ツーリングではかなりヘビーユースの毎度お馴染み、ホテルα-1。
これの処理をしたい。
現在運用してるのはカードのポイントで、ここに組み込み可能らしい・・・
こないだ泊まった御殿場ではこんなもの貰った・・
これの処理をしたい。
古いのは20年越えてるかもです(笑)
敦賀バイパス
桜木町(富山)
津山
鳥取
高山バイパス
豊田
新居浜
山口インター
上越
郡山
桜木町(富山)
鯖江
丸亀
柏崎
三次
津山
長岡
米沢
高山
(富山の桜木町は現在無くなってる模様。バイクごとエレベーターで屋上Pに上がれる斬新システムは良かったが、笑)
現在運用してるのはカードのポイントで、ここに組み込み可能らしい・・・
時効切れてるかもだけど次回尋ねてみますかね。
こないだ泊まった御殿場ではこんなもの貰った・・
触りたくないものを触るとき、あいだにカマすシリコン。
要らねえなぁ(笑)
手を洗えば済む話しだし・・
最近は「東横INN」が多いかなぁ?
必要最小限の設備、清潔感とかバイク置き場などなど。
「ROUTE INN」を多用してた時期もあったがチョッとお高いのと、以前中国からの団体客を優先してた事もあり以来使わなくなった。
アメリカのモーテルみたいなロードサイドの安宿とかあれば使い易いって思うけど、それももう古いのかなぁ・・?
「旅籠屋」ってチェーン、良さげだが安すかねぇし・・
そんな宿泊地の戯れ言・・
湯治宿素泊まりとか先日記事に書いたネットカフェも充分使えそうです。
しかしですねぇ
ホテルα-1の雰囲気!
好きなんですなぁ(笑)