15センチはありそう。
夕方見たら、丸くなって、プランターにいました。

食べる物がなくなって、かわいそうなので、何か食草はないか、さがしたら、ご近所の荒らした畑にノブドウがあったので、拝借。
気にいって、食べてくれるといいのですが。動きが鈍くなってるのは、蛹になりたいからかなあ。よくわかりません。
オオスカシバを飼育箱で育てて、あまりうまくいかなかったので、今回は、連れて来ずに、鳳仙花を植えてある、プランターで、毎日、観察していました。
無事、羽化するといいな。風さんが、何匹も、次々と羽化させて、手から飛ばせているのが羨ましいです。
スズメガも表情がなんとも言えず、かわいいですね。
今夜も夕顔が沢山咲いていました。





先日の汚染水問題について、私の意見と重なる方のご意見です。
気になって、気になって、とうとう飼育箱につれて来ました。

朝見たらノブドウが枯れていたので、ヤブガラシを採ってきて、入れました。ヘムレンさーん。このいもちゃんは、まだエサ食べるのか、もう蛹になりたいのか、どう思われますか?教えてください。