『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

打ち直し

2017年09月29日 | 打ち直し
ご近所のお得意様からお布団が重くて上げ下ろしがしんどいということで、リフォームのご依頼を頂きました。
いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。



先日の新城市のお得意様もそうでしたが、婚礼布団に使われた緞子生地は豪華で華やかな反面、生地自体重たいという欠点があります。
そこで今回はサテン生地に新調し、中綿の量も調整してお届けさせて頂きます。



中綿も良質なめん綿が使われてましたので、ふかふかの敷布団にしてお届けできるかと思います。
ご依頼ありがとうございました。

そして、別のお得意様からは昔のおぶいばんてんを利用して掛ふとんが作れないかとのご相談をお受けしました。
おぶいばんてんとは赤ちゃんを背負ったとき、その上から着る半纏をいいます。


                                        
                                              (写真はネットからお借りしました。)



おぶった赤ちゃんを守るのと防寒を兼ねたもので、綿が入っています。
最近ではあまり見かけなくなりましたが、と言うより赤ちゃんをおんぶしているお母さん自体見なくなりましたね。
元の写真を撮り忘れましたが、表地・裏地・中綿すべてばらばらにして再度ふとん表に仕立替です。





今回元々がハンテンだったものをお布団にする為、きちっと柄合わせをすることはもちろん不可能。
生地の幅も違う為、裏地の出し方で調整するしかありませんが、頑張ってみますので少しお時間を下さいね。
本日はご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする