見出し画像

絵を描きました

謳う

二年前の同じ頃、ここで海鳥を見ていた。
空と海に何度も何度も大きな円を描いて、
迫ってきては離れ、また迫ってくる。

まるでショーを見ているようだった。
ひとりで、いちばん前で、
風が強いことも波しぶきが冷たいことも忘れて。

描こうとしたけれどタイトルがわからなくて、
結局描かなかったんだっけ。


今、海はあの日よりずっと静かで、
鳥もほとんどいない。

でも、ああ、そうか、
あの鳥たちは謳っていたんだ――





コメント一覧

yuzu919
@gokuton ¡Hola!,のんさん♪
朝から清々しさを届けてくださったコメントがうれしく、
ほっとひと息、朝(mañana)の太陽というコーヒーを淹れました(笑)

五七五で伝えるための言葉探しとなると、
辞書とにらめっこになりそうですね。
すごい忍耐。
言葉の海に溺れそうです。
プレバトのお話をしてくださいましたが、
すみません、実は今テレビがないんです!
それに技法なんてとんでもない~
まだまだ水遊びです。冬はちょっと冷たいですけど、
その水遊び、
青で描く時がやっぱり筆が弾みます。
ブルー、水色、水の色・・・
金魚みたいに水と仲良くなりたい。
好きなのは赤ですけど(!)

こちらこそいつもthanks!
寒くなってまいりましたね。
お気をつけてくださいね。
gokuton
おはようございます。yuzuさん♪

タイトルを電子辞書で調べました(笑)
俳句を嗜んでいますが漢字に苦労してます^^
うたう(歌う・謡う・唄う・謳う)
日々精進あるのみです。

タイトルがピッタリです。
さすがyuzuさん☆
鳥たちの声が聞こえてきますよ~
水彩の技法が素晴らしいですね。
ブルーの世界。

プレバトは観てますか?
前回のバトルのブルーの世界を思い出しました。

朝から清々しい気持ちになりました。
Thanks のん
yuzu919
@tukikisou 月木様
冬の野鳥さんたちの厳しい表情を教わった今、
あの鳥たちはただ飛んでいたのではないとよくわかります。
月木様なら一羽一羽の歓喜の顔まで見えるのでしょう。
この絵をご覧いただけてよかったです。
やられたなんて、そんな、、❣❣
tukikisou
野鳥撮影が趣味の私にしたら「やられた❣️」という感じです。
海の上でこうして謳いながら舞っていますよね。
素晴らしい一枚です💞
いつかこのような写真撮るぞー❣️
yuzu919
@macaronteaparty まかろんさん、そこ、ですよね!
いろいろです。先に絵を描いて文章とタイトルは後から、もありますし、先に文章ができて、それから描いて最後にタイトルだったり、いきなりタイトルそれから中身というのもあります。
描いて(書いて)からタイトルが変わることもありますよね。

ただ、どのパターンでもすべての作業が連動していて、最後にしっくりとまとまる、と言いましょうか。タイトルや文章がなくても描けるのですけど、微調整をしたいだけでほぼ決まっています。
でもこの絵に関しては考えてみたタイトルがどれも全然しっくりと来なくて、結局描けませんでした。
今、描くことができてスッキリです。

中身とタイトルは、違うようですね。
うんうん、そうですよね。
タイトルは全体をまとめるもの。
ムズカシイですね。

いつもありがとうございます。
冬が始まって、まず大好きな海を描きました。
12月もイベントがたくさんありますね。
何を描こうか楽しみです😆
macaronteaparty
yuzuさん、タイトル思いつかないと絵を描かないんですか!!😳

絵を描く人の意外な考えを知りました。
絵を描く人はそういう人が多いのでしょうか、それともyuzuさん特有?

気持ちは分かるような気がしますが・・・。

yuzuさんは詩人なのかもしれないですね。


タイトルは・・苦労しますよねー。
詩でも物語でも、中身は描けるけど、ではそれを一言でタイトルをつけろとなると・・・

難しいです。
私もいつも、苦労してます。

中身を書く(描く)頭と、タイトルつける才能とは
別の部分をつかっているのではないかと思ったりします。

タイトルつけるのはコピーライターとか広告業的な才能が要るような。


ともあれ、絵、素敵ですね。
こんな色のつらなりで、鳥と風と海が表現されています。

「謳って」たんですね。

つぎはどんな世界を見せてくれるのでしょう。
楽しみにしています😊(まかろん)
yuzu919
@yyinsectbird52127 ゆみこさま
音に、匂いですか!
うーん・・・
日記を絵で描いているだけです。
見て聞いて味わって感じたことを。
でもこの感覚を大切にしたいと改めて思います。
もったいないお言葉・・
ありがとうございます!
とてもうれしいです✨
やっぱり、絵はいいですね。
見るのも描くのも。
ゆみこさまとお話しするといつもそう思います。
いつもありがとうございます。
yyinsectbird52127
yuzuさま
空と波しぶきと海鳥たちのざわめきが、
絵の中から聞こえて来そうです!
海の匂いも…。

音が聞こえる絵、匂いを感じる絵✨を描きたいといつも思っているんです。
yuzuファンの皆様の感嘆の声、納得です😌

やぐちゆみこ
yuzu919
@wakoslowstep wakoさん!本当に本当に、力強かったんですよ!✨どんなタイトルを考えてみてもつまらないなあ!って思ってしまって。。「鳥たちの海」とか「ショータイム」とか...もぉ~鳥たちに申し訳ないです
謳歌する、簡単な言葉ではありませんね。その輝きはほんの一瞬かもしれない。それでも、木から今にも離れそうな葉っぱがぎりぎりまで木といっしょにいる姿には、やはり胸に熱いものがこみ上げてきます(wakoさんの、秋へのプレリュードのお写真を思い出しています)。。・*✨
wakoslowstep
yuzuさん
聴こえます!聴こえますよ~♪
鳥たちの謳う声が…・°♬
まるで詩のような素敵な文章に、yuzuさんが見た鳥たちの飛翔の景色が目の前に思い浮かびます✨
でも、滲んだようなブルーが、少しもの悲しく映るのは、何故でしょう。。
yuzu919
@cforever1 クリンさま!クリンさまの解説で絵が急にイキイキ🔔🔔✨・・してきますね!鳥たちもうれしくてこのまま飛び出しそお・・・な絵を描けたらなあと思うゆずです🍊(☚これはみかん)。
この絵は下書きなしで描いてみました。色のチョイスでは、明るくてやわらかめ青を多めにして、青だけだと物足りないと思いまして緑、それも海らしくない(むしろ草?)ぐりーんアースという色を使ってみたんですけど(☛左側真ん中)、
ぬるい寒さ、出てますか???そうですね!まだぬるい(☚この表現、好きです❤)。1月2月になったら、ロマンチックな雰囲気もきっと一瞬で消え去りますね。「さむいっっ!!!」・・のひとことで。今描いてよかったです。クリンさまと海をご一緒できてうれしいです🐟✨✨
cforever1
ゆ・・yuzuさま・・こ、これはまたすごい・・✨✨✨✨
空と波しぶきと2年前の景色とそれを見ているyuzuさまの気持ちが、、全部入りしています!!
それに寒いけどまだ1月2月じゃないな・・というすこしぬるい空気が描き出されていて・・なんだか現場にいていっしょにロマンチックな追おくにひたっちゃってるクリンです🐻✨✨(←って、なんなんだその思い込み・・※自分で自分にツッコんでおきますね🐻\ポカ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「冬」カテゴリーもっと見る