PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

さぁ~【8.31世界的・歴史的偉業】から一ヶ月!!まだまだガンガン世界的・歴史的は続く~

2008-09-30 15:03:40 | Weblog
重要なのは、原点に回帰!!すれば、(特に伝統的)ヨーロッパ思考システムとそれを超克した『ニーチェ思考システム』はしっかり違うのだということを骨の髄まで認識することだ!!では、何が違うのかが最重要になるが、敢えて書いてこなかったが、それは各人、一人一人が考え抜いて貰いたかったからである~~

助手:え~、難しいなぁ~でも、ヨーロッパ思考システムでは行き詰まって、打開できないのは分ってます。そーするとニーチェ思考システム

哲学者:ヒント;ゲーム・システムの『プレイヤー性』超越論的主体性をさらに進化させた形 何度でも言うが、ゲーデル論証は、明らかに『超越論的論証』であ~る
あと、カントールの対角線論法はある種の条件でしか使用できないと思われる。背理法だから、証明前の条件が鍵だな

博士:数学における『形而上学的思考』プラトン的などを早く払拭!それは規制的・発見的構想を投企しているだけ~
地球人の数学、他星人の数学

助手:ということは、ゲーム・システムをプラトン的世界なんて考えることは、まさにゲーム下手なんですねいつまでも、ラプラスやマックスウェルのような思考を引きづってるんジャー内ですか

哲学者:これぐらいにしとくか、、数学者の先入見、わら茶うよね~
だって、プラトンが今日の数学システムを想像できたかな数学の位置づけはいいが、、、15世紀~18世紀、否、19Cのフレーゲ、20C後半になれば哲学と諸学の著しい乖離が進んでとんでもないことに数学自体はプラトン的世界を脱しているのに、肝腎の遂行存在者がプラトンとか言ってるんだから、、、
ゲーデル論証のプラトン的読解をニーチェ思考システムにより大転換ゲーデル論証はある意味、プラトン的世界の破滅に繋がる、、、それを決定的に推し進める大転換
日本人の茂木・竹内がどこまでそこを分ってんの金~
ペンローズも誉め過ぎだったな。

助手:先生はどーなんですか??

哲学者:私は、日系ドイツ人、両方のいいとこを集めている!!
真に偉大な数理哲学者はガウス2世紀先の課題まで突き抜けたそのMacht



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8月31日blog歴史的・世界的偉業】は見て広めてね!そんなとこに留まらない≪ニーチェ勢力筆頭≫

2008-09-29 16:13:55 | Weblog
ん?!
現在、ウィキペディアのニーチェ項目差し替えのための作業中で忙しい~~
それにしても、ニーチェ対カントールを書き始めた途端、ウィキの『永遠回帰』の間違いを発見したのは劇的であるウィキを書いた輩は、『無限』も『永遠』も良く把握しとらんけど、だから、論証でもなんでもないのに間違いとは笑わせるM島も以前、ニーチェのエネルギー保存則の把握は間違いとか言ってたが、お前の把握はどうなんだろうね~
おっと、自己反射もありうるが、もちろん大丈夫
現代集合論はカントール神学を直接の祖とするのではなく(実無限という思想はもちろん重要だが)、デデキントの機能的数学から発展したのであるが、実に、ニーチェの『永遠回帰』の形式化(数学分野での)的側面があって、大変喜ばしい

集合論は、全数学の可能性の条件であ~る

助手:先生にとって、【ニーチェ】とは何なんですか??!もちろん、教祖なんてのじゃーないのは分りきってますが、、、

哲学者:世界チャンピオンに成るためには、世界チャンピオンを徹底的に研究しなければならない



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急投稿!!!いよいよ≪ニーチェ勢力≫が征討に向けて出撃するの巻き~

2008-09-28 18:10:40 | Weblog
ウィキペディアの『ニーチェ』項目をみたが、今まである意味避けていたが、、
やはり予測通り、とんでもないことが記されていた!!!
なんと、『永遠回帰』思想が間違えである、という間違いが記述されていた!!!!!他の記述などはっきりいってどーでもいいのである!!!!
ニーチェ思考・思想の肝腎、要の最核心の『永遠回帰』Der Ewige Wiederkunftが間違いということは、ニーチェがいった到達しうる限りの最高肯定方式が間違い、のみならず、『永遠回帰』がチャンピオン・パースペクティブではなく、≪ニーチェ勢力≫が決定的・確定的!!!に間違っている(劣っている)ことを主張していることになる。(誤謬は必ずしも絶対偽で無効ではないのだが、チャンピオンの場合はマズイ)
要するに、ニーチェ思考・思想すべてが木っ端微塵に崩壊・吹き飛ぶことを意味する!!!≪ニーチェ勢力≫は矛盾勢力ではないのだから、この言明は途轍もなく重要であり、直ちに反撃・叩き潰すことが決定
この『永遠回帰』を記述したものは、一番やってはいけない過ちを犯したそれは、ニーチェが克服・解放しようとしている『伝統的ヨーロッパ思考形態』システムで、新しいシステムである『永遠回帰』を解釈・記述したことにある!!!全くもって、実無限を使って超越的観想者のパースペクティブで『永遠回帰』を言明するとは!!??記述したやつは許せんな

ウィキペディアを書き換える。
書いた奴はどれほどこの言明が重要であるか分っているのか知らん??!


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェ思考システムの勝利である【8月31日blog歴史的・世界的偉業】を見よ~ドンドン進化する

2008-09-28 00:58:23 | Weblog
≪ニーチェ勢力筆頭≫!!!留まるところを知らず~~次から次へと世界的偉業と業績

カントールの対角線論法は明らかにおかしなところがあ~るそもそも、カントールの実無限の規定を徹底させるとどうなるかで、実数も実無限なら、自然数も実無限(これが物凄く重要)とするならば、徹底した1対1対応をするとどうなるか、、、
そして、何より最高に重要なのは、カントールの対角線論法自体に問題が内包していたから、カントールのパラドックスやらラッセルのパラドックスが出現したと言えよう集合論の定義と実無限の思想の問題を、具体的な形で現出させてくれる反面教師的方法だな
ヨーロッパ思考システムの決定的自爆

一方、新しい・史上最強・最高・最大・最勝ともいえる(最も論理的!!!)ニーチェ思考システム(別して言えば世界チャンピオンシステム)ヨーロッパ思考システムの徹底した批判・検討により超克して産出された≪永遠回帰≫Der Ewige Wiederkunft!!!Systemは、ありとあらゆるすべての可能性の条件である無限回帰・リカーシブ、、、唯一絶対創造神もカントールの無限も何もかもすべて、、、
ニーチェの成功とカントールの失敗、、、

大体、実数の性質を対角線論法から導き出してるんじゃないのか??!実数の規定(定義)もせずに、、証明前に、実数の規定(定義)はしているのか??!調べてみる

助手:僕が調べてみますね
   そしたら、カントールの対角線論法の正しさの論拠を【ZF集合論】の公理系に求めているブログがありましたが、当たっているのですか??!

哲学者:残念ながら、その方は間違っている
    あっさり言うと、『(一般)連続体仮説が集合論ZFより独立であるから』大体、集合論ZFは、カントール・パラドックスやラッセル・パラドックスの回避するために造られたのであり、解決したのではないこの人は、基礎付け・根拠付け・正当性の順番を間違えているね。でも、一生懸命考えたことは無駄にならないよ~私も参考になったしね

助手:先生は間違っていないのですか??!濃度が自然数>実数でも?!

哲学者:その辺は、つまり戦術レベルよりは、まず、大戦略>戦略レベルを押さえることが大事独立なんだから、ある意味ZFに作用されない、作用しないということさ、自然数と実数の濃度問題は!!結構さー10時間ぐらいぶっ続けで必死になってるんだからさ~寝よ、ゴルゴ13見て



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェ思考システムの勝利【歴史的・世界的偉業8.31】を見よ!!そして、、

2008-09-27 07:16:21 | Weblog
とにかく睡眠が重要である
寝ればスッキリ
でも、もっと寝たい、、、

藤原問題も今日の後半辺りでビッシと留めを刺すか、、、

しかし、『実在論者』と『実証論者』は完全な対立項ではないだろ~
科学者レベルでの話、茂木と竹内、しかも分析野郎も絡んでいる様子、パットナム、じゃーなく、ダメットか、、、
こいつらがやると議論の質が下がる
いずれ参戦、ウィキにも蔓延っているらしい、、、
観念論対唯物論(より対立的に言えば、唯心論対唯物論、歴史的には観念論対実在論だな、それがどういう意味かわかるかな?!?!)、オプティミストとペシミスト、、、量と質
分析と総合のクワインの議論などどうでもいい~~、まっ、一応、見るけどね
水平・解析方向と垂直・包括・拡張方向の機能・方法としてあるんだからさ~
新しい意味付けをすればいいだけじゃん
しかし、クワインとかって、肯定的発展というものがないのかしらん
駄目な帰結だけ肯定的だが、、、

無時間的真理と同一性

『ナッシュ均衡』なんてゲームシステムにとって当たり前の話!!
全く、ゲーム氏ら図画、、ゲーム下手の、、
問題は、『チャンピオン着手』!!!全く質が違う
ニーチェ・ツァラトゥストラという『チャンピオン・テクスト』

哲学者:ゲーム理論を調べていたら、いつの間にか『ツェルメロ(昔はノイマンも付けていたような)の定理』は引き分けを含むことになっていたが、嘘だろ~昔は、有限・完全情報(現在は情報完備or完備情報というらしいが、こちらの方が良い表現!!)・ゼロサムゲームだっけ!?(二人零和有限確定完全情報ゲーム、ウィキより)は、『必勝法』が存在するだけだったぞ~実際、現在でも、2チャンとか、あるブログではそのように紹介されていた!!引き分けのひの字もなかったぞ~
兎に角、『引き分け』の重要性についの認識はまだまだこれからおそらく『ナッシュ均衡(一種の引き分け状態)』が提示されてからそーなったと推測されるが、、、
昔は、『引き分け』を含むと無限の議論になるからと、除外されていたはず、、本質はもちろん違う
チャンピオンに成りたいために、必死に研究すれば『引き分け』の重要性がわかってくる、特にチェス
ポール・モーフィーは素晴らしすぎる!!!!!神様がいる具現化しているとすれば、彼は『チェスの神様』だ、実際、そう呼ばれていたが、、、
もちろん、パースの論文にも『モーフィー』の名前は出てくる

助手:なんかその副産物として、『穴熊は卑怯』とかいうスレッドを見つけたみたいじゃーないですか

哲学者:全く間抜けな議論だよゲームシステムに卑怯もクソもない!!公正ルールを守る(ルールとは公正・公平を最大限に保証するもの)限りはその基で最善手・最高戦法を尽くすのが、ゲームシステムの素晴らしいところだ

助手:全くですよね~、将棋の穴熊が、現在のところ最高・最善手ならそれをバンバン使うのは当たり前ですね。

哲学者:もし、穴熊戦法が将棋の極限ならば、そのゲームはそれが飽和状態であり、ある意味、ゲームシステムの『死』といえる。実際、チェスやオセロはもう飽和状態になりつつあるだろ、、、

助手:もし、『穴熊』が飽和状態を示すとしたら、それは、将棋ゲームシステムが所詮、その程度レベルということで、ゲームシステムレベルが低く、浅いということになりますよね??!将棋は違いますよね~『将棋』こそ日本が世界に誇れる、ゲームシステムですよね

哲学者:その通り【日本将棋システム】はあらゆる将棋システム類(チェス、マークルック、象棋、朝鮮将棋、etc)の中で、最も勝れたゲームシステムである
藤原よ、『将棋』を世界に誇り、広めるべきで、『武士道』などという実態が定かかでなく、言葉だけが宙に浮く可能性のあるものではないぞ
そして、文学は『優劣』や『勝ち負け』が第一義ではないぞあくまで文学・芸術は味わうものではないかな、各国・各地域の風情などを、、、

助手:最も勝れたシステムということは、穴熊で飽和状態ではないですね??!

哲学者:まっ、飽和状態じゃーないと思うし、私は、『穴熊戦法』を指した記憶がない穴熊潰しはよくやっていた気がするが、、、
チェスをやるようになってから、将棋が格段に強くなったよハブ君もそーらしいね6ニ銀とかチェスの影響・戦法を取り入れたでしょ素晴らしい良いことだね無作法とか言った馬鹿がいるらしいけど、何にも研究してないんだね!!ちなみに、6ニ銀はチェスでは、先手d4に対して、後手Nf6に相当するやつね

助手:『将棋』を徹底的にゲームシステムとして研究するということですね

哲学者:その通り~~ただ、ルール規則的には、チェス・システム(碁の中国ルールもかな)が一番良いと思われる。『ゲーム・システム』の徹底化がされていて、明確・明瞭・的確だ。碁の日本ルールは問題があるだろうし、将棋も作法ではなく、ゲーム・システムを意識するもんにしないといかんよ



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8.31歴史的・世界的偉業】はニーチェ思考システムの勝利!!!だが、、、

2008-09-26 07:22:48 | Weblog
今日は調子悪し
大体、最近、モノをよく失くしたり、落としたりするが、、、

しかし、個別科学者の類は、安直にプラトン的世界はロマンチックとか言ってくれるね~
ヨーロッパ思考システムの悪しき側面なのに、能天気だな茂木・竹内 
基礎付け、根拠付けの順番を間違えてはいけないということ!!これが重要
歴史的思考性の重要性
で、はっきりわかったのは、カントを経ていないから、いきなりプラトンになるってこと!!


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8月31日blogは世界的・歴史的偉業】は他国・他地域への誇り!!世界に、宇宙に広めよう!!

2008-09-25 13:42:24 | Weblog
哲学者:しかし、昨日の研究会で疲れたが、研究上極めて参考になる閃光が走りまくっていたぞハイデガー『存在と時間』をやっていたが、第一章の冒頭時点でニーチェとハイデガーの違い、『問い』のレベル差を確認することができたのが最大の収穫であった
ニーチェ『善悪の彼岸』第一節/ハイデガー『存在と時間』第一章を比較せよ
あと、プラトンの名を出していないが、何気に、『存在への問い形式』がプラトンの問い形式と同一ではないことも示していたと思われる。



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8月31日、世界的・歴史的業績】はそれこそ他国・他地域に誇れるぞ!!システムの進化無矛盾性!!

2008-09-24 03:15:00 | Weblog
藤原問題は枝葉と言っては枝葉なのだが、茂木氏・大槻氏などと同じく個別科学者言説としての典型例なので、少し切っておくか、、、

しかし、西洋の価値基準・価値原理を攻撃し、綻びが見え始めたと言っているにも関わらず、『ノーベル賞』を評価基準にしているのはどういう訳だろうかノーベル賞とは、西洋学問システムの功績に対するprizeではないのか文学・平和はいざ知らず、、、東洋医学の功績では貰えないだろう、、、考えたら、平和賞なんてモロに政治的意図バリバリか、、、文学もね~~
藤原氏よ、個有性にして普遍性を持つ!!ということは、やはり何らかの実績を上げて証明されなければならないだろう。いくら藤原氏がいってもダメであろう。
『個有性にして普遍性をもつ』=世界チャンピオン!!!!!ゲーム・システムを徹底的に研究すべきであろう、、、
『天才』とはいかなる存在であるかを、包括的天才論を詳述して欲しいが無理か、、、芭蕉は素晴らしいと思うが、、、
ゲーム・システムは天才度が明確に規定される

今日も研究会で忙しい

まぁ、藤原氏(もちろん歴史上の藤原氏ではない)正彦は、ニーチェの言う、教養俗物(Bildungsphilister)でしょうね間違いなく


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8.31歴史的・世界的業績】を見て感激できるようになろ~^^パースの素晴らしさ、Fのダメさ、、

2008-09-23 06:19:02 | Weblog
急いでるので、
パース『連続性の哲学』を読むが、実に優れている!!ニーチェとは全く独立に発展したわけであるが、ニーチェに匹敵するかの内容、、、

一方、藤原『国家の品格』のヒドサ、、、今は簡単に、要点反駁、、、
論理だけではダメと言いながら、論理による!!??説得、、、
遂行論的自己矛盾というか、遂行論的自己欺瞞、、、
大戦略(政略)>戦略>戦術
論理と情緒相伴って、なんていう在り来たりの言辞を喜ぶ人々が大量に現出する地域、、、


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーチェ、カント、その他哲学、科学、etc.【8.31歴史的・世界的業績】システムの無矛盾性について

2008-09-22 06:33:36 | Weblog
助手:真の(新の)哲学者は色々やらなきゃいけなくて大変ですけど、昨日はいいことしてたみたいじゃないですか

哲学者:昨日は、大きないいことと、小さいが素晴らしいいいことがあったふふふ『逆・対角線論法』はいま詳細に思案中なのと、体調良い時に

助手:それと「分析哲学及び個別科学者」に対する考察、超越論的批判的考察があるでしょ

哲学者:まぁ~、いまやってること総てがそうだとも謂えるのだが、進化無矛盾性システムについての研究はその最も『肯定』的なものだね
新しい哲学には、新しい叙述形式が要る。
Die neue Philosophie erfordert eine neue Form der Darstellung.
(Georg Picht“Nietzsche”1988)
Kantの純粋理性批判の第一版、第二版の一番の違いは、第二版において『実験的方法』を前面に打ち出したことに(強調されたことで)あろう。そして、それがニーチェへと継承されていく、、、



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日の【歴史的・世界的業績】blogを見たかな?見てなければ見よ~^^システム論

2008-09-21 04:26:30 | Weblog
それにしても調子悪いが、、、
O庭鹿耶蘇についてのより正確な解析:O馬鹿のような学者耶蘇!!は自分の気に食わないこと(特にキリスト教に対する攻撃・反対)を矮小化・卑小化あるいは、過小評価へ作り変えようとする。しかも、公平さを装いながら、いかにも手の込んだやり方で。しかし、ボンクラは騙せても、チャンピオンの目はごまかせないというか、いやらしくせこいから実は目立つのだが、本人は分らないだろう、俺は公正だと思っているから、耶蘇ばかであるが、、、リクール、K米、Ygi、量り、そして、O庭鹿!!!
こやつらは、ゲーム・システムに反する輩
ゲーム・システムこそ最も公正・公平なシステム
だから『中東の笛』やドーピングは許すべからざる大犯罪
チャンピオンはゲームシステムの意義である
チャンピオンはシステムにおいて最高度の実践を遂行する
世界チャンピオンは最強の敵と戦うのを無上の喜びとする
現在、パスカルのような物凄いのがいるのか?!
いようが、いまいが学者耶蘇は徹底的に叩く!!
『生(性)』と『世界!!』の敵対者であるから、、、

Also sprach Weltmeister.
それにしても『矛盾システムならば完全』という言明は明らかにおかしい!!野崎氏を筆頭に数学者はこの辺に敏感になってほしいが、、まっ、野崎先生は良いほうですが、、、
完全の概念見直し、矛盾システムの証明は完全ではなく、無茶苦茶で、それは完全とは区別されねばならない!!つまり、こうすれば良い⇒勝利か敗北の決定ではなく、必勝手順∨避敗手順(もちろん引き分けも含む)の決定・確定にすれば良いと思われる
引き分けは立派な決定事態であ~る、サッカーシステム・チェスを見るまでもなく、お分かりかな?!




ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8.31歴史的・世界的業績】であるのは間違いない!燃えるチャンピオン

2008-09-20 11:33:52 | Weblog
Das ist an der Zeit
助手:研究会で疲れてませんか?

哲学者:疲れてるけど、干しニンニク食べてもう一度寝るかな、、なんて場合じゃないか
後で、数学者・論理学者・哲学者が震え上がるであろうことを示そうと思う其の名も『逆・対角線論法』で数学基礎論者・論理学者は目の前が真っ暗になって震え上がると思う

助手:お~、ナンか楽しみですね~僕なんか、もう震えちゃってますよO庭鹿征伐もありますしね

哲学者:アニメ「ゴルゴ13」観て、一眠りしてからだな

助手:自然数と実数は等しい濃度!!否、自然数>実数?!!



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8.31歴史的・世界的業績】を地球の各地へ向けて発信~だが、いよいよあの連中の始末を考えねば、、、

2008-09-19 04:11:07 | Weblog
助手:本日は、研究会ですね

哲学者:対角線論法は、ある種の問題点が幾つかあるのでは?カントールの考案通りとすれば、ある種の循環があるのではないか大庭 健は許せん

助手:かなり怒ってますね『星野』以来じゃーないですか

哲学者:確か、大庭は耶蘇(キリスト教徒)だあまり公言していないが(もし確かなことを知っている人は教えて下さい!)。
これから、大庭への超越論的反駁がはじまるが、ただの論駁ではない
色々言う前にまず、耶蘇というのは、キリスト教絶対のためには、あらゆることを都合の良いように持っていく、しかも耶蘇を隠しながらだ(宗教の本質の1つ)!!まさに、大庭はその典型!!≪チャンピオン勢力≫を丸でチャンピオンとは最も遠いものとして描くのは、絶対に許せんチャンピオンとは、最もナチスから遠い存在であり、対極にある!!大庭の『善と悪』は絶対に許せんこれからの哲学は『チャンピオン性』が必ず中心議題となる!!
ゲームシステムを核心に置かないから、レベルの上がらない!!究極の議論にならんのだよ、大庭もちろん、違った意味でN井もM島もそーとにかく、もういくんであとだ   



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~【歴史的・世界的業績8.31】は物凄いぞ!!それもインターネット時代のおかげ!!!

2008-09-18 10:41:35 | Weblog
システムの無矛盾性・進化性、(完全性・独立性・自律性・境界性,etc.)研究のために様々な文献を漁っていたが、前原・竹内『数学基礎論(放送大学)』だの、『ペンローズの<量子脳>理論』をみるにつけ、改めて哲学者が個別科学者を指導すべきではないかと一層強く感じた

ペンローズは一定の評価(80%OK)ができる。
特に、ゲーデル論証(理論)に関して、≪ニーチェ勢力筆頭≫と同様な見解に達していたとは素晴らしい~~
そして、もちろんゲーデル命題をシステム問題の中心・核心に据えているのは全く正しいことである
そこから先が、違ってくるが、、、哲学者と物理学者の違い

また、編者の竹内・茂木両氏の問題点も明らかとなってくるが、まllっ、お二人には、カント『純粋理性批判』を読むことを薦めますもちろん、全科学者が読むべきなんだけど、、、O槻、読んだほうがいいぞそして、さらにニーチェを理解できれば言うこと無しだが、、
ついでに言っておくと、カントは古くないよ大体、「古い/新しい」より、優れているか、いないかだよね重要なのは

で、問題は『数学基礎論』だ!!その『実在と構成』の記述には驚いたそれって、哲学的にいえば、意味レベルが逆じゃないのか??!教育発達的・説明的にも逆じゃーないかと思う構成的のほうが高度だろゲンツェンその人の説明じゃないと思う後で詳しく調べる

それにしても、上記から敷衍すると、日本の数学教育は、未だに数学をきちんとした『学問』体系として教えるという思想が丸で無いか、希薄であるんだろうな大体、『集合と論理』が教科書の巻末にあるのがおかしい今はそれすら無いのかしらん≪ニーチェ勢力筆頭≫は集合と論理が大好きであったこれこそが数学の根本であると思ったからで、それは正しいかったのである

まっ、数学だけの問題じゃない高度情報システム遂行(情報リテラシー)が必要とされるのに、日本の教育の実態は、未だに「読み書きそろばん」レベルといってよいかな、、、
それもこれも『学問』体系(システム)が分ってないから、、、
それは、実は、古の昔からで、日本民族の悪しき特性、論理的でないのは通俗的認識だが、意外に理論は弱くないか?!、しかし、システムには本当に弱い源氏物語も確固たる構成なし、兼好法師も本朝には思想書が少ないと書き、建築も継ぎ足してゆく方式、、、現在は表面的には欧米式だから、、だが、基底中の基底では、明らかに古の弱点が露呈する。それが教育問題だ!!!
教育はシステマティクな学問、学問システムを基にしなければならぬドイツのように

現代において益々ニヒリズムとして露呈しつつある、政治の貧困場当たり的、目先に囚われる、その場しのぎ、、、

だが、日本だけが、唯一、キリスト教の侵略を撃退した地域である

ニーチェ命題
ゲーデル命題


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8.31歴史的・世界的業績】を見てるかな?!!もちろん他国・他地区へ向けて発進!!

2008-09-17 11:28:34 | Weblog
証明は分析的行為、論証は総合的行為とするか、一応
そして、ゲーデル論証における一連の作業は何をやってるかというと、分析的作業(証明)と総合的作業(術語、定義)を繰り返しながら、言明レベルの中身を濃く(高く)して、最後に『境界命題』(戦略段階)『引き分け命題』(戦術段階)いわゆるゲーデル命題の《超越論的総合判断》に至る、というわけかな、、、こうして、数学システムは新たな意味を付与されて『進化』する、、、ゲーデル命題は、『限界』などではなく、システムの進化を保障・保証する分水嶺であろう

哲学者:やはり、『仏陀』・シャーキャムニ・大覚世尊も凄いよな微かにニーチェに及ばないが、、、

助手:何が凄いんですか?!いわゆる、お釈迦さまですよね?

哲学者:徹底した『現実主義者』で、難行苦行やカースト制度の否定輪廻転生や形而上学的問いの捨て置き!!(単なる否定ではない)現実の生の真理(ダルマ)を悟るのが目標
だが、仏教最大の弱点もその最初期から抱えてしまう、、、

助手:一般人は、仏教は輪廻を説いたと思ってるんじゃないですか?!本当は逆なんだけど【毒矢の比喩】いいですね~で、最大の弱点とは?

哲学者:これだから変な新興宗教とかは困るよね
仏教最大の弱点は『出家』にある



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
ネイルアートも始める予定なので、そちらに関心のある方もおいで~もちろん、哲学者がやるんじゃなくて、女の子がやります

全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする