こんにちは、アチャパパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/7cf56100eb9cdd2cec690171f927239f.jpg?1605402869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/fc6f65ebbec3c5214b41866f86136f76.jpg?1605402869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/d06dd3e22ec3d82c810ce457d258726f.jpg?1605402869)
犬の御守りも買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/b5bf5277a4287b4b8410d28eab5efe07.jpg?1605402923)
犬の病気が治りますように、と書かれた絵馬がたくさんあった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/f256e25b8b96479d977f2dd9e01d5684.jpg?1605403012)
ちょうど、僕らが行った時、シュナウザー2頭を連れた御夫婦が犬のお祓いを受けている最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/5fa4ab150160c2cd9a7b87caaef5a055.jpg?1605403654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/b29fb81582e061453f0d33440e1678f2.jpg?1605403654)
これで、犬の癌細胞が消えたと書かれている記事もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dd/f4b49a24ed6dc344394c71a2eb244baf.jpg?1605405415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/417925f886bf1e6b841bbc139b4edef8.jpg?1605405521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/d1ff7c638129066bdc23ce7c4d4a8eaf.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/8b8d10b76086bc206da04f356fee4cef.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/8fc17d1fae38b62bc6a0b981d59e18f6.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/4322f74f3221566affb7b4fbec4f5f95.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/2b7b37ff70d039ff1932d81ee1fa188c.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/1b3033082790dfaa7935a5eb8ed9acd7.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/caca469452e4775ff02ec07ff3250cd4.jpg?1605405549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/0f46445ae3f46e1b0148a355659239b3.jpg?1605405550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/07e3d3b4d506471adcba44f12643a1e7.jpg?1605405549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/9fcd8f267cdf6b3cdb51552be5335621.jpg?1605405550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/6282588c1c56785232e398494081a943.jpg?1605405549)
最後に、皆様と皆様のワンちゃんのご多幸を心から願っております。
あれから2週間経ちました。毎日色んな事を考えていましたが、これから先、出来る事をするしかない。とひしひし感じています。
アスラン、特に変わった様子はありません。しいて挙げれば水をたくさん飲んでるような、、、?
もちろん癌の症状が出始めたらとても困るのだけど。
エコー検査のあと、まだ信じられない気持ちで、誤診であって欲しいと願っていたのですが、後日郵送されてきた血液検査の数値を見て、やはり肝臓の数値がはね上がってて、非常に残念ですが納得、理解した感じです。
先週の休みの日、神社にお参りに行きました。
犬のお祓いもしてくれる神社で、本当はアスランも連れて行きたかったのですが、確実に疲れてしまうので、うちの相方と2人でお参りしてきました。
川口市にある、朝日氷川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/7cf56100eb9cdd2cec690171f927239f.jpg?1605402869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/fc6f65ebbec3c5214b41866f86136f76.jpg?1605402869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/d06dd3e22ec3d82c810ce457d258726f.jpg?1605402869)
犬の御守りも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/b5bf5277a4287b4b8410d28eab5efe07.jpg?1605402923)
犬の病気が治りますように、と書かれた絵馬がたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/f256e25b8b96479d977f2dd9e01d5684.jpg?1605403012)
ちょうど、僕らが行った時、シュナウザー2頭を連れた御夫婦が犬のお祓いを受けている最中でした。
あとは、肝臓に良いサプリメントや食事の見直しも始めました。
食事については、あえて書きません。
いつも思うのですがインターネットは、頭が混乱してきます。
調べれば、調べるほど、これは良い、これは悪いなど、ありとあらゆる事について真逆の意見が書かれていたりします。
癌には良いけど肝臓癌には良くないという食材もありました。
自分で良いと思ったものを信じて食事を与えるしかないです。
もうひとつは、水です。
日田天領水。奇跡の水らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/5fa4ab150160c2cd9a7b87caaef5a055.jpg?1605403654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/b29fb81582e061453f0d33440e1678f2.jpg?1605403654)
これで、犬の癌細胞が消えたと書かれている記事もありました。
信じてる訳ではないけど、奇跡、信じたい気持ちはあります。
だから少しでも体に良い物をと思い購入しました。
スーパーや、ドラッグストアでもたまに見かけるけど、高いです。なのでネットで箱で購入しました。
結局、いろいろと悩んでますが、リスクを考えると多分、手術はしない気がします。
先の事、末期の症状が出始めた時の事を考えると、今からとても恐ろしくなりますが、まだまだ沢山考える事があるはず。
もちろん、これからもたくさんアスランが楽しく過ごせるように、出来るだけ一緒にいられるように考えてますが、一旦このブログは終わりにしようと思います。
これから先、闘病ブログを書くつもりはありません。全くありません。
あいにく僕の仕事は12月から3月まで、一年で一番忙しい時期です。
普段このブログも、結構書くのに時間と労力を使います。こんな拙いブログでも。。。
書かなきゃ、何か書かなきゃ、みたいな感じでいつも書いてました。
だからこれからはアスランの事と、仕事に専念するつもりです。
このブログ、約9年間もよく続いたと我ながらビックリしますが、読んで頂いた方々、コメントを下さった方々、ありがとうございました。
もしかしたら、奇跡が起きたら、奇跡を起こせたら、いつの日かまた書くかも知れません。
今まで本当にありがとうございました。
今日のアスランです。アスランの顔、見てやって下さい。
今日も可愛いです!!!
明日も、来週も、来月も!来年も!いつまでもずっと可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dd/f4b49a24ed6dc344394c71a2eb244baf.jpg?1605405415)
あと、懐かしい写真も数枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/417925f886bf1e6b841bbc139b4edef8.jpg?1605405521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/d1ff7c638129066bdc23ce7c4d4a8eaf.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/8b8d10b76086bc206da04f356fee4cef.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/8fc17d1fae38b62bc6a0b981d59e18f6.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/4322f74f3221566affb7b4fbec4f5f95.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/2b7b37ff70d039ff1932d81ee1fa188c.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/1b3033082790dfaa7935a5eb8ed9acd7.jpg?1605405522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/caca469452e4775ff02ec07ff3250cd4.jpg?1605405549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/0f46445ae3f46e1b0148a355659239b3.jpg?1605405550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/07e3d3b4d506471adcba44f12643a1e7.jpg?1605405549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/9fcd8f267cdf6b3cdb51552be5335621.jpg?1605405550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/6282588c1c56785232e398494081a943.jpg?1605405549)
最後に、皆様と皆様のワンちゃんのご多幸を心から願っております。
ありがとうございました。
2020年11月15日 アチャパパ&アスラン
御祈祷行かれたんですね。
奇跡って起こるものですよ。
起こるというか、パパさんの
献身的な看病が奇跡を「作る」のです👏✨
アスランくんの可愛いお写真に
向かって、私もお祈りしますね。
コメントありがとうございました。
そうですね、僕もそう信じています。
アスランと一緒に余生
精いっぱい!楽しく生きて行こうと思います。
うちの子は先日16才で天国に行ってしまったのですが、数年前に大病してから医者に掛かることが多い子だったのでアスランくんの元気そうな姿を見ていつも家族で癒されていました。
アチャパパさんとアスランくんがこの先何年も幸せに健康に過ごされますよう心から祈っております。
長文、乱文失礼致しました。
初めまして。コメントありがとうございます。
長い間、ブログを読んで頂けて嬉しい限りです。
アスランに似ているワンちゃんなら、まめさんのワンちゃんも相当可愛いかったんでしょうね😄
このブログは僕が勝手に終わりにしてしまいましたが、これからもアスラン共々、顔張って(^^)生きて行きます。
暖かいコメントありがとうございました。