『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

サンテパルクたはら

2023年03月21日 | 我家の休日
昨日の定休日はインチキ庭師の気が変わらないうちにレットロビンの剪定でした。
予定では高さを20~30cm程低くするつもりだったんですが、枝が太くなりすぎていて電動バリカンでは歯が立たない。



太い枝も切れるという剪定用のハサミで太めの枝を落としていくが、普段力仕事などしない老夫婦?は数時間で体力の限界?という事で、続きは次回に持ち越し決定! 
そもそもせっかくの定休日、剪定作業だけで一日終わるのは淋しいいもんね。



残りの作業(高さ調節)は一番弟子?(長男)が休みの日に毒水(ビール?酎ハイ?)で釣って再開することにしよう。



とりあえず垣根の剪定が終り家でのんびりしてればいいのに、オヤジはそれが出来ないんですよね。
ということで、本日も行き当たりばったりで『とわ』の散歩を兼ねぶらぶらとドライブに・・・
到着したのは『サンテパルクたはら』。







大好きな電車に飛び乗ったのはいいけど、大きな声で子供がいっぱい乗り込んで来た為、少々腰が引けてたみたい。(笑)



気を取り直し、広い園内をぶらぶらと散策開始。



ここはは芦ケ池に面した体験型テーマパーク(農業公園)でソーセージやアイスクリームなどの手づくり体験もできます。
満開のチューリップを期待してたんですけど、ちょっと時期が早かったみたいです。



ちなみに昨年はこんな感じでした。











そして助手席を陣取り妻に運転させ自宅へ戻るつもりが、例によっていつものオヤジの悪い癖が・・・
『今日は天気がいいから、ついでに蔵王山に寄って行こう!』



蔵王山は三河湾国定公園の一部になっていて、展望台からは富士山が見えることがあるらしいがオヤジは一度も見たことは無い。



ちなみに標高は250.4 mで、渥美半島にある山では大山、衣笠山に続き3番目に高い?山なんだって。



オヤジの記憶が間違って無ければまだ結婚する前、多分?妻と夜景を見に来た記憶があるんだけど・・・



記憶が間違ってなかったのかはあえて確認せず、再び妻に運転を任せ帰路に着きました。



まっ、お互い記憶が曖昧の方が良かったという事もあるからね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする