『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

キリコ法用座布団

2017年11月15日 | 商品紹介
キリコ灯篭の生地でご注文を受けていた法用座布団が仕上がりました。



キリコ灯篭とは初盆の時に仏壇の両脇に飾る(宗派によっては飾らない場合もあります。)灯篭で、
ご先祖様の御霊がキリコ灯篭を伝って帰って来ると言われてます。
昔は初盆が終わるとそのまま納める方も多かったんですが、最近ではせっかくご先祖様の為に頂いたものだからとお座布団にしたり、
数珠入れとして親族にお配りしご先祖様供養に使われる方が増えています。



今回は一対のキリコ灯篭から法用座布団(68×72cm)を二枚仕立てさせて頂きましたが、サイズや枚数はご希望通り仕立てることができますのでご相談下さい。
せっかくご先祖様の為に頂いたものですから、法事の時だけでななく、毎日のご先祖様供養に是非お使い下さいね。



本日はお買上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする