ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

10月15日 ハーヴェスト軽井沢&VIARAⅠ

2023-10-15 17:00:00 | ユズの成長日記

今年も家族で軽井沢へ行って来ました。

そんなわけで写真が多い為、3週に渡りハーヴェスト軽井沢&VIARAと題し
PARTⅠからPARTⅢまでで綴りますので、お付き合い下さいませ。

例年この時季に訪れる軽井沢ですが、PARTⅠはタイトルにもなっている
ハーヴェスト軽井沢&VIARAの御紹介を含め綴ります。

標高が約1000メートルで年平均気温なら北海道札幌より軽井沢の方が
低いのですが、これは統計ですが寒いのは間違えないです。

朝晩も大分、冷え込みが増してきたので紅葉を期待していましたが・・・

ここは、知る人ぞ知る幸福の谷、ハッピーバレーと名付けられています。
葉が落ち色も黄色に変わり始めている程度でした。

ここがダメなら標高1200メートルの見晴台に移動してみました。

若干、色づく程度で紅葉を楽しむには今年は早すぎるかもです。

見晴台の斜め向かいにある熊野皇大神社へ昨年ユズの手術が無事に終わり
元気に過ごしていますと、お礼参りを含め登って来ました。

御神木の前に敷いてある敷石もハート形のがありました

この階段を上っていくと左側が長野県、右側が群馬県と県境を跨ぐ形で
2つの神社があります。

お礼参りも済、旧軽井沢にある川上庵本店で蕎麦を食べました。

美味しいものは1度食べたら忘れないユズも蕎麦を味わっています。

毎回、泊まる東急ハーヴェスト軽井沢を紹介します。
敷地面積は5ヘクタールで東京ドームより気持ち大きいぐらいの広さ。
客室総数は119部屋で、そのうちワンコ同伴で宿泊できる部屋数は、
わずか12部屋で専用ドッグラン付きの部屋は4部屋です。


ホテル入口で犬が季節の衣装でお出迎え。

僕たちが泊まれ部屋は1階にあるVIARAタイプの部屋で広さは72平米

部屋風呂もジャグジー風呂が備わっている豪華なへやです。

先程、書いたプライベートドッグランもあり庭の面積まで入れると贅沢な
広さで夫婦とユズとでは優雅に過ごせる部屋です。

ロビーにはハロウィンの飾りが何気にありオシャレな雰囲気です。

僕は、部屋の風呂へは入らず貸切風呂へ1人ゆっくり入りました。

グリーンガーデンに植えられているシンボルツリーに明かりが灯ります。

初日PARTⅠは夜も更けたので、この続きはPARTⅡと題して次回22日に
綴らせて頂きます。

お時間があればお付き合いください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする