見出し画像

空や花

龍馬先瑩の地の紅梅

2/11昨日の冷たい雨とうって変わり、今日は風もなく、温かい日になりました。
夫と孫が渋るのを説得して、南国市才谷にある坂本龍馬先瑩の地の梅の花を見に行きました。前にも投稿していますが、龍馬の先祖はこのひなびた山里にきて、生活していたのです。初代から三代までのお墓があります。
八代目の時に高知市に出て、才谷屋と名乗って、商売をしていました。
龍馬が一時「才谷屋梅太郎」という偽名を使っていたのも、そのためです。



坂本神社

一段目















落ちている紅梅

藪椿も咲いていました。


よく見ると フキノトウがありました。

今夜天ぷらにできるぐらい、ありました。


木の花は濃きも薄きも紅梅 (枕草子)

白梅はまだまだ固いつぼみでした。
毎年来ていますが、白梅は遅いです。

さいごまで見ていただいて、ありがとうございました。


















コメント一覧

1948219suisen
今度軽に買い替えましたからよかったかもしれません。教えてくださりありがとうございました。
0101eiko
@1948219suisen さん。こんにちは。コメントありがとうございます。普通車では、道が厳しいかもしれません。でも、普通車も通ってはいるので、気をつけていけば、大丈夫。
1948219suisen
@0101eiko 今度帰省したとき行ってみたいです。ご紹介ありがとうございました。
0101eiko
@himesijimi あっそうでしたか?最終回みたいに早とちりしてました。テヘ。遂に正体判明 とか書いてあったんで。じゃあ良かった。これからも見られますね。らんまんは4月3日からだそうです。私も、楽しみにしています。牧野植物園へも近々行ってきます。今日は連休なので、すごい人だろうなあと思って、避けて、龍馬公園へ行ってみました。
「ダーウィンが来た」は録画して、これはと思うのは残しています。録画しておいて、今日みた 里山の野鳥 ブッポウソウとアカショービンは面白かったですよ。ブッポウソウとトンボの頂上決戦、望遠レンズでよく撮れたもんだ。
Unknown
ちょちょ~~~い💦
「大病院占拠はこれからと言うところですよ!💦(確か今宵は台話!?)」
...と、以前から「相棒」を観る習慣があります。
あの、虫を観察するかのごとく捜査(と言うとしかられるなm(__)m)
早い話が、考察力が凄いところに引き込まれますm(__)m

そうですか~~~鳳蘭さんは伝説のタカラジェンヌですよね!まさにバトラー(クラーク・ゲーブル)ですよね!?
明日海さんは退団されてすっかり女性らしく成られましたよ。あれでもバリバリの男役トップだったんですよ!(*^^)v
唄がとてもお上手でした(*^^)v
4月から、朝の連ドラ「らんまん」を見ようかな!と想ってます。植物学者さんをモデルにしてらっしゃるとか...
実に面白そうですね!(*^^)v
0101eiko
@himesijimi さーん。早速見ていただいて、ありがとうございました。梅の花のなかで蜂が騒いでいましたが、残念姿を捉えることができませんでした。
ウフフ、フキノトウは今夜天ぷらにしていただきます。はつものなので、楽しみです。
そうそう、私が見た「風と共にさりぬ」のバトラー役は鳳蘭さんでした。細身で、素敵な方ですね。今夜の「大病院占拠」は最終回なんですね。楽しみです。万が一のため録画予約しました。最近面白いドラマもないので、私がみるのは、「英雄たちの選択」「ダーウィンが来た」「夏井いつきの俳句バトル」ぐらいです。まあ、大河ドラマは習慣で見ていますが。面白いのがあったら、また教えて下さいね。
Unknown
こんにちは...
満開とは言えなくとも、流石...美しいですね~~~
やはり坂本龍馬と言えば高知!ですよね!!

蕗の薹はどうされましたか?私有地なので採取してはいけなかったのでしょうか?それとも今宵の天ぷらかな?

蕗の薹をを見れば、我出生地の田舎を思い出します。
幼いころ採取した蕗の薹は蕗の薹味噌になってました。
何れにしても美味しいですよね~~~(*^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る