延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

くじゅう御池 ~ プレイバック 「氷上のメリークリスマス」

2019-12-24 | 大分県の山・久住山系


表題の写真は 4年前(2015年)
標高
1700m 結氷した くじゅう御池の様子です。
写真の上部奥は くじゅう中岳



Merry Christmas
クリスマスと言えば・・・
4年前のこの光景
くじゅう御池」の サンタさん 
思い出します。

     2015年12月24日 掲載の 記事です 
  「くじゅう・御池_標高1700mから  氷上のメリー クリスマス」  



くじゅう・天狗ヶ城1780m
  頂上から
 奥の噴煙は硫黄山 
 ↓



   天狗ヶ城・頂上から見下ろした
 結氷の御池(左)と久住山1787m(右)

 ↓



もう一度、
 御池で出会った 可愛いサンタさん
  ↓



改めまして
雄大な「くじゅう御池」の光景

今年(2019年)も クリスマスに
Playback
(プレイバック)  しました。
記憶に残っておられるる方も 多いと思います。
お許しを 





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年 紅葉の総括 ~ 自分で... | トップ | ユニークで可愛い ヤッコソウ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美人サンタさん🎅 (🌺reihana🌺)
2019-12-24 08:10:34
延岡の山歩人Kさま おはようございます
氷上のメリークリスマスからもう4年も経ってしまったのですね
くじゅう・天狗ヶ城の噴煙の先はエメラルドグリーンの虹がかかっているように見えます🌈
メリークリスマス  (もののはじめのiina)
2019-12-24 09:20:24
神話のお国にもサンタクロースさんが誘惑に訪れるのですね。
メリークリスマス 


葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」に描かれた 「富士に荒波」 を久しぶりに撮れました。
定年後10年ほど江の島に通ってますが、こんな荒波は4度目ほどです。
明日にご期待ください。カメラで録画したビデオをYouTubeにしたのを投稿します。



(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2019-12-25 07:13:31
お早うございます
氷上のメリークリスマス
クリスマスが訪れる度に思い出します
 4年前の記事
覚えていただいて感謝です
月日の経つのの速さを改めて実感します
 >・・噴煙の先はエメラルドグリーンの虹
言われて初めて気がつきました
よくみると幻想的な美しさですね
いつもご感想ありがとうございます。
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2019-12-25 07:14:29
お早うございます
 氷上のメリークリスマス
くじゅうの山上で出会って
インパクトある光景でした。
クリスマスが訪れる度に思い出します。
久重連山 (屋根裏人のワイコマです)
2019-12-25 12:12:03
第二の故郷の大分県豊後大野市に
関わるものとして、この素晴らしい景色を
ご紹介いただいき、感謝申し上げます
今、息子が福岡の朝倉に単身赴任・・
いつもこの久重山の麓の熊本との境を
行ったり来たりしながら日田にそして朝倉に
いつも素晴らしい景色、ありがとうございます
(屋根裏人のワイコマです) さま / (延岡の山歩人K)
2019-12-25 19:26:47
こんばんは
息子さんには
大変お世話になっている様ですね
九州人の一人として・・
ありがとうございます
 >第二の故郷の大分県豊後大野市に
雄大な阿蘇くじゅうをいつも目の当たりに
されておられるのですね
自分は宮崎県在住ですが
阿蘇くじゅうは 自分に庭みたいに
いつもお世話になっています。

ご丁寧なご感想いただきまして
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事