延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

春の使者 ユキワリイチゲ そっと咲く ~ 大分県・直入町の 某所(1)

2017-03-27 | 大分県の山

 



前回記事 :くじゅうに春を告げる ~ 男池周辺の ユキワリイチゲ
       ↓ 残念ながら まだツボミでしたが・・・
     http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/87e8f99fbc151989ac1c5282669fc93d

 

本日記事は お花見の続編です。
 男池(おいけ)から 少し移動して
 同じ町内 大分県 直入町の某所へ
 リベンジの ユキワリイチゲ の お花見に移動しました。


大分県・直入町の某所
春の使者 ユキワリイチゲ 
    今年は 3月になっても寒い日が続きましたので
    少し遅れた様ですが・・・しっかり咲いてました

実撮影日は 2017年3月22日です


自生地の・・
 場所によっては
 まだまだつぼみも多く目に着きました。
 ↓

 


 一部では おおむね 満開でした
 ↓


 

 


娘十八 番茶も出花 
 咲き はじめは やはり可愛いですね
 ↓

 


 

ユニークな 花びらが 目にとまりました
 不思議ですね オオヤマレンゲの花びら みたいです
 ↓

 

満開のお花
 もう一度ゆっくり愛でます(*^_^*)
 ↓ やっぱ 美しいですね

 

 

 

 本日の川柳一句 (タイトルにしました)
 春の使者 ユキワリイチゲ  そっと咲く


黑岳原生林の男池(おいけ)では
お花は まだツボミでしたが・・・
ここで リベンジ できました\(^o^)/
満開のお花に出会えて良かったです。
やはり春の使者は お使いを忘れて無かったようです。

 


同じ場所(付近)なんですが・・・ 
次は あの花で春を感じます
続きます。

         
         続きです 
ご覧ください  
 
         http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/4e9ecd4511c9eb1d7cc41f2bc40818a4

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじゅうに春を告げる ~ 男... | トップ | 福寿草 野仏様に 春告げる... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユキワリイチゲ (reihana)
2017-03-27 07:14:15
おはようございます
ユキワリイチゲ 綺麗に咲きましたね~♪
近所の公園にもありますが 何時までたっても蕾のままです
綺麗に花開いて 美しい姿を見られて良かったですね
見事にリベンジできましたね~(^^)v
春を告げる名 (iina)
2017-03-27 08:13:20
いかにも春を告げる名のユキワリイチゲ (雪割一華)です。咲いているようすは、まるで造花のように見えます。


それに男池周辺では、まだツボミとは春を期待させるには 「おもうツボ」ミ ですね。

そんなときは、天丼でも食べて天の恵みを待ちましょう。

楚々として (越後美人)
2017-03-27 14:34:10
控えめに清らかに咲いていますね。
"楚々"という言葉がぴったりで、とても素敵です。
お茶会で使われていたら、相当な評判になると思います。

咲き始めの美しさは、なんとも形容し難いですね。
満開の様子も見ることが出来て、満足のお花見になりましたね。
ユキワリイチゲ (たか)
2017-03-27 18:09:05
色が何とも言えない
この色を見ているだけで私の心はフニャフニャと蕩けてしまいそうです。
ユキワリと言うくらいですから根性は人並みを外れているのでしょうが
姿は如何にもか弱そう

「たかさんみたいだよ」
???
図太い根性の所が・・・
   Kさんは、きっとそう思ってる。

4枚目のイチゲちゃんが気に入りました。
春の使者 (アラン大好きおばさん)
2017-03-27 19:09:24
こんばんは。
ユキワリイチゲ、何と素敵なお花でしょう。
こんな使者が来てくれたら、
心がときめかずにはおれませんね。
咲き始めの初々しさが、やっぱり一番いいですね。
花も人も一緒なんですね。
失って気づく大切さ・・・です。
Unknown (ぽーらん)
2017-03-27 20:26:04
開いているところも見に行きたいですが
日中は忙しくて朝か夕方ばかりです
男池の方にも行ってみたいところです
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-28 07:29:50
お早うございます

 >何時までたっても蕾のままです
自分も 昨年はそんな思いでした
ユキワリと言っても やはり日差しが無いと
開かないようですね

満開のユキワリイチゲに出会えて
リベンジできました\(^o^)/
いつもご感想ありがとうございます。

(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-28 07:30:31
お早うございます

 >いかにも春を告げる名のユキワリイチゲ
日本的な情緒をかんじる よいなまえですよね

 >「おもうツボ」ミ ですね。
うまい(拍手)
天丼も美味いですが・・・
某国の テポドンは ご遠慮したいですね
(越後美人) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-28 07:31:08
お早うございます

ユキワリイチゲ
 >"楚々"という言葉がぴったりで・・
お花名が ユキワリ・・と言うのも
日本的な情緒をかんじる よい名前ですよね
お花も 控えめな色合いで 素朴で可愛いです
ぜひ お茶会で使ってください

満開のユキワリイチゲに出会えて
リベンジできました\(^o^)/
(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-28 07:32:48
(たか) さま /
お早うございます

控えめな 色合いが
素朴な少女のイメージで 可愛いです
お花名が ユキワリ・・と言うのも
日本的な情緒をかんじる よい名前ですよね

「たかさんみたいだよ」
 >図太い根性の所が・・・
いえいえ
淡い色合いで 清楚なところが・・です

4枚目
いい感じでしょう?
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事