延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

親父頂上から障子岳へ ~ 親父山登山(2)

2014-01-22 | 宮崎県の山

 
  表題の写真は、親父山頂上から障子岳に向かう途中
         米軍B-29墜落の地付近 モデルはTKさん

昨日記事(親父頂上近くで霧氷が・・・)からの続きになります。
登山口を出発するときには晴天でしたが
だんだん雲が多くなって心配な天候になってきました。

お断りですが
本日記事の写真で、青空は帰路(下山時撮ったものです。

登山道も雪深く、傾斜も急になってきましたので
ここでアイゼンを着用しました。
     ↓
     


親父頂上が近づいて
進行左手方面に「黒岳」「三尖」方面が目に入る


木立の背が高く、スケールの大きな霧氷もそこそこ




登山口を出発して、およそ1時間40分くらいで親父山頂上
頂上は思っていた以上に雪が深い


頂上での私
気温は-3℃ですが、風がなく登山中は暑くて防寒着を脱いでました。
     ↓
     

親父山頂上からの展望
 古祖母山の雄姿
 ↓

 これから向かう「障子岳
 ↓


障子岳に向かう親父山の稜線


米軍B-29墜落の地
以前新聞で観ましたが
この地で、いまだに墜落した飛行機の部品を探し集めている方が
おられるそうです。

この付近は鞍部になっており、霧氷も見ごたえあり






親父から障子に向かう尾根ルートは
想定していた以上に雪は深かったけど
霧氷は、いまいちでした。
↓ 花の咲き方が足りません。

 

障子岳に向かう状況はまた明日に・・・。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神話の里・高千穂の山~ 親父... | トップ | 2014年1月22日現在 「落水の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ryuuke158)
2014-01-22 08:49:17
まだ高校生の50年も前に
当時の防衛施設局登山部の方に
連れて行っていただき
どこから登ったか定かではありませんが
九折越であったように思います
山頂付近の石と松の素晴らしい趣ある景観だけは覚えています
今も素晴らしいままなのでしょうね
親父山 (山帽子)
2014-01-22 08:49:23
十年ちかく前 一度だけ山頂を踏んでいますが
夏山でしたので 雰囲気も展望もまるで
別の山みないです、
素晴らしい霧氷ですね、冬山には珍しく風が無く、暖かいとは ラッキーですよね
体感気温が全然ちがいますから。
やはり雪山歩きはいいですね、私も大好きです、平地では味えない 爽快さがありますよね
昨夜からこちらは雪です、我が家見える福智山は山頂はまっ白になっています。
霧氷の花 (iina)
2014-01-22 09:49:59
霧氷の花を咲かせて、まるで桜のようです。

雲に覆われたり、晴れわたったりの天気の変化のはげしそうな山ですね。

「ブリングリング」は、18日に観たのですが、ポスターには12月14日とあります。出かけるシネコンが組んだ限定作品
8作の中の1作目に当たります。
すでに公開済の映画ばかりのようです。
霧氷 ♪ 橋幸夫 (あQ)
2014-01-22 10:43:50
九州の山はとはいえ、本格的な冬の雪山の姿ですね。
美しい霧氷の姿が楽しめますね。でも、寒そう~!
写真を拝見して満足いたしましょう。(笑)

この山は、終戦後の8月30日に、サイパン島から飛来した輸送機仕様のB29が墜落し12名のクルーが亡くなった現場なのですね。(黙祷)

「霧氷」には「樹氷」「粗氷」「樹霜」の3種類が有ることを勉強させていただきました。
「樹氷」
濃霧が気温が低く風の弱い時に樹木に付着し凍結し、風上方向に羽毛状に成長するもので脆い。
「粗氷」
濃霧が低温強風時に樹木に付着したもので、気泡が多く半透明の荒くやや固めの氷の粒が特徴。
「樹霜(じゅそう)」
低温時、空気中の水蒸気が昇華(この場合は、気体が液体を経ず固体となる意味)し、樹枝状や針状に樹木に付着し層状化したもの。

有り難うございました。
冬場の会合でお話する際に、話題として使わせていただきます。(笑)


(ryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-22 17:52:04
こんばんは
いつもありがとうございます。

傾山
50年も前に登られていたのですか~これはびっくりです。
緒方町から九折越まで結構ハードな登りが続いたと思いますが
初めてとは言っても、体力余りある高校生の頃では対して問題ではなかったですね

昨日も記しましたが
岩山にふさわしい、大きな岩と松の木の日本庭園は
自然の造形とは思えないほど、今でも素晴らしいですよ

私的には
前傾から眺める傾山の圧巻の岩壁は、男らしく堂々としていてスケールの大きさには
威厳を感じます
また
近いうちに登って見たくなりました。

また
お願いします。


(山帽子)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-22 17:56:22
山帽子さまも登られていましたか
さすがです。
あけぼのツツジやシャクナゲが多い山で、5月上旬の花鑑賞登山向きですね
拙ブログご参照ください。
 ↓
 http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/1773fdd200e5e7d2ea354d19c27049fb

親父山の霧氷は、木の背丈が高く
スケールの大きな霧氷が魅力なんですが・・・
今回はそこまで有りませんでした。

やはり、雪山はいいですね
近いうちに、また行きたくなりました。

また よろしくお願いします。


(iina)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-22 17:57:46
こんばんは
いつもありがとうございます。

本来親父の霧氷はスケールが大きいのが魅力なのですが
今日はちょっといまいちでした。
それでも、一応枯れ木に花が咲いたみたいできれいではありました。

 >天気の変化のはげしそうな山ですね。
冒頭に記していましたが
登山中はおおむね曇り、下山になってようやく青空となってきました。
写真は、ポイントによって両方が入り乱れています~すみません(^o^)。


「ブリングリング」
早速、ネット社会を象徴した様な内容なんですね
日本でもいろいろな弊害が問題となっている様ですが
果たして・・・想像するだけでも興味がわいてきます。


(あQ)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-22 18:00:42
こんばんは
いつもありがとうございます。

 >写真を拝見して満足いたしましょう。(笑)
写真ではなかなか現場の迫力が伝わらないのが残念ですが
そのように思っていただき光栄です。

  >「霧氷」には「樹氷」「粗氷」「樹霜」の3種類が有ること
私は、霧氷と樹氷は別物と思ってました。
そして霧氷の3種類の事も初めて知りました。
こちらこそ、勉強させていただきましてありがとうございました。

  >冬場の会合でお話する際に、話題として使わせていただきます。(笑)
場が氷つかなければ良いですね(^o^)。

また
よろしくお願いします。




いつもいつも (散歩人)
2014-01-22 18:49:14
眼前に冬山があります。
いいですねー
寒そうですねー
いつもありがとうございます。
感謝です。
(散歩人)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-22 21:00:20
こんばんは
いつもありがとうございます。

寒いですが
雪景色や霧氷は美しく、魅かれます。
やはり、雪山登山は楽しいですよ

また よろしくお願いします。

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事