『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

中馬のひな祭り 後編

2023年03月08日 | 我家の休日
先輩と別れた後も我家の町中散策は続きます。







あっちを見たり、こっちを見たり飽きること無く、何度も何度も。



そしてちょうどお昼になる頃、またしても先輩夫妻と・・・
『おい、昼は何処で喰うだ?  もう決まったのか?』

足助には犬連れでも食べれるお店もあるんですけど、我家はここへ来ると必ず立ち寄るお店が2軒あるんです。
一軒目はお米屋さんがやってるおにぎりの店『こめ助さん』。





もちろん店内でも食事が出来るんですが、我家はテイクアウト。



そして、もう1軒は明治23年創業のいのしし料理屋さん直営のお肉とお惣菜のお店です。





お隣の井筒亀さんと連動しているので、お肉やししコロッケの他にも野菜のてんぷらや煮物など購入可能です。





おにぎりとししコロッケをゲットした後は空腹を満たす為、橋を越え一旦駐車場へ戻るつもりだったんですが・・・



ここでまたまた脱線。



おにぎりとししコロッケをぶら下げたまま足助川沿いをぶらぶら。



足助は何処を歩いてても、新しい発見があって楽しいんですよね。



そして、昼食後は巴川沿いの小道を足助屋敷まで。





こちらのお店もペット同伴で食事が可能です。



そう言えば、先代のもじゃもじゃ達もよくここで食事したな~







足助屋敷でもお雛様がお出迎えです。





足助屋敷中の様子は長くなるので省略しますが、昔の生活を見たり体験したりすることが出来ます。



その後は巴川沿いを待月橋まで・・・















河原でひと遊びした後は、待月橋の上でお決まりの一枚を撮って足助の町を後にしてきました。



ちなみにもう少しするとカタクリの花が咲き始めるので、また近いうちに遊びに来るんだろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする