よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4073(さそり座 猫の足星雲/Cat’s Paw Nebula)

2024-05-12 21:00:00 | Seestar
さそり座 
猫の足星雲・猫の手星雲・出目金星雲/Cat’s Paw Nebula(直訳:猫の肉球星雲)
NGC6334+Gum61~64+RCW127/Sh2-8
天文ファンの通称:猫の足星雲・出目金星雲/NGC6334
画像イ、LPフィルター使用、60分のライブスタック、写真アプリで調整
複合天体で、資料によって様々な内容があるので、天文ファンの1人として、猫の足星雲・NGC6334として暫く通します。(^^;ガム(Gum)星雲含むと話長くなるので・・・
画像ロ、アノテーション

画像ハ、SkySafariではNGC6334は散開星団と記載されている。

画像ニ、そして、Cat’s Paw Nebaraの表示

画像ホ、導入位置

画像ヘ、SkySafariによる観望位置

3月から観望を狙ってました。なぜかというと

画像ト、よしべ~のSeestarマニア夏の銀河・星雲アルバム

Seestarマニア、銀河星雲アルバム夏最後の天体(空白部分)。これを撮れば、夏だけでなく、全部コンプリート。
しかし、この約3ヶ月
雲に負け、
月に負け、
眠気に負け、
過去2回は、ライブスタックも10分未満で雲。
ライブスタック3回目で、やっとまともに観望できました。(^^;
取りあえず終わった。\(^o^)/

撮影情報
2024年5月10日午前1時半頃
ベランダ プチ・リモート観測所
さそり座 NGC6334/Sh2-8 猫の足星雲
10秒露出60分のライブスタック
写真アプリで画像調整・トリミング等

電視観望の記録087(さそり座 NGC6334猫の足星雲) - よしべや自然博物館

さそり座NGC6334(Sh2-8、猫の足星雲、出目金星雲)画像①QBPフィルターⅢ使用、2400×1400切り出しNGC6334は、出目金星雲や猫の足星雲などの愛称を持つ。私としては、肉球だ...

goo blog

 










電視観望の記録4045(はくちょう座 網状星雲)

2024-05-12 01:00:00 | MC天体
はくちょう座 網状星雲/Viel Nebura
*東:C33/NGC6992-5
*西:C34/NGC6960魔女のほうき星雲
 現代では、『東+西+IC1340+α=Sh2-103=はくちょう座ループ 』と呼ばれている。

画像イ、調整・トリミングあり
網状星雲は、数万年前の超新星爆発の残骸、今なお秒速100km以上でガスが広がっているという。はくちょう座ループの一部。ループ全体は満月の45倍の拡がりを持つとのこと。

FMA135+ASI585MCの広い画角で、東・中央・西と一枚に写すことができた。(^o^)ノ
なお、中央とこれまで思っていた部分は西の一部でした。(^^; 
天の川の中にあるということで微光星がすごく、ちょっと見にくい。もっと画像処理きちんとしたいと思った次第。雨になったらまた画像処理頑張る。
なお、SkySafariの表示では

という感じ。

画像ロ、CBPフィルター使用、3分露出×18枚、ASIAIRのDSO Stackで、スタック・画像処理
(ダーク・フラット・バイアス補正あり)

画像ハ、ライブ画面

画像ニ、導入画面

画像ホ、SkySafariによる観望位置


撮影情報
2024年5月9日午前1時前
メダカベヤ観測所
はくちょう座 網状星雲
主鏡 FMA135+ASI585MC+CBPフィルター
ガイド SV165+ASI120MM-mini+UV IRCutフィルタ一
ASIAIR Plus+赤道儀化AZ-GTi
ASIAIRアプリでgain252(M)、3分露出18枚のライブスタック
ダーク・フラット・バイアス補正あり
写真アプリでトリミング・画像調整等

参考資料等
02) 銀河星雲マニア / SeestarマニアJUNPYのサイト
03)Constellation~StellarScenesさん『星座』へのリンク


よしべ~の業務報告
2024-05-11
巨大フレアー発生で、電波障害や世界各地でオーロラ観測のニュースもありました。
そして、その活動拠点の1つ巨大黒点群AR13664ともお別れです。
X見てたら、北海道や東北でのオーロラ観測が出てました。


Seestar等倍

2倍


4倍