よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4072(しし座 M65、M66)

2024-05-09 01:00:00 | Seestar
しし座 M65、M66
Seestar15分しばりメシエ天体シリーズ。有名天体しし座の三つ子銀河3つの内の2つ。(もっとも3つとも写っているが)
I、M65渦巻銀河
画像ア、15分のライブスタック(5/3)
中央M65、左M66、上NGC3628

画像イ、アノテーション
なぜか、観望天体名はM66
画像ウ、導入画面
こちらもM66表示

撮影情報
2024年5月3日午後9時半頃
ベランダ プチ・リモート観測所
しし座 M65/NGC3623渦巻銀河
Seestarアプリ「星雲・銀河画像補正(旧名DeepSkyStack)」で画像調整
写真アプリで画像調整等

Ⅱ、M66
画像エ、15分のライブスタック(5/4)
ライブスタック開始直ぐに人工衛星通過、これはσクリピング機能でほぼ消えたが、14分過ぎにまた人工衛星通過;^^)
画像オ、12分過ぎのアノテーション
予感があったのか、珍しく12分にアノテーションを保存、この後2つ目の人工衛星通過。
画像力、導入画面

撮影情報
2024年5月4日午後8時頃
ベランダ プチ・リモート観測所
しし座 M66/NGC3627渦巻銀河
Seestarアプリ「星雲・銀河画像補正(旧名DeepSkyStack)」で画像調整
写真アプリで画像調整等

画像キ、iステラHDによる観望位置


さすが有名天体。写りが良い。3つの銀河各々若干構造も見えている。このまま構図変えて「三つ子銀河」の観望に切り替えようか、NGC3628の中央の暗黒体の写りが良いのでNGC3626も観望しようか、葛藤があった。
;^^)
よしべや流のゆるゆるメシエマラソン(2ヶ月遅れ?)やっているので断念。良かったのか悪かったのか少し後悔が残る。
しし座の三つ子銀河はSeestar向きの天体ということは理解できたので良しとしよう。
;^^)

*メシエマラソンとは、アマチュア天文愛好家によって行われる、一晩でメシエ天体をできるだけ多く見ようとする試み。一日で全部見る強者や二~三日かけて見る人、基本自由らしい。春先に実施する人が多いようだ。

参考資料等

電視観望の記録等関連Blog