『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

長篠の河津桜

2023年03月14日 | 我家の休日
定休日、いつものように『とわ』の散歩兼行くあてのないドライブのはじまり。
とりあえずは浜名湖沿いをのんびりとドライブ。



さあ、今回は何処へ行こうか?

突然、車を走らせていた無計画なオヤジの頭をよぎったのが長篠の河津桜。
という事で、山間の道を走らせ一路新城方面へ。
自宅を出た時点で行先を決めてれば、わざわざこんな遠回りをしなくてもいいのにね。(笑)



途中、道の駅『鳳来三河三石』で小休止。





裏手には立派な日本庭園がある満光寺という徳川家康に関係したお寺があるんです。



言い伝えでは武田信玄との戦いに大敗した家康は命からがら逃げて来て、家康一行は疲れた体を休めるために満光寺で一泊することになったそうです。



そして家康は住職に『明日の朝一番鶏が鳴いたら必ず起こしてくれ』と頼み床についたそうです。
ところが、その日に限って暗く夜が明けるまでかなり時間があるのに、満光寺のニワトリが泣き始めたそうです。
住職は、いくらなんでも早すぎるのでは?と思いましが家康一行を起こしたそうです。
正直、不機嫌だった家康でしたが、住職に頼んだ手前文句も言えずまだ暗いうちに家臣と共に満光寺を出発したそうです。
その直後、寺は武田軍に取り囲まれましたが、すでに家康一行は遠くへ逃げており命拾いをしたそうです。
ということで満光寺では今でも大切にニワトリが飼われてます。



今、大河ドラマの影響もあり。、あちらこちらで徳川家康が話題になってますが今回我家はパス。
以前、お参りして御朱印も頂いてるし、何たってオヤジの天敵、大嫌いなニワトリが居るんですからね。(笑)

そして、本来の目的地長篠の河津桜並木へ到着。



トンネルを抜けるときれいな河津桜並木が飛び込んでくるんはずなんですが・・・





あいにく昨日は朝方から、かなり激しい雨。







予想はしてましたが、かなりの花が散ってしまってました。







それでもみなさんスマホを構えたり、和服を着た若い女性をモデルに河津桜を楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする