

 (8)ノグリ
    なんとも言えない 可愛い色イガグリさん
  ↓ まるで お花の様でした

 

 

  
 (9)ムラサキセンブリ
   今回楽しみにしてましたが ご覧のように
   まだまだ つぼみでした
  ↓

  

 

二ノ峰・頂上
 熊本地震の爪痕です

 登山道の一部  大きな岩の下が 崩落してました。
 頂上は この岩の 向こう側ですが、崩落個所を通行するのは 危険

 ↓  引き返します。

 


山ご飯~下山
 二ノ峰 から 写真正面のピーク 一ノ峰に 再び登り返します。
 一ノ峰の頂上で 山ご飯としました
 ↓

 

 


今回登山では
たくさんの野草に出会えましたが
楽しみにしていた センブリやムラサキセンブリは
暖かいというより 暑い気候のせいか
まだ咲いてませんでした それが少し 残念でしたが
おおむね 満足できる 山歩きでした


ご参考までに ご覧ください
     前回記事:一の峰 二の峰_登山(前半)~ マツムシソウのお花畑でした。↓
     http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/575aae0f47ecbbd3a3fc01b7736e71eb

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本県_ 一の峰 二の峰_登山... | トップ | くじゅう・大船山 ~ 2016年10... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
坊主頭に・・・ (iina)
2016-10-13 08:34:47
ハバヤマボクチは、不思議な姿をしています。
さいきんは、後頭部のみ髪を束ねた坊主頭のような形態にも見えました。^^

この界隈の山は、台地のようで すごくのどかです。iinaも九州男児なのでか好きに思える山々です。

この地では、壬申の乱が天智天皇の子・大友皇子に対し、皇弟・大海人皇子が不破の関つまり関ケ原で戦ってますから、
古代から要衝の地であったのです。

花色いろ~♪ (reihana)
2016-10-13 08:49:47
延岡の山歩人Kさま おはようございます
アザミの親分みたいなお花はハバヤマボクチって言うのですね
蕾もユニークで咲いた感じも 普通のアザミと異なり 貫録十分ですね~ヽ(^o^)丿
シックな花色だ素敵です
可愛らしい野菊も咲いていたのですね
マメ科のお花は 種類までは分かりませんが萩の花にも似ていますね
ノグリって綺麗な色のイガグリですね
今迄 イガグリ君と呼んでいましたが ノグリは女の子の様に見えるので イガグリ様とお呼びしたいです(笑)
色んなお花が咲いていて 素敵な登山になりましたね。
Unknown (ぽーらん)
2016-10-13 10:07:52
ハバヤマボクチは大きいですよね
ノグリは背丈が小さいので栗を採りやすいでしょうね
南阿蘇ものんびりしてていいですね~
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2016-10-13 10:41:27
ハバヤマボクチ、これが花だとは珍しいですね、
こういう花は山に行かないとお目に掛かれませんね、
それも咲いてる地域にも寄るんでしょうね、

栗のイガに似てると思ったらやはり野グリと言う
名前でした、やっぱり山歩きは良いですね(^_^)v
花の名前 (山婆)
2016-10-13 11:16:57
おはようございます。

花の名前ですが、、

(2)は葉が写っていないので正確にはわかりませんが、
おそらくノコンキクではないでしょうか。

(4)はハギ(マメ科)では。ハギは種類が多いですが、
葉の先に小さなトゲ状の突起のようなものが見えて
いますので、おそらくニシキハギではないかと。
kさんにかかると (chidori)
2016-10-13 13:58:21
愛らしく素朴でいいですね。
野に咲く花のようにという歌がありますが、人を穏やかにして、そんな風に僕たちも生きて行けたら素晴らしい・・この歌詞のように人生を感じます。ありがとうございました。
こんにちわ (たか)
2016-10-13 15:40:30
山にマイクが仕掛けられてる!
Kさん、1曲お願い
  と思ったらハバヤマボクチ
  貫録ありますね。
先日、野反湖でオヤマボクチを見てきたばかりですが
やはり、ハバを利かせているだけ有って九州ボクチの方が立派立派!

花が咲いた姿はイソギンチャクを想像してしまいますが
イガグリ頭のお惚け表情のツボミに思わず笑ってしまいました。
何とも可愛い姿ですね。

山栗や里栗は知っていますが野栗と言うのが有るのですか?
大体、茶色くなってしまうのに、これは綺麗に紅葉してる。
珍しいものですね。
見てみたいものです。





山気分ありがとうございます。 (のしてんてん)
2016-10-13 20:00:38
ムラサキセンブリというのがありましたけど、もしかしてあのセンブリではないでしょうか・・・・

と言っても分からないです^ね^。

子供の頃、胃腸にいいと、思い出してもいまだににがいせんじ薬を飲まされました。

センブリと言っていたのを忘れられません。


どんなものか知らなかったのですが、もしかしたらこれかもしれません^ね^。

リンドウのような花。

はじめてのご対面です。

ありがとうございました。
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2016-10-13 21:57:56
こんばんは

ハバヤマボクチ 本当にユニークな お花ですね
ボクチは火口の事ですから
阿蘇の山には多いです(^^)/
iinaさんも 九州出身でしたね
故郷の山登りもたまには 良いですね

古戦場の歴史
レクチャー ありがとうございました
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2016-10-13 21:58:52
こんばんは

 >アザミの親分みたいなお花はハバヤマボクチ
ボクチは火口の事です
本当に サングラスが似合いそうな アザミです(^o^)
・・が なぜか憎めず 自分は好きです。

小菊類は
種類が多いですね 名前は伺ってもすぐ忘れます

可愛いノグリ
イガグリ君が 綺麗に紅葉?して とても可愛かったです
 >今迄 イガグリ君と呼んでいましたが ノグリは女の子の様に・・
そうなんです 「はるな あい」さんみたいでした(^.^)/~~~

いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

熊本県の山」カテゴリの最新記事