ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

退院

2012年07月04日 19時02分05秒 | 日記
今日、相方ちゃんが無事に退院しました(*^-^)ノ

幸い抗がん剤の初期副作用もそれほど酷くはなくて少しだけ安心しました。

まだまだ先の副作用の心配とか白血球の数値が低いのが気になるけど。

とにかく風邪とか病気移さないようにしないとね。

でもやっぱりそばに帰って来てくれるとちょっといっぱい嬉しいかも。



そんで、アスラン。

まだ入院中です、毎日顔を見に行ってるけど、顔を見ると鳴き出します。鳴き方が日毎に激しくなってきているのが分かる。かわいそうです。

膵炎の炎症は徐々に治まりつつあります、流動食もほんの少量ずつだけど食べ始めてます。

予定では明後日あたりかなぁ?退院出来るかも?と先生のお話。

今日は朝退院した相方ちゃんと、そのままその足でアスランの病院へ直行した。

相方もアスランが心配で心配で仕方なかった。

病院での再会だけど会えて良かったね。



今週7月7日は相方ちゃんと僕の記念日、付き合って7周年です(*^ー^)♪

アスランとムゥと仲良く御祝いしたいなぁー。

スヌーピー

2012年07月02日 18時41分31秒 | 日記
今日のアスランです

まだまだ一進一退です

早く回復しますように

今日はアスランがいつも肌身離さず持っているスヌーピーを病院へ、アスランへ渡して来ました。

汚れていたからよく洗って干してから綺麗にして。



今日は初めて帰り際にアスランに鳴かれてしまった。

早くうちに帰りたいね。

また明日、会いに行くよ。

辛抱だね、みんなで。今は辛抱。 

流線形

2012年07月02日 12時57分30秒 | 日記
はい、相方んちのネザーランドドワーフ、流線形のムゥです、ボディは少し丸めな新幹線型をしております。(o^ O^)シ彡☆



昨夜は、本当に珍しく相方んちに泊まった。

歩いて3分の距離だし、アスランもいるから普段は泊まる事はまずないんだけど。



相方もアスランも入院中だから、昨夜はムゥさんとゆっくり夜を過ごしました。(9時には寝てしまいましたけど!)



最近のムゥさんはゲージから出していると、まず大体足元にくっついて歩いている。

抱っこは大嫌いだけど、撫で撫ではかなり大好きです。

たまにはいいよね、ムゥも寂しくないよね!



そんで、相方が再入院前に注文しておいたトゥルースリーパーが数日前にに届いていたので早速寝てみた\(・o・)/

感想!?よく分からなかったけど熟睡出来ました。

最近いつも、朝起きると腰が固まっていてしばらく動けないんだけど、今朝はあまり痛くなかったかも、知れない。

相方も退院してトゥルースリーパーで寝るのを楽しみにしてる。

(先に寝てしまいごめんなさい、もちろん了承済だけど)



今日は今からアスランの病院に行ってきます。昨日より良くなっていますように。m(__)m

膵炎

2012年07月01日 19時07分15秒 | 日記
今朝、いつものように(日課になりつつある)病院に(アスランのほうね)顔を出して先生から病状の経過を聞いた。

腸からの出血と炎症は治まりつつあるようだが、膵臓の炎症値が昨日から、グッと上がったそう。

どうやら膵炎にかかったようです。



多分、本当に初期の段階で病院に行ったから、初めはまだ膵炎の炎症は確認出来ていなかった。

今日のリバーゼの数値は1000以上。(病院では1000以上は測定出来ないらしい)

外部機関へ依頼した犬膵特異的リバーゼの数値は711だった。

回復の兆しもあるが、まだ一進一退のよう。

順調に回復して退院まではあと1~2週間位かかるみたい。

相方ちゃんと同じく、アスランも痩せ細ってしまいました。

絶食してるし、体力消耗するよな。





相方の退院は今週木曜日あたりの予定。

今日病院へ行き、アスランと退院日、どっちが早いかねぇ???なんて話をして帰って来ました。

相方は抗がん剤投与の初期副作用も治まりつつあるみたいで、今日はかなり元気に見えました。



毎日毎日、色んな事が変化するけど、2012年7月も悔いのないように精一杯生きていきたいと思います。