![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/1f6552a662dd0bfcaa0c53a35940eeeb.jpg)
おととい金曜日の朝、相方のウサギ、ムゥさんが突然ご飯を食べなくなりました。
お菓子も食べず、じっとしていた。コロコロうんちも全く出ていない。
あの、食いしん坊のムゥさんが!お菓子にも無反応。
ジーっと動かず・・・・・・。
こんな事は初めて。昼になって日頃お世話になっているラビット専門店へ電話をかけると、どうやら「うっ滞」じゃないかと。
毛玉がお腹に溜まる「毛球症」じゃいかなぁ?と思っていた僕。
ネットで調べると、うっ滞と毛球症、2つ同じ病気とくくっている病院と、厳密には違う病気と書いている病院があった。
まあどちらにしろ早く対処しないと、死にますよと(大げさではなく)アチコチに書いてある。
結構多いらしい。うっ滞で突然亡くなる子(-_-;)
腸の動きが急に止まってしまう。その原因の一つとして、毛玉がお腹に詰まる毛玉症もあると書いてあった。
病院での処置には、腸を強制的に動かす注射をするみたい。
ともかく専門店の店長さんに言われた通り、昼に一旦自宅に戻り、部屋を暖めて背中をマッサージした。背中を撫で撫で10分か、それ以上か。
お腹は決して撫でては駄目ですよ、って。腸閉塞になってしまう場合もあるらしい。
マッサージ中、ムゥさんはスフィンクスのような姿勢でジーっと目を閉じていた。
僕らは少し昼御飯を食べながら様子を見ていたら、突然!
動き出した(*^o^)/\(^-^*)
1時間経たずに、ご飯をを食べ始めました(^^)
その後すぐに、かなり柔らかいうんちが出たけど、しばらくしたらコロコロうんちも出てきた!
この土日は普段通り元気にしています。ちょっと安心。それにしてもビックリした。
アチャの膝も、普段通りになりつつあります。今朝の散歩は自発的にたくさん歩いた♪
うちの相方は、「誰かが元気になると、誰かが具合悪くなるね?」って言ってたけど本当にそう思う。
もう、今日からはみんな元気で過ごせますように。