やさしい風に吹かれて

心地よい風が届きますように・・・

ご訪問ありがとうございます

拙いブログですが、ゆっくりのんびりページを綴っていけたらと思います。よろしくお願いします。

ほっこりハート模様の鯉

2021-12-26 | 犬*猫*小鳥
ハート模様の鯉



〈撮影日:12月12日〉

山口きらら博記念公園の池に、ハート模様が可愛い鯉が住んでいて、地元では『ほっこりする』と、ホットな話題になっています。


猫の親子







ペットドリームパークの猫ちゃんです。先月、愛犬の6年目の命日に訪れた時の写真です。正面の首にネックレス模様の美人(猫)さんがお母さんのようです。


昨日のピーちゃん


ちょっとクリスマス気分でマントを着てみました

ご訪問ありがとうございます。今年一年、ポツリポツリの投稿にもかかわらず、暖かく見守って頂きありがとうございました。どうぞ皆さま、お身体お大切に良いお年をお迎えください。


今日の文字色年の瀬

金木犀

2021-11-03 | 花*植物
庭の金木犀



開花が遅れていた金木犀。先週ようやく花が咲きました。近隣の金木犀も一斉に花開き、芳しい香りが漂っています。


10月のピーちゃん





"世界一幸せな動物"と言われる『クオッカ』のぬいぐるみです。実際のクオッカは、笑った顔が幸せそうで、とてもチャーミング。




娘の服の衿元から『こんにちは』


羽根の瓶が増えました

ご訪問頂きありがとうございます。朝夕の冷え込みが増してきました。どうぞ皆さまお身体大切に、お健やかにお過ごし下さい。


文字の色金木犀


彼岸花~南原寺~

2021-09-19 | 神社仏閣
美祢市桜山南原寺



今年も南原寺に彼岸花を観に行きました。台風の影響も有りましたが、健気にたくましく色薫を放つ花ゞに元気を貰って帰りました



「難を払う寺」として聖徳太子により名付けられたお寺で、参道のスジタイの巨木に長い歴史を感じるパワースポットです




《撮影日:9月18日》

今日の花壇







ご訪問頂きありがとうございます。不定期で気まぐれな投稿にも関わらず、日々ご訪問下さる皆さまに心から感謝申し上げます。皆さまが心身お健やかに過ごされますようお祈りしています

今日の文字の色

花の海~2021ひまわり畑~

2021-08-10 | 花*植物
花の海ひまわり畑



花の海のひまわり畑。毎年第1段,2段,3段と咲く時期をずらして植えておられ、先週は2回目のひまわり畑が見頃を迎えていました。



コキア(ほうき草)



ジニア(百日草)




撮影日8月6日

文字の色向日葵色

琴崎八幡宮~風鈴まつり~

2021-07-31 | 神社仏閣
風鈴まつり



宇部市上宇部の琴崎八幡宮では『風鈴まつり』が行われています。風鈴に付いた短冊に願い事を書いて、境内に掛けて頂きます。



風鈴の清らかな響きには、禍を祓う力があるとのこと。風に吹かれた風鈴の音色が境内に響き渡り、心身が清められる気がしました。



♪♪ ♪♪ ♪♪


《撮影日7月27日》



今日のピーちゃん



ご訪問頂きありがとうございます。厳しい暑さが続いています。コロナも心配です。どうぞ皆様、お身体お大事にお過ごし下さい。


文字の色天空百日紅

浄名寺~蓮の花と盆提灯~

2021-07-20 | 神社仏閣
清泰山浄名寺
山口県宇部市棚井



蓮の花が綺麗に咲く宇部市の浄名寺を参拝しました。浄土宗の古刹で、長門三十三観音霊場第19番札所です。



本堂には145張の盆提灯が祀られ、点された灯りが重なりとても幻想的な光景でした。それぞれの事情で、祀ることができなくなったお提灯を預り受け、毎年盆明けまでお祀りされています



美しい日本の伝統工芸品、盆提灯。ご先祖様や大切な故人を、お盆にお迎えする道しるべとなった沢山のお提灯。優しい灯りがそれぞれの幸せを、この場所から見守っておられるような気がしました。


撮影日:7月19日

文字の色蓮の葉

豊田町―みのりの丘―

2021-07-04 | ドライブ*旅行
下関市豊田町
農業公園みのりの丘



豊田町『みのりの丘』の広場に「どこでもドア」のような可愛いドアが建っていました。ドアの向こうに平和な未来・・・有ると良いですねコロナが終息し、みんなが触れ合える明日が・・・



放し飼いの子ヤギさんそばまで寄ってきて愛嬌を振り撒いていましたたくさん食べて大きくなってね


撮影日7月1日

文字の色未来の種

向徳寺の紫陽花

2021-06-23 | 神社仏閣
山口県長門市油谷
梵音山向徳禅寺



別名「あじさい寺」と呼ばれる長門市の向徳寺です。海に面した梵音山の斜面を紫陽花の花が染め、見事な光景でした。



  



  



  



  


撮影日6月21日

文字色南十字星(アジサイの品種)

阿弥陀寺の紫陽花

2021-06-18 | 神社仏閣
東大寺別院周防阿弥陀寺



仁王門



ご本堂裏庭



阿弥陀寺の紫陽花



  



  



  



  


撮影日6月17日

紫陽花の名所、防府市牟礼の阿弥陀寺です。奈良,東大寺の別院として建立された華厳宗のお寺で、境内には約80種類4000本の紫陽花が植えられています。


文字の色深山八重紫(アジサイの品種)

―白文鳥―

2021-06-03 | 犬*猫*小鳥
今日のピーちゃん



我が家に来て1年経ちました

家族に微笑みをありがとう


文字の色元気

新緑の東行庵

2021-05-13 | 花*植物

清水山~東行庵~



花の名所、史跡公園として知られる東行庵。花菖蒲の見頃には少し早く、訪れる人も疎らでした。



    



    



    



    



庭の花



    



ご訪問下さいましてありがとうございます。新緑が眩しい季節となりました。どうぞ皆さまお健やかにお過ごし下さい。

文字の色利休鼠芝桜

龍蔵寺~牡丹~

2021-04-23 | 神社仏閣
瀧搭山龍蔵寺



山口市の龍蔵寺を参拝し、牡丹園を観覧させて頂きました。大輪の色艶やかな牡丹の花が今年は早めに見頃を迎えていました。



観音堂



本堂



楼門



新緑の木々の葉が陽の光を浴びてキラキラ美しく輝いていました

大いちょう鼓の滝鐘桜堂


牡丹の花ゞ









ご訪問頂きありがとうございます。この度ご縁を頂き、社会復帰させて頂くことになりました。仕事の合間の疎らな更新となりますが、どうぞよろしくお願いします


文字の色牡丹

花壇の花と文鳥~花水木~

2021-04-17 | 花*植物
花水木が咲きました



初孫誕生の記念に植えたハナミズキ。7年が過ぎ、孫娘は小学2年生と年長組さん。ばぁばになって七年目の春です













折り紙の黒猫ちゃん



『おりがみくらぶ』を参考にさせて頂いて、黒猫と薔薇の花を折ってみました。薔薇は少し難しかったです。



ブログ内の写真は開設当初より、スマホで撮影し投稿もスマホから行っています。ピーちゃんの動きがとても活発で、スマホでうまく写真が撮れません。ピントがなかなか合いません


文字の色百花繚乱

花の海~ネモフィラの花畑~

2021-04-15 | 花*植物
花の海ネモフィラ



ポピー



ストロベリーキャンドル



山陽小野田市花の海のネモフィラが満開でした。農園の花畑は、四季折々の花ゞで彩られ、今はポピーやストロベリーキャンドルが咲いています。



    



    




撮影日4月14日

ご訪問頂きありがとうございます。花冷えが続いています、どうぞ皆さま暖かくしてお過ごし下さい。


文字の色天青
ポピーレッドストロベリー


花便り~石楠花☆躑躅~

2021-04-09 | 花*植物
俵山しゃくなげ園



長門市俵山の石楠花が見頃を迎え、可憐な花びらが風に揺れていました。園内には170種約3万本の石楠花が植えられています。


熊野山公園




俵山熊野山公園のツツジは咲き始めたばかりで、園内は誰も居らずひっそりとしていました。蕾が膨らみもうすぐ見頃を迎えそうです。


平日週に1度程度、県内近隣の公園やお寺を巡り、季節の花ゞを楽しんでいます。
家族が福祉関係の仕事に従事しているため、県を跨がない生活が1年以上続いています。県外(特に九州・四国)を訪れたい気持ちは日々募りますが・・・今は我慢の時・・・県内の魅力を再発見しながら、季節の花ゞを愛で、近隣寺院への信仰を深めていきたいと思います

文字の色夢路