![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/bef817c2ecd1dff311f06f1e328c81eb.jpg)
最近オープンされた、軍鶏一さんへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/fff2028523505ebbf646bc3124c3a011.jpg)
お手製の付け塩は、藻塩と岩塩を擂ったもので大変美味しい塩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/8bbc058deb55cc75fc2eb811c4c211a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/0b5d9b5ed03cf4a5a1c1389984483bc5.jpg)
鉄板で淡海地鶏の皮を焼いてから、近江しゃもや野菜を焼いて食べるのですが、実際何も付けずに十分美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/c805267d0710e39fa6c3038037adfb96.jpg)
近江しゃものもつ煮・・出汁でサッと煮たもので、素朴にもつを味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/e8cf0d575958461b21380f97fbddb02e.jpg)
皮ポン・・淡海地鶏の雌の皮をさっと湯引きしてあり、脂の旨さと食感両方楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/a223d29c121a3f1b9b5b77b51b248cd3.jpg)
和そば・・出汁の効いたしっかり目の味付けは、蕎麦はもちろん、近江しゃもにもよくあい美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/68e13adf539e3ddb5a0ed994fee72971.jpg)
近江しゃも丼・・軍鶏の存在がくっきりのとろとろ丼、よかったです。
軍鶏専門の鉄板焼屋さん、何事にもとらわれず、ひたむきな姿勢は、これからが楽しみです。
軍鶏一
京都府長岡市開田3丁目3-14ステラ長岡1階
075-959-9599
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます