おはようございます、アチャパパです😀
9月に入って少しずつ涼しい日が多くなってきました🎵
9月に入って少しずつ涼しい日が多くなってきました🎵
アスランも朝の散歩で歩ける距離がまた少し長くなってきた😄
涼しいのは犬も気持ちよくて嬉しいね。
って外で写真撮ってないけど(^o^;)
少し前の話、8月はしっかりとお盆休みを取ったので、月末はかなり忙しく相方、疲れがとても溜まっていました。
ちょっと忙しいと体調を壊しやすいので、大丈夫かなぁ、と心配していたら案の定風邪をひいてしまい、2週間くらい、咳が酷く大変でした。
ニンニク焼いてあげたり、肉食ったり(笑)なるべく栄養は取るように心がけていました。
幸い、肺炎にはならずに済みましたが、いつもは風邪をひくと肺炎に近い状態になってしまうので相方にとって風邪は本当に要注意です。
喘息もあるので季節の変わり目は気を付けないと!!(^_^;)
そうゆうボク自身も体調を崩してしまい、風邪ではないんだろうけど、とにかく毎日ダルくて体も重く、ずっと気分が滅入っていました。
秋ウツ…って言葉があるそうです。
仕事もヤル気はあるのに、体が全然付いていかず……。
そういえばずっと落ち着いていた過敏性腸症候群も最近また酷くなっていたり、また自律神経の乱れかな?と思いつつ、あまり気にしないように、過ごしています。
ボクの話はどうでもいいんですが(笑)
そして相方の定期検査が月始めにありました。
胸腺癌の手術から7年5ヶ月経過です。
今回は採血とレントゲンのみですが、特に異常もなく無事に終わりました(*^^*)✌️
よくわからない方もいると思いますが、癌は7年でも8年でも再発する病(みたい)です。胸腺癌が特異なのかも知れませんが……
僕らの身近な人ですら、相方の癌をもう昔話だな、と思ってる人もいるかも知れません。
それなりに元気にしているので全然それでもいいんですが、本人と僕だけは多分毎回、検査のたび、緊張感を持って過ごしています。
だから今回の結果も凄く感謝しかありません。
そうやって、8年、10年、15年と生きていければ良いのかなと思っています。
この検査、あと何年続くのかは分かりませんが、次回の検査はまた3ヶ月後。
でも、検査の度に安心を得られるので、この定期検査も案外悪くないなと思っています❗
引き続き、季節の変わり目、体調に気をつけて過ごしたいと思います😄
最後に我が家の可愛いプリンさんの写真で、今日はこの辺で失礼致します(笑)