『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

月曜大工?

2016年12月20日 | 我家の休日
いったい何だと思いますか?



野球のバット?     巨大すりこぎ?     使い古した麺棒?     ただの汚いの棒?


いいえ、どれも違います。


祭バカなら、一目見ただけですぐにわかると思うんですけどね。



実は、手筒花火に火薬を込めるときに無くてはならない『込棒』という祭バカにはとても大事なものなんです。
使用する竹の長さや直径によって『込棒』の種類も様々なんですが、今回手に入れたのは大きさの違う大小二本。
普通は毎年お世話になっている煙火工場に大切に保管されているものを使わせて頂いてるんですが、せっかくなので自分で保管することに。



ただ、花火を専門に扱ってる者とは違い、私達が使うのは祭りの時だけで、365日ある内のせいぜい1~2日。
でも、どうせ保管するならディスプレイを兼ねてという事で、まず最初に手持ちのギタースタンドに載せてみたけど雰囲気が全く合わずにすぐに却下。
野球のバットの置き台、刀の飾り台なども考えたけど、お金をかけてもギタースタンド同様合わない可能性もあるので、倉庫にあった木材のあまりでDIYすることに。



立てて飾るよりは壁面を利用してディスプレイしてみようと作業にかかる。
イメージ的にはこんな感じ。



そして作業すること数時間。





なんとかイメージに近いものが完成。



仮止めし、位置を確認してみる。



イメージ通りの出来?に大満足!    
って言っても、いつも通り本人だけなんですけどね。



ちなみに一緒に飾ってある以前手に入れた竹細工には、竹炭を入れてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする