PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

いよいよ大晦日!!泣いても笑っても今年は終わりだが、ついに不滅の世界的業績が⇒

2008-12-31 21:58:54 | Weblog
⇒歴史的・画期的な業績が飛び出すはず!!?来年も益々歴史的・世界的・画期的になるPCS研究所!!!!

助手:先生、なんか疲れてませんか

哲学者:いや~調整に失敗してしまったとりあえずだらだらでもいいからいくか、、世界的偉業が懸かってるからな、、
【超越的transzendentと超越論的transzendental】
まず用語の説明をしておいたほうが良いと思われるので。個別科学者や分析系の哲学者たちに、いや、神学的・形而上学的(アーペル、ハーバーマス、、、)な連中にもか、、

超越的transzendentと超越論的transzendentalでは天と地ほどの差がある!!
超越論的という用語こそ、カントによって用いられた史上初の画期的用法であって、従来の超越的という語の著しい!!形而上学性・独断論性・非経験性を超克した用語である。
カントによる『超越論的transzendental』の規定
「対象に関する認識でなく、むしろ対象一般についてのわれわれの認識の仕方(Erkenntnisart)――それがア・プリオリに可能であるべき限りにおいて――に関わるすべての認識を、私は超越論的と名づける」(純粋理性批判、B 25)

助手:認識対象についてではなく、『認識の仕方』なわけですねア・プリオリは?!

哲学者:取りあえず、アプリオリは()に入れる。『認識能力』といってもよい1、認識能力そのものの自己批判、自己反省 2、経験一般の可能性及び対象の制約
という2重の機能と意味を持つといっていいだろう。
1は主観の内、2は主観の外とすると分かりやすいだろう

年内の持ち時間がなくなってきたので、まずは一番短く言明できるものから
ユークリッド(エウクレイデス)幾何学および非ユークリッド幾何学の無矛盾性および発展性(完全性!?ちなみに完全性を確定性とすると話がスムーズ!!決定性の方がいいか)が論証・証明される!!

☆ユークリッド幾何学公理システムにおける平行線公理言明(命題)は『ゲーデル命題(引き分け命題)』である!!

☆8月31日の業績により、ユークリッド幾何学公理システムは無矛盾である!!!発展性もある!!

☆同様に、非ユークリッド幾何学公理システムにおける平行線公理(命題)は『ゲーデル命題(引き分け命題)』であるから無矛盾である!!発展性も保証される!!

以上!!
取りあえず、間に合っただろう、、
新年へ世界的・歴史的業績は続く、、、



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急投稿!!ついにこの年末にきて、個別科学者の限界と化けの皮が剥がれる!!!

2008-12-30 21:23:19 | Weblog
⇒年末に来て、益々重要度と輝きが増す、世界的・歴史的・画期的なPCS研究所!!!年内に3発ぐらい世界的業績を出すかも!!?
【年末特集たけしの超常現象Xファイル】
哲学者:終わりの30分弱しか見てないけど、ついにO月教授という典型的個別科学者が相手方の心霊ライター(正確な名称は後で記述するが、要はO月の論敵)にその論証能力のなさ、そして、個別科学者らしい低レベル『素朴実在論』を逆利用され、論破されていたよ!!

助手:先生のブログの威力・効果ですかねそれにしても、相手方に、あなた(O月)の主張も物証に乏しいか、ないじゃないですか、と言われその通りですだってそのあと、社会的責任だの、学会の立場だの、挙句の果てに、USAの学会とかも言ってましたよ

哲学者:O月はソーカル馬鹿に借りがあるのかね全く個別科学者が『科学』を貶めているといってよいが、、
O月の後半の発言はもっと大問題だな
つまり、いわゆる『科学(学問)』も権威や既成の秩序に屈するのか、という、まさに図らずも限界と化けの皮を晒してしまったね
彼等は、新しい【真理】の探究者ではない
既成の秩序(駄目になっているのも関わらず)や概念・理論に対する奉仕者なのだ
それが『形而上学』の本質なのである!!分かったか、分析バカ
いまだ、実証主義科学も形而上学的側面を引きずっている
≪未来の哲学者≫≪ニーチェ勢力≫の役割は、、、

助手:我々は、別に、オカルト派の味方でもなんでもないのはいっとかないと『心霊現象』とはいかなる現象であるか!?超越論的考察!!

哲学者:『存在・あるSEIN』とはそもそも何であるのか?!!やはり、ハイデガーはそれなりに偉大なのであって、、、あくまでそれなりだが、、、
それにしても、自らの『素朴実在論』を逆利用されて論破されるのも情けないな、、
まるでアインシュタインだな
ボーアアインシュタイン論争(ソルベイ会議)


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念⇒東京大賞典⇒ケイリングランプリという三段階年末決戦を君は生き残れるか!!

2008-12-30 17:26:22 | Weblog

世界的・歴史的・画期的なPCS研究所

ゼノンのパラドックス、嘘つきのパラドックス、etc;
それらはすべて『ヨーロッパ思考システム』に依拠、全くパラドックスでもなんでもない!!
眠い、、むにゃ、、、


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急投稿!!有馬記念回顧その2!!

2008-12-29 08:38:03 | Weblog
【有馬記念回顧その2】
哲学者(競馬上級):今年の有馬はわたし好みの劇的な大波乱に終わったってことで、ウシシシ<emoji:taurus>

助手:まずレース全般の結果からいきますと、1番人気のダイワスカーレットが勝ったとはいえ、2着最低人気、3着10番人気決着の大波乱で、中山の人々の97%が負け組みとなり<emoji:bomb><emoji:bomb><emoji:bomb>そーすると、、、

哲学者(競馬上級):その大波乱を受けての負け組みが、今日(29日)の東京大賞典へと大量になだれ込んでくるというわけか、、某競馬サイトにもそーいうレスがちらほら、、、<emoji:face_hearteye>

助手:しかし、レース後の中山はシ~ンとしてましたね∑( ̄ロ ̄|||)ダスカが勝ったにもかかわらず、、、

哲学者(競馬上級):その中をヴィクトリーコールをやると気持ちいいんだよね<emoji:ok><emoji:c_hand><emoji:smile>去年の皐月賞を思い出すなぁ~<emoji:m_heart>見事、サンツェッペリンを見抜いたからねv( ̄∇ ̄)vサンツェッペリンはその一発で終わったけど<emoji:finger_ok>
続く、、、


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~有馬!!ああ~有馬!!ついに有馬!!グランプリ有馬、【有馬記念】⇒

2008-12-28 01:51:22 | Weblog
⇒世界基準からは疑問があるが、、、
だが、安心せよ世界的・歴史的・画期的なPCS研究所がある!!!

【有馬記念】

助手:ついに『有馬記念』当日ですね

哲学者(競馬上級):あぁ、、、

助手:あれなんか浮かない顔して、調子悪そうですね

哲学者(競馬上級):腹が、腹が、、タッタッタァ~
【有馬記念回顧】↓↓
助手:ダイワスカーレットは強かったですね

哲学者:いままで、評価してなかったが、牡牝混合のGⅠを勝ったのだから、これは歴史的名牝と言って良い 3~4角辺りで、サムソン、カワカミ、アサクサに競り掛けられても尚且つ突き放して、最後もいっぱいいっぱいでないんだから相当強いよ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!゜゜*☆*☆*゜ ゜゜*☆
スタートもよかったし、安勝も何が何でもハナいくんだって感じだったね
名馬スマートボーイ(何度も万馬券でお世話になった)を思い出したよ

助手:ダイワスカーレットを潰しにいった馬は逆にみんな潰れましたね(゜∀゜)アヒャヒャ
2着はアドマイヤモナーク(最低人気)でした
3着も人気薄エアシェイディ(10番人気)
中山に涙雨が降りましたね( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

哲学者:これが競馬 思えば、かつてマンハッタンカフェ―アメリカンボス―トゥザヴィクトリーで決まった2001有馬の中山で若造どもに競馬の怖さ、厳しさを教えてやったのを思い出すね
アドマイヤは、道中最後方にいたから、川田は直線にすべてを賭けてるなってわかったけど、それにしてもお見事 中山巧者だからノーマークは禁物なんよ



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点回帰!!世界的・歴史的・画期的なPCS研究所!!!

2008-12-27 15:59:40 | Weblog
Der Eingang in Denken,das unternimmt,das Ganze der Philosophie neu zu entwerfen,und alle Vorurteile zu entwurzeln,die unsere philosophische Tradition getragen haben,ist schwer zu finden;

Picht,Georg.,“Niezsche”Studienausg.-Stuttgart:Klette-Cotta,1988,XX

哲学全体を新たに構想し、我々の哲学的伝統を担ってきた一切の先入見の根こそぎを企図するこの思想(思考)の入り口を見出すのは容易ではないが、
(ピヒト『ニーチェ』青木隆嘉訳、法政大学出版局、1991を参照)

つまり『ヨーロッパ思考システム』の大転換を企図しているわけだが、見事ニーチェが一番やって欲しいこと!!を、核心に据えているピヒトが素晴らしい
まことに、20世紀最大の哲学者に相応しい~
ニーチェに対する対応が決め手となる!!


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~胃腸(特に腸)が弱くても、無尽蔵な創造力をとめることはできないぜ!!⇒

2008-12-26 11:25:59 | Weblog
⇒世界的・歴史的・画期的なPCS研究所!!!
哲学は対象領域が限定されない。肯定表現にしよう!!哲学はありとあらゆることが対象となるのだ!!!常に根源へ、根底へ!!!そして、途方もなく巨大な効力(MACHT勢力)を目指す!!!目指さざるを得ないが完全に正しい!!生命システム

助手:哲学って凄いな~

哲学者:あ~『未来の哲学者』は本当に凄いさこの未来には二重の意味があるの分かるかな?!?
このテクストはすべてゲーム・システムだから読者は一所懸命考えるんだよ、常に!!
20世紀最大の哲学者は、ゲオルク・ピヒトである!!!
しかし、凡庸な財津某に『良きヨーロッパ人』のピヒトが凡庸と謂われる筋合いはない、というより、そんなレベルにない。
大体、ハイデガーとドゥルーズの『ニーチェ』の違いも分からんのだから!!
M島にニーチェ評を頼むバカにも困りもんだ

だが、ハエたたきが運命(分かる人には分かると思うがツァラトゥストラ参照)じゃないんで
さぁ~世界的・歴史的・画期的偉業へ向けて驀進だぁ~
その前に研究会、、、


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~年末ラストスパート~!!?だが、、アクシデントか、、昨日の浦和で何が?!?

2008-12-25 15:34:52 | Weblog
Antichrist⇒≪ニーチェ勢力(筆頭)≫!!!世界的・歴史的PCS研究所!!

浦和でいつもの食い過ぎ?!!
腹痛いよ~

原点、根本からの考察(もちろん超越論的)
そもそもシステムについて、『無矛盾性』『完全性』『独立性』そして、新たにこれを加えるが『進化性(発展性)』とは、もともと総合判断・言明であって、すなわち、もともと超越論的なわけで。
こんなことは公理システムというものをちょっと考えればすぐに分かることで、公理相互間の関係と意味を問うんだからさぁ~
この辺を個別科学者のさらに細分化した連中にはよ~く認識してもらわんと!!
だから、これらを扱う論証は当然、超越論的論証なのであって、ゲーデル論証がそーなのは当たり前なのである!!特に該当箇所は!!!
しかし、注意を要する。
エウクレイデス幾何学と非エウクレイデス幾何学はいきなり政略レベルでのシステム問題なのに対して、ゲーデル論証は基礎レベルから上がってきたもの・構成したもの【ゲーデル命題】(これが最重要なんですよフロンティア氏!!)を再び公理システムで考察するということが重要なんで。
ちなみに、ゲーデルの第一論証(いわゆる完全性定理)、ゲーデルの第二論証(言わずもがなですね!!)と名付けたい!!
第二論証はシステムの進化性・発展性に関わるのでこれからは『進化性論証』と呼ばれるようになるであろう!!!これは≪ニーチェ勢力筆頭≫の大功績
このことから、またまた画期的・古い思考システム(まっ、既成の思考範囲でも)論者にとっては、驚天動地が帰結するが、、、それは明日にでもするか
無矛盾であれば、進化する!!は詳細検討!!だが、『無矛盾』は必要条件ではあるだろう。
構文論・意味論・語用論
行為的循環!!循環といっても同値循環ではない!!!!
私の8,31もそう、ニュートンの極限の求め方も参照せよ!!
バークリーの批判は新しい思考レベルに達してないからね
つーか、バークリーは耶蘇の牧師か、神父だっけ?!どちでもいい!?
古い思考システムと新しい思考システム
いずれにせよ、行為者の行為パースペクティブからすべてを見るのが重要なんですよ!!フロンティア氏!!
それが、ニーチェ思考システム、ゲーム・システムオートポイエーシス!!
技術的(言明の形式的こねくり回し)なことは個別科学者がやりゃ~いいんで。
あっ、工学技術者は実践者だから偉いよ!!ヘヴィサイドは理論だけの個別科学者より偉いわけよ
クワイン君、きみの『分析と総合』に関する言明はどうなのかな??!、分析かな、総合かな、それとも、、
ローティ、お前は駄目だおまえの言明も他と較べてどーなのかな?
もう一度カントを読んでしっかりやろうとしても駄目だろう
消え去っていくだろう、、、

ソーカルってのは何か世界的・歴史的業績があるのか、ありゃ~
全く、ニーチェ以前と以後では全く違うことも分かってないんだろう
ヨーロッパ2500年の歴史の大転換、それは地球規模で行われるが、ソーカルは除くか??!
ニーチェから何か全く新しいことが始まる!!地球暦2008、12、25(キリスト紀元ではない!!)

しかし、浦和で食いすぎた、、、ケーキ食べてない、、
食べたいよ~
明日の年内最後の研究会のための準備しなきゃ、、、
あ~苦しい

≪ニーチェ勢力≫のテクストはゲーム・テクストシステム!!

助手:フランス人の女の子はクレープ作るのうまいのにね~

哲学者:クレープ食べたいよ~



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~年末も≪ニーチェ勢力≫のお通りだぁ~~ 世界的・歴史的なPCS研究所!!

2008-12-24 04:21:44 | Weblog
【忘年会】
助手:一昨日は忘年会だったそーじゃないですか

哲学者:クライアントに招かれてさぁ~、いやー寝不足でいったから大変だったよ~ ガンガン飲んでいたらいきなり酔いが回ってさ~(料理はうまかったのだが、、) トイレで寝ちゃったよ(゜∇゜ ;)エッ!?ところが、席に戻ると、、

助手:【有馬記念】の話題が出てきたから嘘のように蘇えったんでしょ゜゜*☆*☆*゜ ゜゜*☆

哲学者:そーなんだよv( ̄∇ ̄)v大体、有馬など世界基準でいけば、こんな時期にGⅠやるのは間違っているんで、例年は無視してるんだけど、、
今年の有馬は豪華なんでついつい話にの茶ってさぁ~ 
予想を教えてくれだの、結局、中山競馬場現地集合にまでなっちゃたよ~

助手:でも、その前に明日24日の浦和競馬場でしょ オーバルスプリントがありますね(*・ω・)ノ

哲学者:年末は競馬日程も大変なんだよなぁ~  有馬の翌日の東京大賞典もいくことになってます(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!こちらもメンバーが揃ってる

【Von der Keuschheit】←もうひとつのブログをみると話が繋がる!
助手:ニーチェ⇔ツァラトゥストラを忘れちゃ駄目じゃないですか

哲学者:忘れてないよ!!ツァラトゥストラで一番短い章がやっと終わったね 
この章ではニーチェのあらゆる可能性を追求する徹底性と、それにより産み出される創造性が見事に結晶化してるね

助手:では詳しい解説を

哲学者:素晴らしいじゃないか だって、耶蘇(キリスト教)では無闇にSEXを押さえ込もうとするが、そうじゃなくてうまく付き合おうと。ニーチェの落ち着きどころがこの章というわけさ
そして、何といってもさらに素晴らしいのは、「純潔Keuschheit」というもの!!?を自分の中にある、一部としているのではなく、ピース(駒)*としていることだね 後半の2段を見よ!!
ピース(駒)として自由に駆使する
性欲に致されず、致すわけだ!!

助手:『性』をうまく謳歌せよ!!ですかね

哲学者:まあ~そうだな 『愛』がなきゃとか言ってちゃ駄目なんだな とにかく、日本民の良いところは、性をいつの時代でも楽しんでいたことにあるんだ 特に江戸時代はそれが咲き誇っていたんだよ それが明治以来の、そして、第二次大戦後のおかしな勘違いによっておかしくなってしまったんだよ キリスト教とか、セクハラとか、、、

助手:抜群の学問的才能があっても女でやばいとやばいでしょ、ねっ、先生

哲学者:、、、まっ、若いとき(10・20・30代という意味)のガツガツさはなくなって、じっくり楽しむかになってきたのはドンドン進化しているといっていいか

助手:まさにアンチクリストの面目躍如ですねでも、18歳のフランス人の女の子がクリスマス・presentねだったらどーするんですか

哲学者:ん?!なんで知ってるんだ

*USAの大天才・チェスの神様、ポール・モーフィはこう謂っている:『ピースを助けよ!そうすればピースが助けてくれる!』


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~ 世界一が決まる!!!研究所の世界一は、歴史的・画期的なPCS研究所!?!

2008-12-21 18:42:48 | Weblog
いよいよクラブWカップの決勝が始まる!!!
【CWC】
助手:ガンバの西野監督が、盛んにCWCの三位を連発してましたね

哲学者:三位と決勝2チームとの差は深淵が横たわっているほど深い溝がある
最高レベルの試合を楽しもう~

助手:学問バトルもそーありたいですね

哲学者:ふふふ、、わたしは大丈夫だけどね
【決勝前半終了】
哲学者:両者の持ち味が発揮されているといった感じかなマンUはBIG・CLUBらしいタレントプレイヤーが本気出している感じがいいね~
一方のリガデキトは山椒は小粒でもピリリと辛いクラブらしく、堅く守って、一瞬の切れ味を見せていたね

助手:試合展開も予測通りですね。まんUのBig力相撲が勝つか、リガのゲリラ戦法が勝つか、後半が楽しみですね
【試合終了!!】
マンチェスター・ユナイテッドWorldchampion!!!
哲学者:マンUの巨大戦力が結局は圧倒してしまったね10人になっても圧倒はしてたね

助手:いわゆる、地力の差ってやつですかね

哲学者:そっ、でもそれはプレイヤーの能力差ではなく、『クラブの力』差が出たというだけだよ

助手:マンUは物凄い金持ってるし、使ってますからね


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~ 何やら益々地球規模ニヒリズムが進行して世界的・歴史的PCS研究所の出番ですよ!!!

2008-12-20 17:31:57 | Weblog
8月31日の世界的・歴史的偉業を振り返ってみよう
歴史的・世界的、そして、画期的なPCS研究所

☆Daily-PCS☆見出しとコメントだな!?
助手:なにやらほのめかしレスポンスらしきものがあったみたいじゃないですか

哲学者:間接的だから確定的なことは言えないが、なにやら意識してる言明があるのでソーダと思うゲーデル命題という用語を使ってるしね「論理式」などという誤魔化し用語を使ってないからね
大統一理論をつくろうとしているらしいから、私は評価しているよOK
そのぐらいの志しがなきゃ=話にならんよ
あとは、哲学を学んでくれるといいんじゃないかと思う特に、カント⇒ニーチェだね
後で、挨拶でもしてくるよ

【精神論・根性論】
助手:このテーマは、先生のBlogで人気度の高いものですよね

哲学者:クラブWカップもいよいよクライマックスを迎えて、南米勢・ヨーロッパ勢と他地区とのレベル差がやっぱりはっきりしたが、彼らのプレーを見てると、レベルが高いって素晴らしいなぁ~と改めて感じるよね
助手:彼らは『精神・根性』があって当たり前なんでしょ

哲学者:そっ精神・根性など、すなわち『勝利への意志』があるのは当たり前なのであって、それを問題にするなど、最低・最悪のレベルのお話真っ先に取り上げる問題ではない

助手:ですよね~リガ・デ・キトやマンUの連中はそれに満ち満ちているのはプレー振りからひしひしと伝わってきますね

哲学者:マンUは、後半は休んでいたけどね(対ガンバ大阪)5対1だからね~3点取ったからって、競り合って取ったわけじゃないからね

【局アナ】【ねじれ国会】
もうひとつのブログにも書いたが、あれは『局内タレント』であって、最早、名称を変えるべき
とにかく、名称を変えるべきものが多々ある
『ねじれ国会』⇒『間接二大勢力国会』、二院制なのだから、こういう状態はなんらおかしいものでもなんでもない
むしろ、邪民党の横暴を抑止できて望ましい
ねじれでマイナスイメージを連想させようとする『大新聞』等は邪民党の味方か
今後、用語を変えよう運動を進めたい

【競馬】
明日は、朝日杯だが、後にするか、、、



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~年内に出す予定の『世界的業績』で燃えに燃えてる≪ニーチェ勢力筆頭≫!!!クラブWカップも⇒

2008-12-19 18:43:20 | Weblog
いよいよ決勝!!南米のリガ・デ・キトか!?はたまたEUのマンチェスターUか!?そして、ロナウドがPCS研究所訪問も!!??さすが、世界的・歴史的なPCS研究所
☆Daily-PCS☆見出しとコメントだな!?
【ゼノンのパラドックス】
助手:先生は20年前にすでに決定的・完全解決の論文を出してるんでしょ?!

哲学者:あ~出してるねそのバージョンUP版を10年前にも出してて、それの方が、より完全だが、20年前でも充分だね
本格的インターネット時代を迎える前だったから知れ渡っていないのが残念だが、いよいよやる時期が来ただろう

助手:とりあえず、本格的論稿前の前口上といきますか

哲学者:相変わらず、どうしょうもないニヒリズム的解法とアプローチが繰り返されていることに対して、バッサリと叩き切るためでもあ~る
大森正蔵だのがその典型だが、本当にどうしょうもないが、分析バカ系統はとにかく駄目
まず、はっきりとバッサリと宣言する!!
無限とか連続とかそんな問題が第一義の根本にあるのではない!!
コミュニケーションと行為の問題である!!!!!
もちろん、ニーチェ思考システムとニヒリズムを帰結するヨーロッパ思考システムの問題でもある、、ということはゲーデル問題にもつながるのだが、、、

助手:ニヒリズムであるヨーロッパ2500年の歴史の超克ですね

哲学者:ニヒリズムだから駄目なんじゃないんだよ!?良く考えるように現在、EUでの主要国は地球上でも勝れた地域である


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内にもう一発、世界的・歴史的業績を発表する!!?燃える世界的・歴史的なPCS研究所!!!

2008-12-18 12:07:17 | Weblog
だが、その前に⇒【競馬】
助手:昨日の全日本2歳優駿のスーニは強かったですね

哲学者(競馬上級):将来が楽しみな馬がまた一頭でたね物凄い不良馬場も関係なかったね

助手:それこそ【チャンピオン】に相応しいですね先生も、、

哲学者:ふふふ

なにやら、ゲーデルの完全性定理と不完全性定理(既成の学問での呼び名、実は違う!!?)の重要な違いが分からんブログを見つけたが、不完全性定理の解消とかいっていたが、命題論理と自然数論以上を↑含む数学システムとのレベル差がわかっとらんのでは??!
後で、もう一度みてみる。
急いでいるので!!
とにかく、両方とも『超越論的論証』であるのは間違いない!!!
【ゼノンのパラドックス】
年内の世界的・歴史的業績としての予定題目


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~年内に世界的・歴史的業績をもう一発出すことに決めた≪ニーチェ勢力筆頭≫!!!

2008-12-17 04:03:03 | Weblog
⇒8月31日の世界的・歴史的偉業を振り返ってみよう
歴史的・世界的、そして、画期的なPCS研究所


≪ニーチェ勢力筆頭≫が主催する研究所はもちろん世界的・歴史的なPCS研究所!!!
☆Daily-PCS☆予定見出し~?!☆
【競馬】
助手:本日はダート2歳チャンピオンを決定する『全日本2歳優駿』が川崎競馬場でありますね

哲学者:これが結構いいメンバー揃っていて面白そうなんだよね~
スーニの前走・兵庫ジュニアグランプリは強かったねパットで買うかな

助手:現場派じゃないんですか

哲学者:パットで買って現場にいくか

助手:現場でも買い足したりして

【石原都政の失策】
都民銀行が破綻したことにより、なんと競馬にも重大な影響が、、、怒

【東京メトロ】
わたしは嫌煙派であ~る



ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内にもう一発、世界的・歴史的業績を発表しようか!!?だが、その前に⇒

2008-12-16 21:47:29 | Weblog
⇒8月31日の世界的・歴史的偉業を振り返ってみよう
歴史的・世界的、そして、画期的なPCS研究所


【8月31日発表の大業績】
☆矛盾体系(システム)より、ゲーデル命題は導出されない、出来ない、構成できない。
(矛盾システムならばゲーデル命題は導出されない、出来ない、構成できない!!)

☆システムが無矛盾ならば(そしてand)ゲーデル命題は構成される。
(システムが無矛盾仮定かつゲーデル命題が構成されるならばシステムは無矛盾である!!)

☆ゲーデル命題が構成されるならば、そのシステムは無矛盾である!!

以上でいわゆる『数学システムの無矛盾性』が論証!!(証明)された
助手:自信を持っていいんですかね

哲学者:自身!!?(自信)を持って無矛盾・完全だ


ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!なので、毎日見よーカウンセリングに定評あるぞー、相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等それと本格的研究論考はHPでしか発表しない予定なので!!そちらでしか見れないかも
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー
個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ
全く内容が違う場合が多い
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする