『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

今日は何の日?

2016年12月16日 | 日常の出来事
80年前の1936年12月16日に、柴犬が国の天然記念物に指定されたんだそうですよ。

現在天然記念物に指定されてる日本犬は現在紀州犬 ・四国犬・北海道犬・甲斐犬・秋田犬 そして柴犬を入れて6犬種のみ。



TV志村動物園の日本犬の里でもお馴染みですよね。



以前は『越の犬(こしのいぬ)』という越国(福井県〜山形県)原産の犬を入れ7犬種だったらしいんですが、1971年に絶滅してしまい現在は6犬種のみだそうです。

ちなみに我家のもじゃもじゃはドイツ原産でもともとはネズミなどの害獣駆除や番犬などとして農場で重要な役割を与えられた小型犬で、
スタンダード・シュナウザーを小型化したのが我家のもじゃもじゃミニチュア・シュナウザーになります。
我家では手入れの関係でカットしてますが、おじいちゃんのようなまゆ毛と長い口髭が特徴の犬です。



また、『人間の脳をもつ犬』と言われ、人間の三歳児程度の知能を持つとても賢い犬らしいんですが・・・・
どうやら二匹とも飼い主に似ちゃったみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真綿ふとんの打ち直し

2016年12月16日 | 商品紹介
側地が破れてしまったとのことで打ち直し依頼で新規のお客様にご来店頂きました。
今回持ち込まれたのは、おばあちゃんに買ってもらったという真綿ふとんだそうですが、お答えはNo!
破れてしまった側生地を替えて仕立て直すことは可能ですが、真綿を打ち直すことははっきり言ってできません!
説明を書くと長くなってしまうので省略しますが、お客様には詳しく説明させて頂き、中綿の補修・側地交換とさせて頂きました。



よく真綿ふとんの真綿を混ざり物の無いめん綿と勘違いされている方がいるみたいですが、『真綿ふとん』の中綿は絹100%で、
もめん綿とは全くの別物で打ち直すことはできません。
また、真綿 (まわた) の一種で絹綿というものもありますが、くず真綿にめん綿などを混ぜ綿状にしたもので、これも本来の真綿ではありません。
(打ち直しは可能ですが、風合いは変わってしまいます。)



今回は何とかご希望に沿うことができましたが、真綿ふとんの打ち直しはできませんのでよろしくお願いしますね。
これでまたしばらくは安心して、お使いになって頂けるかと思いますよ。
本日はご依頼ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする