ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

公園へ紅葉狩り🍁

2019年11月19日 08時50分58秒 | 日記
おはようございます。

出勤しながらちょっとブログ更新🎵

こないだの日曜日はアスラン連れて近くの団地の中の公園に紅葉🍁を見に行きました😁





僕の足で徒歩5分、アスランの足で徒歩15分位のところ。

昔は歩いてよく来ましたが、最近はアスランあまり歩けないので、途中抱っこしながら(笑)写真を撮りに行ってきました‼️






ちょうどよく葉が色づいていて、少し落ち葉🍂もあって綺麗でした。





もちろんアスランは紅葉には興味なくf(^^;近くにたくさんいた鳩にキョロキョロ反応してました(笑)

来年もまた見に来ようね‼️







日向ぼっこ

2019年11月10日 09時27分14秒 | 日記
こんにちは🎵アチャパパです。

11月に入って、最近は寒暖差が大きい日が続いています。

朝方は暖房、昼間は送風(空気清浄機能)などエアコンを活用しています。

昼間は暖かいと言うか、暑い位な気もしますがさすがに冷房を使う季節ではないような……?

アスランのこの時期の日課は「日向ぼっこ」😊




でもやはり、日向は暑いみたいでしょっちゅう水を飲んでるアスラン(笑)

乾燥もしているので、加湿器も使い始めました!






あ、先日(前回)のアスランの肝臓がんの定期検診は無事にパスしました🎵


いつもえらいね?アスラン❗

次回はまた3ヶ月後です。






僕自身も先月、癌検診に行ってきました。

胃、肺、大腸を診てもらいましたが今年も大丈夫でした😃💦










プリンも毎日のんびり可愛く過ごしています。





2ヶ月に一度、爪切りに行った際、体重測定をしてもらうのですが、最近何回か続けて体重が減少してきていて、ちょっと気にしていたのですが、食欲もあるし元気もあるので、大丈夫かなぁ?と思っています。

逆にたくさん食べ過ぎじゃないかと思っている位です(笑)

朝晩のゲージから出す散歩の時間が長いのかな?運動しすぎかなぁ😃






今年も残り2ヶ月を切りました。

みんな身体に気を付けて過ごしたいと思います。

インフルエンザの予防接種もそろそろ行かないと‼️











10月のいろいろ(40代最後)

2019年10月25日 15時07分14秒 | 日記
こんにちは、ずっと気を付けていたのに又々ぎっくり腰をやってしまい凹み気味のアチャパパです。

今回はそんなに酷くはないので湿布を貼り、コルセットを巻いて(笑)痛み止めを飲んで仕事をしています😅

少し腰が曲がっているものの、馴染みの整骨院には行ってないです😵💦

まあ何とかなるだろう!!








我が家はみんな普通に大丈夫です😄(元気ですとは敢えて書きません)。分かる方は分かると思いますが……

あ、アスランは最近急にドッグフードをあまり食べなくなりました。

お湯でふやかすとペロッと食べるので、歳を取り噛む力が弱くなったのかなぁ?と思います。

先日、肝臓がんの術後の定期検診に行った際に先生にも聞いてみましたが、口の中も特に異常もなく、年の割りに歯も綺麗ですね、と言われたのでちょっと安心。

もうすぐ14歳なので仕方ないのかな。

癌検診の結果は郵送ですが、まだ来てません。またそれは次回書こうと思います!



何ともないと良いね。



↑最近何故か?ベッド下の床で寝ている事が多い。

いつもは柔らかい敷物の上でしか寝なかったのに?

夜中にベッドから起きる時に踏んじゃいそう(笑)








今週のプリンさん







新都心の専門店に2ヶ月に一度の爪切りに行ってきました🎵

毎回、写真撮影用のセットが替わって今回はハロウィン🎃です。

僕はあまりカボチャ好きくないですが(笑)








こないだ久しぶりに友人たちと食事に行きました😁







海鮮居酒屋のサカナカナ。武蔵浦和の駅前にあります。

七輪で焼いて食べる魚、旨かったです!もちろんそのままお刺身としても食べれます。

ちょうど自分の誕生日前だったのでご馳走になってしまいました。

いつもありがとうね、ikちゃん、a君、サンキューです(^^)








そして、40代最後の誕生日!(^_^;)

10月20日当日は、うちの相方からのプレゼントで、千葉まで渡辺美里のコンサートに行ってきました。



美里のコンサートは10年振りです。

20~30代の頃は毎年恒例の、夏の西武球場にも10年以上通いました。

青春だな?(笑)

今回、久しぶりの美里のコンサート、お客さんの年齢層もググっと上がってるにも関わらず、相変わらずの盛り上がりで、楽しかったです✌️

美里も50歳過ぎてもパワフルで声量も健在、格好良かった❗まさにロックンロールショーでした‼️

ありがとう、相方ちゃん😄でも疲れたね。







今日はまた大雨☔で少し寒いですが、風邪ひかないように気を付けたいと思います。

皆さんもどうぞご自愛ください。





台風接近中

2019年10月12日 09時13分44秒 | 日記
お早うございます、アチャパパです。

今日は土曜日、台風19号がすぐそこに近づいてますね😩

今まではあまり台風を怖いと思った事はなかったけど、先月の15号の千葉の停電のニュースを見てからは、台風を怖いと思うようになりました。(汗)

今回のは凄そうだし、あらためて出来る限りの備えはしました。

震災の時の教訓があるので、ある程度の備蓄は普段からしてますが、今回初めて窓に段ボールを張ったり(雨戸があればいいのに💢)、風呂に水も貯めました(^^)

停電はやはり困る。絶対困りそう😢⤵️

すでに停電している所も多いとテレビで言っています。もう停電かよ!?

さいたま市はまだ暴風域に入ってないです。マジ怖い。







そして、今日本当はアスランのカットの日でしたが、トリミングルームが臨時休業なので延期になりました。

昨日の昼の時点では『明日は午前中は営業するのでアスランちゃん、予定通り大丈夫かと思います』って話でしたが昨夜になって電話が入り『やはり明日は1日休業です、すいません』って。

当たり前ですね。電車も止まるし、風も強くなってるし、トリマーさんも通勤するの危ないなと思っていたので、僕もひと安心です。

アスランもカット嫌いなので、嬉しいはずだ!!😅




でも天気になったら家でまた風呂いれないとね‼️







プリンさんも明日日曜日、爪切りにさいたま新都心に行く予定でしたが、まだ風が強かったら怖いので、念のため翌日の月曜日にずらして貰いました🐰



プリンも爪切り大嫌いだから延期になって嬉しいはず!!たった1日だけど(笑)






とにかく、被害がなく無事に台風が過ぎてくれるといいなあ。今日明日はみんなで大人しくしています(^^)

どうか、停電しませんように!

窓ガラスが割れませんように!!!





胸腺癌 7年5ヶ月経過

2019年09月15日 10時01分28秒 | 日記
おはようございます、アチャパパです😀

9月に入って少しずつ涼しい日が多くなってきました🎵

アスランも朝の散歩で歩ける距離がまた少し長くなってきた😄

涼しいのは犬も気持ちよくて嬉しいね。

って外で写真撮ってないけど(^o^;)








少し前の話、8月はしっかりとお盆休みを取ったので、月末はかなり忙しく相方、疲れがとても溜まっていました。

ちょっと忙しいと体調を壊しやすいので、大丈夫かなぁ、と心配していたら案の定風邪をひいてしまい、2週間くらい、咳が酷く大変でした。

ニンニク焼いてあげたり、肉食ったり(笑)なるべく栄養は取るように心がけていました。








幸い、肺炎にはならずに済みましたが、いつもは風邪をひくと肺炎に近い状態になってしまうので相方にとって風邪は本当に要注意です。

喘息もあるので季節の変わり目は気を付けないと!!(^_^;)






そうゆうボク自身も体調を崩してしまい、風邪ではないんだろうけど、とにかく毎日ダルくて体も重く、ずっと気分が滅入っていました。

秋ウツ…って言葉があるそうです。

仕事もヤル気はあるのに、体が全然付いていかず……。

そういえばずっと落ち着いていた過敏性腸症候群も最近また酷くなっていたり、また自律神経の乱れかな?と思いつつ、あまり気にしないように、過ごしています。

ボクの話はどうでもいいんですが(笑)






そして相方の定期検査が月始めにありました。

胸腺癌の手術から7年5ヶ月経過です。

今回は採血とレントゲンのみですが、特に異常もなく無事に終わりました(*^^*)✌️

よくわからない方もいると思いますが、癌は7年でも8年でも再発する病(みたい)です。胸腺癌が特異なのかも知れませんが……

僕らの身近な人ですら、相方の癌をもう昔話だな、と思ってる人もいるかも知れません。

それなりに元気にしているので全然それでもいいんですが、本人と僕だけは多分毎回、検査のたび、緊張感を持って過ごしています。

だから今回の結果も凄く感謝しかありません。

そうやって、8年、10年、15年と生きていければ良いのかなと思っています。

この検査、あと何年続くのかは分かりませんが、次回の検査はまた3ヶ月後。

でも、検査の度に安心を得られるので、この定期検査も案外悪くないなと思っています❗

引き続き、季節の変わり目、体調に気をつけて過ごしたいと思います😄






最後に我が家の可愛いプリンさんの写真で、今日はこの辺で失礼致します(笑)

























2019年 お盆

2019年08月18日 10時54分46秒 | 日記
こんにちは、アチャパパです💦

今年のお盆休みも今日が最終日!

15日~16日、毎度ながら越後湯沢のマンションに1泊で泊まってきました😀





今年はGWに続いて2度目の湯沢。

年に2度も行くのはかなり久しぶりです!

うちの相方が癌になる前。まだ体力があってスキーが出来た頃以来だ。

今回は猛暑と台風接近で、ちょっと相方、体調悪かったけど、それでも楽しく行ってきました🎵

今回はちょうど越後湯沢の夏祭りの日で、駅前には屋台やお神輿、夜には花火大会もありました🎆



昼間なので屋台はまだ人もまばらです。

強風で吹き飛ばされそうになっている屋台もあり、台風接近中で大丈夫かなあ?と心配しました。



雨も大したことなく、花火大会も何とか開催‼️









花火は夜ご飯を食べながら部屋から観ました!

越後湯沢の花火を観に来たのは5年ぶり。

その時はアスラン、大きな音と窓から見える花火にかなり怖がっていたのですが、今回は全然へっちゃら!

多少は花火の音に反応はしたものの、怖がる素振りは見せませんでした。

歳取って鈍くなったみたいです(笑)

あっ!たった今気が付いたのですが、色々写真撮った割りに、アスランの写真、、、ほとんど撮ってない😵💦

飼い主失格だ。(汗)



アスランもお疲れで、興奮してるか、疲れて寝てるか?ずっとそんな感じでした(^_^;)







今回は夜は部屋でご飯だったので、昼間は久しぶりに、へぎそば屋の『しんばし』に
行ってきました。

かなり有名なお店で、僕らも何回も行ってますが、毎回混んでいます。

今回、昼過ぎ13時頃に行きましたがそれでも1時間以上待ちました‼️



お店の前にある、手湯♨️

もちろん温泉で、少しヌルッとしてあったかいです。

てゆうか、初めて見ました、てゆ!(^_^;)



頼んだのは天せいろ蕎麦!

蕎麦はもちろんですが、天ぷらもサクサク、ふわふわでめちゃくちゃ旨かった🎵

たぶんマジで、人生で一番美味しかった(笑)





1時間以上待った甲斐がありました😆

また必ず食べたいゾ‼️







マンション内の大浴場、温泉♨️です。



お風呂の目の前は、リフトが1本しかない小さな『一本杉スキー場』です。

小さいスキー場だけど、越後湯沢駅から徒歩5分位なので小さな子供連れのファミリーで冬は賑わいます🗻🎿⛄









次の日、帰る前に越後湯沢の駅ナカで魚沼産コシヒカリを買いました。



毎回、駅ナカでお米を買うのですが大体いつも友達や姪っこなんかにお土産で買う事が多い。

今回は自宅用に買いました!!!安くないので味わって食わないと(笑)







帰路は、日が良かったのか関越道は渋滞もなく途中、寄居PAでお昼ご飯食べても3時間で帰って来れました(^^)v

寄居PAは別名『星の王子様PA』

南フランスのプロヴァンス風?らしいです。僕にはよくわからないけど(笑)









庭園や小道なんかもあり、何だかお洒落なので一応カメラに収めました(^^;

昼ご飯はカジュアルフレンチみたいなレストランで、トマト🍅煮込みハンバーグ!



旨かったです😄🍴







そんなこんなで帰宅してからアスランはいつも通りのバタンきゅ~😵

部屋のど真ん中で寝てます(笑)



寝てる写真しかないので、可愛いのをもう1枚✨



僕の会社の前で散歩中にパシャっ!📷

これも暑そうにしてるけど(^_^;)







今年は残暑も厳しそうなので、アスランもうちの相方も体調には気をつけてもらいたいと思います。

来年もみんなでまた越後湯沢、行きたいね。

長生きしようね、アスラン🐶

明日からまた仕事ガンバるよ☺️

























真夏のアスラン&プリン

2019年08月03日 11時11分25秒 | 日記
こんにちは、アチャパパです。

あっという間に7月が終わってしまいました。

この時期、うちの仕事はそんなに忙しくないはずなのですが、何となく?バタバタしています。

お盆休みはしっかり休みたいゾ(笑)







長かった梅雨が明けたのは嬉しいですが、いきなり猛暑☀️ですね‼️

我が家はみんな普通に(幸せ)に暮らしています🎵😀

でもあまりに暑すぎてあんまり、アスランはお散歩に行けてない(^_^;)

ほんの5分くらいでも外に出るとこんな感じ!

アスランが口を開けて舌を出してる写真、珍しいです(笑)







まだ朝の6時台なのに⁉️あち~です😵💦

なるべく日陰を選んで歩いてるんだけどね。

やはり家の中が快適ですね😃







そしてプリンさん🐰

プリンは部屋の中でお散歩(部屋ん歩)なので毎日いつでも快適(笑)











来週は爪切りにさいたま新都心のウサギ専門のトリミング屋さんに行くのでプリンも気を付けないとね☀️

保冷剤、用意しないと‼️






ボクはと言えば、



先週は鰻を食べたり





浦和の伊勢丹裏の料亭で懐石料理を食べたり。(接待なので料理の写真が撮れなかった(^^;)





都内のお気に入りの海水魚屋さんにも行きました!

今回は魚ではなく、ライブロックを購入。

水質をキレイにしてくれる天然の岩!

ピンク~紫色で綺麗でしょう😀これがとっても魚達にとって良い岩なのです。






そんな感じで日々、楽しいこともまあまああります。

いつもながらあまり身のない内容で?記事の締めくくり方がよく分からなくなってしまいましたが……(汗)

8月も楽しく身体に気をつけていきたいと思います‼️


















もう七月…で、6歳になりました!

2019年07月13日 10時11分29秒 | 日記
お久しぶりですf(^^;

ひと月以上、更新が空いてしまった!

アスランの定期検査の結果を待ってから書こうと思っていました😵






去年の肝臓癌の手術から丸1年が過ぎ、先週の休日に3ヶ月振りの検査の行って来ました。

前回3月の時は少し肝臓の数値が上昇してしまったものの、やはりその時飲んでいた皮膚炎の薬の影響だったみたいです。

今回は、全てにおいて、ほぼ正常値に近い結果でようやく一安心したところです😄






最近のアスランは確実に昼夜、逆転しているようで、昼間は超~熟睡!

呼んでも揺さぶっても大きな声で呼んでも全く起きません。

その代わり、夜は全然寝ていないようで、夜中に自分が寝ている時も、何度も意味なく起こされてしまう。(ノω・、)

ネットで調べたら、軽い痴呆症なのかな?と思いました。

昼夜逆転、あと、落ち着きなく部屋の中をウロウロする。

去年の手術のあとから、少し変だな?と色々思っていますが、まあ13歳半なので、仕方ないかな。

あと、ワガママになったね(笑)

人間のお年寄りもそうだし、犬もきっと同じなのかなぁ………

でも大体は良い子です!

朝のお散歩もこの時期は雨でなかなか行けないけど、足腰のために歩ける範囲で行ける日は必ず行こうと心掛けています。






家の中だと、ずーっと歩き廻っているのに、外に出ると歩かないんだよね。






↑それが何なんですか??って顔してる? 帰って来てすぐにゴロンと横になってくれるので父ちゃん的には凄く助かりますけど?(笑)

長生きしてね。




そして、我が家の女の子!プリンさんは本日が誕生日!おめでとう🎁🎂🎉‼️

満6歳になりました。

人間に換算すると60歳位かな、もう女の子じゃないね(^^;





でも可愛い❤️です。ひたすら可愛い!

バカですね、自分。

プリンも朝晩必ずゲージから出してサークル内を散歩させますが、最近はゲージから出てこない日も多々あります。

あんまり跳び跳ねなくなってしまいました。

いつの間にみんな大人になるんだね😃








プリンさんもいつまでも元気で可愛く長生きしてください‼️

お誕生日、おめでとう🎵







今日は午後から、川越市で行われるバレーボールの東レアローズ(1部リーグ)対、埼玉アザレア(2部リーグ)の交流試合、練習試合?を観に行ってきます。





ではまた。



胸腺癌 7年2ヶ月経過

2019年06月01日 06時09分02秒 | 日記
おはようございます。アチャパパです☀️

6月に入りました!関東は梅雨入り目前ですね。



おとといは、うちの相方の定期検査でした。

今回はCT検査。

胸腺癌の(右肺全摘出)手術から7年と2ヶ月経過

去年の副腎へ転移の(左副腎全摘)手術からだとちょうど丸1年経ちました。








今回も無事に何事もなく検査を終えました🎵

色んな人に感謝、色んな事に感謝です。

昨日は得意先の寿司屋さんでお祝いにランチしました。



寿司屋の店長も女将さんも何年経ってもいつも相方の事を心配してくれています。

やっぱり、感謝しかないですね。








去年の副腎転移の後は1~2ヶ月に1度だった検査も今回以降はまた以前のように3ヶ月周期に戻しましょう、と先生から言われて相方もとても喜んでおりました(^.^)

次回の検査は9月です。

引き続き、油断せず過ごしたいと思います。








あ、この春からは朝の散歩、ウォーキング?もしています。

いつもは三日坊主(実際は3週間坊主くらい)の相方ですが、今回は結構続いています(笑)

毎日歩いていると、段々と歩ける距離が長くなってくるそうです。

たまに数日サボるとまた全然歩けなくなるみたいですが(^^;

肺が片方ないので、相変わらず息切れもするし、途中休憩もしてるみたいですが、これからの時期、暑くなってくるので気をつけてもらいたいです。








次は今月末にアスランの定期検査、肝臓癌の手術から丸1年です。

がんばれアスラン!もちろん元気ですが(笑)














ではまた次回!

今日も暑くなりそうですが、ガンバります!(^^)













タンポポの葉

2019年05月23日 11時04分33秒 | 日記
こんにちは

少し久しぶりのブログ更新です😅

いつもながらアッという間に月末です。

GWがあったので今月は日数が少ない分、ちょっとだけ忙しく過ごしています。

土日出勤もしたので少しは余裕が出来たかな~?とも思います。

次の土日は休みたいぞ?(笑)







こないだ、プリンさんのためにタンポポの葉を道端で摘んできました。


タンポポの葉は、ウサギの腸に効く整腸剤みたいなもので、ウサギの専門店でたまに見かけると必ず買って帰ってきます。

もちろんタンポポは時期があるのでいつでも置いてあるわけではありません。

お店の女の子から「道端で摘んできて良く洗ってから天日干しにしてパリパリに乾燥させるとお店のと同じになりますよ!犬のオシッコとか引っ掛けられないような場所のタンポポにしてくださいね。」

と言われて、こないだ道端で摘んできました。

良く洗い、天日干しして………2、3日して完成!

お店で売ってるのと同じだ❗❗と感動してプリンにあげたら喜んで食べた。

プリンは昔からタンポポの葉、大好きです💓

がしかし、翌日、便が少しやわらかいかな?

でも、それほど気にもせず、またタンポポを1枚!もちろん喜んで食べました。

あれ?珍しくゲージの中で横になってる?あまり見ない体勢です。。。

いつもは顔を必ずこちら側にしてるのに。奥を向いて横になっています。


なんだろう?タンポポが原因かなぁ?でも喜んでるし?

そういえば、いつものコロコロした糞もいつもより少ないような、便秘か??

3日目、3枚目のタンポポをあげようとチャック式のタンポポの入った透明な袋を手に取ると…………

袋の中で羽の生えた小さな虫🐜がたくさん飛んでいます(○_○)!!

焦りました。😱

これが原因だったのか?大丈夫か?お腹の中に虫がいたらどうしよう?

ネットで調べてみたら葉の裏側に虫が卵を産み付けてる場合があるらしい。

よく洗ったつもりだったのですが😢

幸い、お腹も壊してなく元気なので良かったですが、やはりお店で売ってるタンポポのほうが安心なのかなf(^^;

ごめんねプリンさん。











そして、うちのお坊っちゃま(笑)




この時期は暑くもなく寒くもないので、アスランはお散歩に出かけると例年は、よく歩いてくれる季節です。

でも今年はあんまり歩きません。

13歳を過ぎて、部屋で寝ていることも多くなりました、疲れやすいのかな?

ほとんど歩かない散歩から帰ってくるとすぐにゴロンと寝そべっています。

食欲はあるし、持病の膝もサプリメントを食べはじめてからもう何年も痛がる事はなくなりました。

散歩であまり歩かなくても元気が1番です😄




あと来月はまた肝臓癌の術後の定期検査です。

3ヶ月って早いなぁと思います。

前回は肝臓の数値、少し上がってしまい心配してるのですが、皮膚の飲み薬の影響かも知れないと先生が言っていましたので、今回は大丈夫かなと信じています。

皮膚の飲み薬もしばらく中止しているので。。。






それと、うちの相方も来月上旬、定期検査です。

今回はCTもあります。

なぜか相方、5月と6月は入院する事が多くて………😥

この5年間でたぶん3回も。

って心配していれば、たぶん大丈夫。取り越し苦労になると思う(笑)

みんな元気でいつまでも過ごせますように😀