見出し画像

絵を描きました

星、降る

12月の夜、
街の光が1年でいちばん
あたたかい。
近くに行きたくなって
大通り
歩いていると、
だんだん光に満たされて、
 (オレンジ、アカ、キ)
顔上げたら
白い星、
 はぐれて、
  ひっかかってる。





コメント一覧

yuzu919
@wakoslowstep wakoさん
ありがとうございます✨
うまく木に添えなくてはぐれてしまった光、でも何かの星座に見えて、すごく描きたくなりました!☆
wakoさん、今宵はシャンパンになさるんですね🍾泡が楽しそう・・・🎶
わたしは、そうだ、シャルドネのお酢をソーダ水で割りましょうか・・・いえいえ、何かつまみを・・・うーん、
やっぱりわたしもシャンパンご一緒します!少しだけ💦
と言っておきながら酔って歌い出しそうなくらいうれしいです(*´▽`*)
おしゃべりしてお待たせいたしました!では乾杯~🍾🥂✨
wakoslowstep
yuzuさん こんにちは
コメント遅くなりましたm(_ _)m
まさに「夜のカフェテラス」のような色合いに、一瞬にして魅了されましたよ✨
白い星はぐれてひっかかってる…なんて、素敵すぎます・°*
この絵を大きく引き伸ばして、リビングに飾って、いつかの夜景のように、今回はシャンパン飲んでみたいです*^_^*
あの夜景は、赤ワインでしたね(^^;
yuzuさんの感性に乾杯~🍸️✨🍸️
yuzu919
@cforever1 クリンさま⭐✨
ひっかかっていて、それが星に見えて描きたくなった、そんな日のキロク(記録)📝です✨
あるいは単純に失敗かと見過ごすようなことにオモシロさ(物語)を感じるのは、絵を描くようになってから↗✨で、
この木、形がオモシロイ(楽しそう)と思ったりするのも絵のおかげです🎨✨
絵のおかげといえば、透明水彩そのものがオモシロクて(挑戦的)❗、やり直しができない(直しはじめるとすぐ濁る)ところが、結構なたんれん(鍛錬)なんですよ💎✨
さて。真ん中の緑色の水滴は作戦か、それとも失敗か・・?🎄✨(クリンさまの願いが叶いますように✨✨あふれる感謝を込めて)ユズより🍊
cforever1
お星さまいいかんじにひっかかっていますね☆⤴✨💛月並みな言い方ですが、yuzuさまのかんせい(感性)がステキです💎⤴✨
手前の大きな木もですが、後ろにいる木々が楽しいですね🎄✨✨
あと、あえて作品の真ん中に緑色の水滴をたらすどきょう(度胸)が・・yuzuさま今日もすばらしいです✨✨クリンより🐻
yuzu919
@yyinsectbird52127 ゆみこさま
こんばんは🌟
だんだん寒くなってくると、
なんだかんだ夏が一番元気だよな、なんて夏が懐かしくなりますが、
12月はおっしゃるようにワクワクします!🎄
さっきは外寒い~って言ってたくせに、
光を見ると電車やめて歩いてしまったり😀

冬の夜の絵、色の選び方を考えさせられます。
黄色はレモン系よりも…?
青はどんな感じなのでしょう?(実際まっくろですけど!)
気温が下がって絵の具が乾くのがゆっくりになって、
紙を水浸しにして描きますので、放っておくとずっと水浸しのまま、描けません。
冬は冬の水の戯れにまかせたいところですが、
絵のため、と暖房の力も借りたり(あったかいとほっとしますね!)。
そんなこんなあれこれしたり考えたり、
12月は何かと忙しく気忙しく、過ぎるのが速い!
ゆみこさまみたいに、わたしも毎日アドベントカレンダーを楽しみながら過ごしたいと思いました!🎄✨
yyinsectbird52127
yuzuさま、こんばんは🌃
目に飛び込んできた色は、鮮やかな青と黄色🔵🟡
ゴッホの、夜のカフェテラスの絵の色ですね!
とても心地よく好きな色😆

近くのショッピング街の街路樹も豆電球がいっぱい、
夜はきれいです。
本当に、街が一年でいちばん美しい季節です。🎄

水彩の魅力がいっぱいの絵を拝見して、気分があがります。
アクリル絵の具が続いていましたが、水彩は難しくてもまた描きたくなります。🖌️

クリスマスまでのこの時期は、アドベントカレンダーをめくるように、毎日ワクワクとあたたかな気持ちで過ごしたいな、なんて思いました。

やぐちゆみこ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「冬」カテゴリーもっと見る